コリアンダイアリー
○○韓国雑感 韓国は楽しい○○
   元福岡県ソウル駐在員の山下です(現在、県国際交流局交流第一課勤務)。韓国に住んでみると、本当にいろいろなことがありました。もちろん楽しいこともたくさんありました。現在福岡なんですが、一韓国ファンとして皆さんに情報発信をさせていただきます。


トップページ

ご意見、ご感想
花をクリック

 

以前の日記は
2009年(9月8月7月65月4月3月2月1月
2008年(12月11月10月9月8月7月65月4月3月2月1月
2007年(12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2006年(
12月
2001年〜2006年11月(
や、ましった2やました2やました3へほぼ毎日更新
   
toppage   3月日記   5月日記

2007年4月30日

門司港駅前のオブジェ 門司港駅内のオブジェ
その3 駅ホーム
門司港の花 その2 

今日で4月も終わりですね

 4月は、1日短い分早く終わるようなそんな気がします。単に1日短いからというよりも異動の時期であったり、事務室を移動したこともあるんでしょう。本当に短かったですね。退職者の関係もあり、歓送迎会も続きましたから。お金もこの時期よく使います。それと、今月は、自分の誕生日月だったんですが、その日は、イベントがあって・・・ ばたばたしてました。

 毎年、自分にご褒美ではないのですが、自分に自分が慰労します。また、来年がんばるようにと。その店は、いつもの行きつけの店で、そこで、昨年もそうだったのですが、焼酎をもらいました。別に私が何と言うわけではないのですが、さっと出してくれます。さすが行きつけと思ったのでした。夕食をここでとりますが、おいしいものを食べたいというのではなく、話をしに来る様な感じです。

 生活するためにはよほど資産家ではない限り、仕事して、それで生活をするわけです。それが当たり前というか、当然だから、ただ、時々サボりたいとか、ゆっくりしたいと思うわけです。そんなサボりもせず、それなりに仕事をこなした自分に、ささやかなご褒美・・・ 単に誰も祝ってくれないだけじゃないのという声が聞こえてきそうですが。ハハハ 毎月、月末になると、来月はどんな月になるのかと期待をしています。

 今日もそうですね。2日から韓国に行きます。中国・韓国班の班長という立場で、次回は、中国に行くのかなと思いながら。少しは、中国語話せないと面白くないよなと思いつつ、勉強はしていませんね。少しはしなくてはと思うだけで。

2007年4月29日

門司港の花 その2
門司港駅 門司港の花
その2 その3 

ガンの子供を支援のため

 先日、ガンの子供を持つ(持っていた)親の集まりの代表の方が、私を訪ねてくれました。なんというか、口伝で、福岡県の韓国担当という風に伝わっているみたいで、いろんな方が訪問してくれます。自分としては、本当にありがたいというか、うれしく思っています。私は、韓国が好きで、韓国と福岡県との交流がもっと増えることを望んでいますから。微力ではありますが、そんなお手伝いができますから。

 その団体は、韓国と交流をしたいという話です。感覚的に、福岡は韓国と一番近いのですから当然のことだと歯思います。青森県が、ロシアとするように福岡県は、まず、韓国だと思います。何時も行き来できる距離にあり、そこで、交流が生まれるわけですからね。近々にある交流は、北九州市の育成会と、ソウルの団体が、交流というか、姉妹校流を始めて、10年になるのですが、その記念式典がソウルで開催されますし、

 福岡では、第1回のブラインドゴルフ大会(日中韓)が5月中旬に開催されます。このような草の根交流が進んでいますし、それに自分か少しでもお手伝いできるというのは、ありがたいことだと思うからですね。以前、上司から、これは、あなたの仕事ではない・・・ 国際交流と言っても担当セクションがあり、そこで対応することになるのですが、そんなといっていたら、進むものも進みませんから。

 だから、業務外に残業手当出さないですることも結構、あります。日韓交流、それは自分のライフスタイルだし、それなら、しなければという思いがあるからですね。そういえば、手話の時もそうでしたね。その当時、福祉事務所でしたから、手話通訳なんていなかったし、福祉事務所に来る聴覚障害者の通訳は私がするし、外部でも依頼があれば、休みだしてでも通訳してましたから。そんな、要領が悪いのは、直りませんね。割り切れないというか・・・

2007年4月28日

門司港風景 その2 バナナマンの横から
その3 正面 その4
その5 その6 

最近思うこと

 私の仕事は、国際交流の仕事で、中国韓国の話が来れば、当然なんですが、話を聞き対応をします。特に、韓国については、これまでの経験もあって、話を聞きながら、こうしたらいいとか、すぐにアイディアが出てきます。そこには、議論とか討論なんてありません。自分の頭の中に一定のルールがあって、この場合はこうするというマニュアルが入っているような感じです。

 もともと議論は嫌いです。すべき時はしますが、それだけスタッフが居るわけではないし、私達の仕事は、スピードが求められるわけでそこで数時間の議論は、どうしても業務に支障が出てきます。限られた時間で、いかにこなすかだと思うからです。だから、その意味で、長時間電話をする人もあまり好きではありません。もちろんプライベートの電話は違います。その人と、話をしたいから話をするのですから当然長くなるでしょう。

 仕事の場合は、自分の限られた時間もなくなりますが、相手の時間も消費しているわけです。そんな、先にファックスとかメールを流しておいて、それから、問題点を電話で確認すべきだと思うからです。最近の流れというか、まず、部下職員の皆さんが判断をし、それを私がGOサインを出し、どうかなと思うとき(結構多いのですが)は、上司に相談し、判断を仰ぐんですね。

 そこで、的確な判断がいかにできるか、それがトップでしょうね。特に知事にはそれが求められるのでしょう。いずれにしても上に立つのは大変だと言うことですね。ただ、確かに課とか部局は分かれて仕事も分担していますが、県の仕事と言う意味では、何が大事か判断をみなしなければいけないんだと思います。

2007年4月27日

門司港風景 その2
その3 その4
その5 その6 

10年ぶりの再会

 あのソウルにいた博多会で、幹事をしていた山下さんじゃないですか。その一声で、本当に10年前、ソウルで一緒だったことを思い出しました。月日の流れの速さを改めて感じたのでした。博多会で写真入の会員用の名簿を作ったのですが、それが残っていて、そのころの写真と比べたら、そのままなんですね。今、東京で、日韓交流基金に勤務しているのですが。

 たまたま、福岡県で、韓国の高校生を受け入れることになり、彼が、直接の担当で、私が何度か電話を受けたことがあります。そのとき、電話でいろいろ話をしたのですが、そのときはまったく気がつきませんでした。まさしく、ウリマンナミウヨニアニラです(私たちの出会いは、偶然ではない)。こんな感じで、また、付き合いが広がっていくんでしょうね。

 だから、面白いんですね。春は、こんな出会いがいろいろあって、うれしいです。また、新たな出会いを楽しみにしています。今日も来客ありますし、いろいろ出会いは、楽しいですね。まあ、もちろんいやなこともありますが。それはそれとして。年をとったせいか、10年以上とか、古くからの知り合いが多いですね。そして、そんなに長く、付き合えるというのもいいですね。

 写真は門司港の写真です。しばらく続きます。跳ね橋が、上がっていく写真です。まあ、見ればわかるといわれそうですが。今日は、職場班の結成式かな・・・ 

2007年4月26日

門司港の花 その2
その3 その4 イトククリ
その5 イトククリ その6 

幹事終わります

 先日、職場の歓送迎会を行いました。幹事としての役割は、それで終わりです。新しい、幹事への引継ぎを行います。1年間の任期でしたが、自分としては、自分が動きやすいように、名指しで幹事をお願いしてしまいました。おかげで、とてもやりやすかったというか、楽しかったですね。私が幹事をするにあたり、2つの約束がありました。その一つは、職場の飲み会を卸百家でするということ。

 もう一つは、職場旅行に韓国に行くということでした。両方ともそれが守れて良かったなというか、職員の皆さんとしては、どうでも良かったんでしょうが。自分としては、言った手前それができてよかったと思ったのでした。うちの局の職員の方は、みんな熱いというか、それぞれ、自分のポリシーみたいなものをっ持っています。それはいいですね。分りやすいというか・・・

 自分も自分のカラーみたいなものが出てきたというか、それだけ、生きてきた時間が長くなったということなのでしょうが。そんな、色は自分では、つけたくはないのですが、知らず知らず、色がついてきていますね。これは譲れないというか、この部分は、自分としてはどうしてもなんていった感じで・・・ 幹事が終わってホッとしたというのもありますが、ちょっと残念というのもあります。

 そういった話をしたら、そしたらもう1年したらどうですかといわれたのですが、新しい方がされた方が、面白いかなと思ったので、辞退させていただきました。

2007年4月25日

門司港の花 その2
その3 その4 イトククリ
その5 イトククリ その6 

実は、23日に、ソ・ドヨン氏の副知事表敬があったのでした

 先日、昨年の7月ですね。クォンサンウ氏が県庁を表敬訪問し、辛い目にあいました。植樹をするとか、県庁表敬訪問をするとか、事前に話をするもんだから、県庁は、騒然としたのでした。そのため、情報提供を最低限に抑えて、たぶん、前回のような混乱は無いとは思いつつ、県庁舎を管理する、管財課には話を詰めました。昨年のクゥオンサンウの時の担当が1人残っており、その辺のことを理解してくれたのですが・・・

 新しく、見えた方は、今ひとつ対応が分っていないというか、お役所的というか。やはり、分っているというのは強みだと思いました。警備用のロープ2本と、ハンドマイク2本を確保し、指揮官というか、総括に、頼りになる、私の直属の上司に1階の総括担当をお願いしたのでした。私はといいますと、副知事室のある、8階の総括をすることにしました。これも前回の反省です。総括が、8階に行ってしまい、1階は、私1人で、判断も何も無く、状況がつかめていないから。

 そういう意味で、今回は万全でした。昼からの表敬ですので、午前中の動きを見ていれば、大体の動きが分ります。前回の経験です。前回は、朝早くから、女性が県庁にたむろしてましたから。今回は、それらしい人影もなく、結構、いろいろ、ロープを使ったり、ハンドマイクを使ったりと思っていたのですが、それを使うこともなくすみました。ただ、管財課長が心配していることもあり、配慮したやり方ではありますね。

 あまおう、八女茶がどうこうというか、ワイドショーじゃないですか、もっと積極的に県産品を売り出していってもいいのかなと思います。国際交流局の戦略というより、福岡県で売れるものは、積極的に出していくというか、県の戦略として、取り組むべきだと思っています。

2007年4月24日

門司港風景 その2
その3 その4 丸太をくりぬいたベンチ
その5 その6 ここは、大連の中華料理屋さん

人が仕事を選ぶのではなく仕事が広を選ぶ・・・

 先日、テレビを見ていて、その中で、ミノモンタ氏が言っていた言葉が印象的だったので紹介させていただきます。彼は、入ってくる仕事は断らないそうで、週間の生放送出演時間で、ギネスに登録されたとの事。ミノモンタ氏の1日の様子を密着取材のテレビ番組があり、夜遅くから、朝早くまで仕事をしている様子を見ることができました。自宅に戻って、ほんの2時間ほどの睡眠で、また仕事に向かうんですね。

 その姿を見て、すごいというより、そこまでしなくてもいいんじゃないのと思ったんです。私ですら、家族と居る時間はあんましないのに・・・ 彼曰く、自分(人)が仕事を選ぶんじゃない、仕事が人を選んでいるのだから、それならやるっきゃないだろうと・・・ そして、それをご夫人も理解してくれて、仕事を受けることに反対はしないという。すばらしいというか、すごいと思いました。

 ただ、私もそうかなと思ったのでした。今の仕事は、もちろん上司から希望を聞かれて私が希望したものでした。正確に言うと、最初の韓国での駐在員の仕事ですね。そして、駐在員に行き、帰国し、2度目の駐在員。そして、今の国際交流の仕事・・・ 私が、駐在時代にやっていた仕事は、引き続き、福岡県に戻ってきてもやっているし、福岡で受けた仕事は、そのままですから、実質仕事が自分にくっついてきているんです。

 給料に反映されない仕事を仕事といっていいのかどうか分りませんが、土日に時間を使うことも結構あります。それは、当然、土日、ゆっくりしたい。普通の日もそうです。ただ、仕事がやってきてくれるのにそれを断れないというのも事実ですね。仕事が私を選んでくれたから。例えば、セミナーでの講師、通訳、韓国の企業からの直接の話し等々、それは、他の人のところには行かないよなと思うから。私が受けないといけないという、義務感ではなく、使命感がありますね。まあ、見方によれば、器用貧乏というのでしょうか。私の場合、器用ではないから、不器用貧乏ですね。

 まあ、性格だから仕方ありません。器用に生きていけませんから。これからもそうでしょうね。悪者にもなれないし、いつまでもいい人ねで終わるんでしょうから。

2007年4月23日

門司港の花 その2
その3 その3の名前
その4 その4の中にある黄色い花のアップ

今日はシェークスピアが生まれて亡くなった日

 今日は、シェークスピアが生まれて亡くなった日なのだそうで、他にもスペイン・カタロニア地方には、この日、守護聖人サン・ジョルディを祭り、女性は男性に本を、男性は女性に赤いバラを贈る風習がある。この日は「ドン・キホーテ」の作者セルバンテスの命日でもあるため、スペインでは「本の日」とされている。日本でもこの風ユウを定着させようと制定されましたし、23でふみの日でもあります。

 色んな意味で文学的な日であることには間違いないようですね。それでととってつけるわけではありませんが、ソ・ドヒョンさんのファンミーティングを始め、韓国のイベントが今日から始まります。サンパレスでスタートです。ソ・ドヒョン氏は、韓国ドラマ四季シリーズの春のワルツの主演男優で、地上波でオンエアーされたこともあり、これから、人気が高まっていくと予想されています。

 毎年、1人は、福岡に著名な方が来てますよね。3年前は、ミュージカル ギャンブラーのホジュノ氏、昨年は、ご存知、天国の階段をはじめ日本に沢山のファンを持つクゥオンサンウ氏、今年が、このソ・ドヒョン氏ですから。そして、みんな自分が対応しているというのも笑ってしまいます。元々、目的によって対応が違うのですが、特命といわれつつ、みんな私のところに降りてくるのですから。今回については、韓国観光公社関連イベントですので、紛れもなく、私が担当ということになります。

 実は、サンパレス以外のこともあるのですが、それは、今後、お知らせします。いろいろあります。それは、苦痛というか、仕事であれば当たり前ではありますし、商売や、営業のようにノルマは無いから、それほどたいしたことではないのですが、結構、度胸が無いという私にとって苦痛に感じることが多いですね。みんなそんな感じなんでしょうね。ただ、私の部下職員の皆さんには、そんな思いはさせたくないと常に思ってはいるんですが。

 写真は、門司で撮ったものです、花がきれいでした。イトククリという花は、たぶん初めてみる花だと思います。感じでは、糸括と書くそうです。時期的には、4月中旬から、下旬との事で、江戸時代の『花壇網目』に記録があり、花は淡紅色、花弁数は10〜15枚とのこと。

2007年4月22日

門司港の花 シロツメクサ その2
その3 その4
その5 その6

久しぶりに動いたような

 休みの間は、原則として体を動かしませんね。昔は、大体昼ごろとか、昼過ぎまで寝てました。仕事で疲れるというのももちろんありますが、なんか、ゆっくりしておきたい、だらだらしておきたいというものかもしれませんが。もう1年以上もほったらかしていた水槽の片付けをしました。廊下に置いた2つの水槽には、アロワナとグッピーが居たのですが、死んでしまって、そのまま手付かずでした。

 その代わりというと変なのですが、水槽に観葉植物のポトスを入れていました。それが、何も手入れをしなかったのですが、結構、大きくなっていました。それも先日見るとかなり枯れていて・・・ さすがに、少し手を入れなくてはと思ったのでした。熱帯魚を飼っている時は、水槽の手入れは、2週間とか、3週間に一度していたし、えさやりもあったから、毎日、水槽をのぞいていました。

 グッピーは、繁殖力が高く、すぐに、子供ができました。それを見るのが楽しみで・・・ 結構、水替える野は、今から思うと大変ですが、当時は、気になってませんでした。年をとったからと簡単に言うのは、不本意ですが、億劫になりましたね。いろんなことが。以前は、何か自分に合った仕事を探して、独立して・・・ 何てこと考えていたのに、今は、あまり考えません。冒険をしようという気がありません。家族が居るからと自分に言い聞かせているのですが、もし、居なかったらどうでしょうかね。

 やりたいことがあれば、早くしないと自分の持ち時間もなくなるし・・・ 難しい選択ですね。まあ、どうなるか分りませんが、楽しく、生きていけるのが一番でしょうね。何を持って楽しくなのか、自分でも良く分りませんが・・・ ちょっとしたことに感謝できる心と、気持ちの余裕があれば、楽しいようなそんな気がしてます。

2007年4月21日

門司港風景 その2
その3 その4
その5 その6

ちんぐの会に出席できませんでした

 昨日の第3金曜日は、ちんぐの会があり、これまでは、よほどのことが無い限り、出席していたのですが、今回は、出席できませんでした。仕事ですからそれはそれで仕方ありませんね。今日も実は、勉強会があり、出席をしなければなら無いのですが、気持ちが進みません。昼からなので・・・ もうそろそろ決断をしなくてはいけないのですが・・・ このところ、土日も忙しかったから、今日は、遠慮しようかなとか。

 当然今日の勉強会も韓国関連なのですが、気晴らしに職場以外に出るというのも一つの選択肢かなと思いながらも腰が重いのでした。ちんぐの会は、韓国が好きな人と日本に住む韓国の方の親睦の場で、最近では、若い女性が多いというのが特徴でしょうか。多い時で40人ぐらい、平均25名ぐらいですね。ただ飲んで話をして、何があるというわけではないのですが、楽しいひと時です。

 私には、息抜きの場です。同じ、韓国というキーワードで集まり、そこからいろいろ話が展開しますから。それと自分は、HPを担当しているのですが、その写真を撮るので、その人の顔と名前を覚えるのが一つの役割というか、結構名前と顔が一致します。ただ、月一度ですので、その時は覚えていてもすぐに忘れてしまうというのはありますね。残念ながら。

 今回は、その写真撮影がありませんでしたから、この時期何時もばたばた作っているHPの作業が無いですね。ある意味楽ではありますが、寂しいというのが本音です。今日から写真は、先日、門司港に行った時の写真が続きます。ちょうど天気が良くて、とてもきれいでした。写真を撮るものとしても天気がいい方がうれしいですね。

2007年4月20日

吉塚駅近くの花屋さん 県庁の桜
その2 その3
県庁前の花 その2

桜は散ってますが

 最近は、もう葉桜になっていますが、これまで載せきれなかったもので、いまだに桜の花を紹介しています。桜は、この季節にあった花だと思います。春の象徴で、淡いピンクはいいですね。韓国のケナリはもう、終わったでしょうね。韓国だともう、バラの花が目を楽しませてくれていることでしょう。いずれにしてもこれからも楽しい季節ですね。

 昨日の辞令交付式は、この時期いつもの風景です。午前中に幹部職員(課長級以上)の辞令交付式があり、その後、我々も辞令を受け取ります。課から局に替わるので、全員、辞令を受け取ります。辞令交付後、課長から、知事の訓辞と言うことと、新しく局長になられる方から話がありました。結構、厳しいというか、考えさせれるものがありました。

 福岡県財政が厳しいので、行革を行い、経費を抑える傾向にあります。そんな中、国際交流局を作り、人員も増やすと言うことは、それだけ注目されており、期待されていると言うことである。それであればそれだけの結果を残さなくてはならないと言うことだ。その辺を考えて、仕事に積極的に励んで欲しい。まず、自分の健康、家庭、それから仕事・・・ 自分だけでしようとはせずに仲間と一緒にするように。無理はしないように。

 ただ、無理するなと言われてもこれまで、無理して仕事を続けているから、それは難しいかもしれません。それに、普段通り仕事をしてもそれなりの結果しか残らないようなそんな気もしますし・・・ 難しいところです。昔のサラリーマン川柳に、「無理するなと一番上司が無理を言い・・・」というのがありましたが、ふとそれを思い出しましたね。

2007年4月19日

東公園の風景 その2
その3 その4
その5 その6

今日は辞令交付

 今日は辞令交付で、朝からばたばたでしょうね。私も席替わります。先日は、夕食会のアテンドで知事公舎にいましたし、昨日は、午前中は、8月に開催されるイベントの関係で、打ち合わせをし、昼過ぎに走るようにして、別の会場へ移動です。JRを使うのですが、時間が間に合わない関係で、結構、雨の中、小走りで・・・ 何とか、間に合ったのですが、辛かったですね。

 この季節にしては、結構さむかったし、雨にも濡れるし・・・ 韓国の養護学校の子供と先生、それと福岡の学校との交流事業があるので、通訳の応援を頼まれて、会場へ駆けつけたのでした。ところが、通訳者は、ちゃんと確保されており、私の出幕はありませんでした。ちょっと、交流状況を視察させていただき、そのまま、職場に戻ってきました。

 職場では、レイアウト変更等があり、その作業です。実は、23日にちょっとしたイベントがあり、その関係の仕事もあるので、時間に追われていて、結構、気が気ではありませんでした。それでも何とか予定通りとまでは行かないものの何とか、形になったので、ホッとしてはいます。何か、本当に泥縄状態ですね。慣れているとはいえ・・・

 ただ、慣れというのはあるのかなと思います。いい意味でも悪い意味でも。この仕事も長いこともあり、慣れているのですが、いい意味では、要領よくできる。悪い意味では、仕事に対する新鮮みがない。贅沢な話ですよね。好きなことをして、新鮮みがないとか・・・ きちんとこれで、給料もらっているわけですから。気分が優れないとか、やる気がないとかあるけど。それは贅沢ですよね。今日も仕事がんばりましょうかね。

2007年4月18日

県庁のガーベラ その2
その3 その4
その5 その6

今日はガーベラの日

 4月18日はガーベラの日だとの事。418で「よい花」とのこと。でも、何で、それがガーベラになるのか意味不明なところってありますよね。新聞には出ていたけど、HPには、最近まで(今日出ていたらすみません)載っていないし、勝手に今日は、○○の日と決めているだけジャンと思ってしまいました。まあ、それはそれでいいのでしょうね。自分なりの記念日ってそれはそれで・・・

 昨日は、韓国語で語ろう会でした。新しいメンバーも来てくれました。うれしい限りです。若い方からすこし年配の方まで、自分としては、理想的かなと思ったのでした。色んな人が韓国が好きで、韓国語で話をしようというのは、本当にすごいというか、楽しいというか・・・ そんな集まりってそんなに無いからですね。そして、この店安いから、今回も1人1500円でしたし。

 いろいろ、名言というか、話が出るのですが、今回は、○○さんのファンクラブを作ろうという話になりました。私は、残念というか、そのメンバーに入っていませんでしたが、一般会員として参加するか・・・ と思ったところです。ただ、その方は、同じ職場で、毎日、会っているから、特段、ファンクラブに入らなくても何て思うのは当然のことかもしれませんね。

 県庁のロビーは、ガーベラの日ということで、花がガーベラです。最初の写真も本物のガーベラです。2枚目の写真を見てもらうと分るのですが、ちゃんと一本一本後ろに水受けがついています。花びらが大きく色鮮やかなガーベラは、魅力的な花です。

2007年4月17日

東公園周辺のつつじ その2
その3 その4
その5 その6

朝から疲れました

 昨日は、朝から列車の人身事故が起こり、列車は遅れるし、みんないっせいに乗り込むものだから、ものすごい混雑状況でした。人によってしまうのと、圧迫されて気分が悪かったですね。特に女性は大変だと思いました。まあ、何とか、駅に到着するとどしゃぶりでした。踏んだりけったり、当然、列車が遅れるから職場にも遅れて着きました。

 移動も終え、3階での業務です。習慣というのは恐ろしいもので、階段を使って、3階に行こうと思っていたのに、エレベーターに乗ってしまった。階段を使うんだったと・・・ 4階を押す方がいたので、4階で降りて、1階分降りて執務室へ行きました。笑ってしまいます。初日ということで、パソコンの設定や、プリンターの接続でばたばたしています。

 結局パソコンがつながったのは、昼前で、かなり時間のロスというか、いろいろあるものですから。早々、今日の夕方開催の夕食会の準備もあったので、気が気ではありませんでした。まあ、なんだかんだといいながら、後は、プリンターの接続で終わります。つつじがきれいですね。疲れた心と体を癒してくれます。

 昨日は、早々、久しぶりの韓国語で語ろう会を開催しました。韓国好きの方が多いのを実感するのと、あまりにはまりすぎてしまったかとも思います。手話にはまったり、韓国語にはまったり・・・ その分、犠牲にした部分大きいですからね。最近感じているところです。 

2007年4月16日

タンポポ その2
水浴びをする鳩 タンポポ
県庁前の花 その2

今日から3階で執務します

 移動も終え、今日から3階で執務を取ります。5階だと私の場合当然なのですが、エレベーターを使いますが、3階となるとやはり階段ということになりますから。以前、消費生活課、国際経済観光課、企業立地課に勤務をしたのですが、すべて2階でしたので、当然階段を利用していました。そうですね。エレベーターに乗ったとき4階の教育庁の方が最初に降りるような気がします。

 最近、疲れが取れないというか、精神的にも肉体的にも・・・ 寝ても寝方が足りないのでしょうか・・・ 春眠なんですかね。今週も忙しくなりそうです。今日は、語ろう会があります。新しい方も申込をしていただきました。会場に入りきるかというのがちょっと心配ですが、それだけ盛況だというのは、本当にありがたい限りです。ネットの力+口コミの力ですね。

 このところ暑い日が続くので、カラスや鳩が水浴びをしています。写真の鳩の水浴びは、雨が降ってできた水溜りで、水浴びをしている写真です。カラスも東公園の小川でしています。それぞれテリトリーがあるのか、利用している場所が違います。けんかしているのも見たことないし・・・ ちゃんとルールがあるんでしょうね。東公園周辺では、つつじがきれいです。

 つつじ以外にもタンポポや、名前は知らないのですが、この黄色の花(県庁前)が目を楽しませてくれます。朝方開きかけていて、昼休みになるときれいに開いています。花があるというのは本当に潤いというか、ゆとりがあっていいのかなと何時も思います。

2007年4月15日

県庁のつつじ その2
その3 県庁の桜
その2 その3

引っ越し作業

 国際交流局交流第1課中国韓国班というセクションに勤務します。班長という立場ですので、中国と韓国両方把握する必要があります。引き続き韓国とかかわりがもてるのは本当にうれしいと思います。昨日は、引越し作業で県庁に行きましたが、最初から失敗です。列車にかばんを忘れてしまい、門司港に荷物をとりに行きました。いろいろ用件があったので、早めに出たのですが、職場に着いたのはぎりぎりでした。当然といえば当然ですが。

 せっかくだったので、駅周辺の写真を撮りました。その写真は後日紹介します。作業は、基本的に荷物は、業者の方に運んでもらいます。私達は、書類の整理をするだけですが、思ったより時間がかかりました。その前日に上司が出張で遅く帰ってきたのですが、後ろのロッカーには、荷物が沢山入っていて、1人でするのは大変だと思っていました。

 当然、数人が手伝いを始めました。うちの班がその上司の席に近いということもあるのですが、私の部下職員と元部下職員が、そのメンバーに入ってくれていたのがとてもうれしく思いました。チームワーク良く、1人はダンボールを組み立て、パッキング、それを廊下に運び出す作業という具合に。なんというか、阿吽の呼吸みたいなのがあって、いいよなと思ったのでした。口で手伝いましょうかという前に体が自然と動いているのが・・・

 昨日は、打ち上げに食事をして帰ったのですが、とても盛り上がりましたね。職場のメンバーで飲むのは嫌だという職員もいますから、無理に誘いません。お金もかかりますし、職場ではできないような話ができて楽しかったですね。みんないろいろなアイデアがあって、行政も積極的にできることをしないと・・・ 確かにうちのメンバーは個性的な人が多いので、前向きな積極的な話になるんでしょうね。実感しました。

2007年4月14日

東公園近くのつつじ 東公園のつつじ
県庁ロビーの花 バラ その2
その3 その4 すかしゆり

駐福岡大韓民国総領事知事表敬訪問

 駐福岡大韓民国総領事金賢明氏が福岡に着任したのは、先月23日です。その間、挨拶回り等であちこち回っているそうで、昨日、福岡県知事と議会の議長、副議長を表敬訪問されました。知事とのやりとりの中で、福岡は、そこそこ住みやすいところですよと言う話をされていたのですが、すかさず、一番住みやすい街ですよと切り替えされました。

 以前、香港の雑誌に世界で一番住みやすい街として、福岡を上げていましたが、米国の雑誌でも同じような記事が取り上げてあったそうです。私は、今回の表敬担当をしたのですが、これまでもいろいろ受け入れをしてきたので、それなりに慣れています。職員のみんなもあうんの呼吸というか、簡単な打ち合わせで、それぞれ自分の仕事をこなしています。

 今回は、知事表敬が終わって、それから、議会の表敬のため、議会棟へ移動するのですが、そのやりとりというか、引き継ぎの関係で、私も議会棟へ移動します。総領事は、車で移動ですが、私は、歩くというか、走っての移動でした。ところが、議会棟の入り口で待っていてもなかなか、いらっしゃらないんですね。知事表敬が早く終わったので、時間調整をされているんです。

 さすがですが、それなら、そんなに私は走らなくてもよかったのにと思った次第です。普段からあまり運動をしないものとしては、ちょっと辛かったですね。8階からダッシュで、階段を下り、そこからまた、ダッシュで議会棟へ向かうのですから。息は切れるし・・・ おもしろいのは、知事との話題と議会での話題が違うんですね。知事との話は、結構、固めでしたが、議会での話は、韓流の話など、柔らかめの話でした。

 いずれにしても日韓交流、特に福岡と韓国はこれまで以上に仲良くできたらいいのかなと思ったのでした。今日は、2時から引っ越しの作業です。

2007年4月13日

つつじ その2
その3 その4
その5 その6

内示が出ました

 昨日は、内示が出るので、朝からそわそわしています。引っ越し関係で、ばたばたしているのもありますが、落ちつきませんね。午前中には出るだろうという話だったのですが、結局昼前には出ず、昼過ぎに持ち越しました。上司の異動がありました。私は、かわりなく・・・ まあ、当然なのかもしれません。替わると、また、一から仕事を覚えなければなりませんから。

 私の場合、韓国関係で15年間仕事をしていますから、他の人と違って応用力は減っているよなと思うのでした。とりあえず、また、1年間韓国とのつきあいができるというのはうれしいことです。今日は、新しく赴任された駐福岡大韓民国総領事の知事表敬訪問が入っています。表敬訪問については、後日、触れたいと思います。

 先日、退職者の歓送会が開催されました。いろいろ動くというかフットワークがいい方で、部下の信頼も厚い方でした。当然、私も参加しました。これからの行政は、民間と協力していかなければならない。その意味で、ネットワークが必要だと・・・ 私も同感でした。実際、今の仕事でも直接関わりがないと言いながらも民間の方と協力しながらやっていますから。

 時代は変わっているなと実感しています。それこそ片付けをしてその中から青焼きの紙が出てきました。20年前は使っていたよなと思いつつ、若い人は知りませんから。今では、カラープリンターが職場にありますから。いろんな意味で時代と共に行政も変わっていくのですね。

2007年4月12日

東公園のつつじ その2
その3 その4
その5 その6

今日は内示が出ます

 今日は、内示の日です。あまり関係はないのでしょうが、ちょっと気になるところです。誰が替わるか、もしかしたら自分も替わるんじゃないかといった風に・・・ それと一応、職場の親睦会の幹事をしているので、歓送迎会に何人ぐらい参加するのかというのも気になるところであります。異動者の数によって、人数が変わってきますから。

 昨日から本格的に引っ越しモードに入ったのですが、なかなか進みません。一般業務をしながらですから仕方ないことなのかもしれませんね。ちょうど、悪いことにこの時期業務が、立て続けに入っていて、結構たいへんなんです。まあ、暇よりは忙しいほうがいいのかもしれませんが。忙しすぎるというのもですね。

 とりあえず、今日は、全員に内示があるそうです。局ができるので、組織改変により、皆さん異動が云々という前に内示の対象となるわけですね。もちろん、異動で、転勤する方もいるわけでしょうが。サラリーマンの宿命というか、私だけではなく、みんな緊張というか、いろいろ思うことがあるようですね。

 サラリーマン家業は、あんまし、儲からないけど、ある程度計算ができるというのがいいような気がします。親もその道を歩んできて、親の行き方に共感を覚えたというのもあります。ただ、親のような生き方はできませんが、なかなか、親を超えれない自分に腹立たしく思う反面、親に対して、尊敬を覚えるのでした。自分がそんな親になれるといいけど、難しいでしょうね。

2007年4月11日

県庁前に咲く花 その2
桜はまだ健在 昼休みの写真です
水がたまりきれいなツツジ こんな感じで咲いてます

開示請求

 県庁には、情報公開の制度があり、誰でも情報の開示請求ができます。基本的に私の仕事は、利害関係がないので、秘密にするものはありませんので、情報公開できます。先日も情報開示の請求がありました。ただ、この制度は、開示請求した人は、その資料を見に来るというのが前提になっているのですが、2度約束をしたのに2度ともすっぽかされてしまいました。

 連絡も無しに・・・ 今度、この情報公開の条例を改正するときは、そんな無断で約束を破る人のことも前提に改正をして欲しいと思ったところです。いろんな人がいますね。改めて痛感したものです。昨日は、知事の初登庁でした。当然のことでしょうが笑みがこぼれていました。幹部職員を集めての話があったのですが・・・それを聞かれた人の話では、マニフェストをすべて実行する。それ以外のことも積極的に進めていくと言った決意表明があったそうです。

 その分、私たちの仕事という形で帰ってくるわけです。私たちの業務として、担当している若者文化、それに韓国との交流についても今後、継続していくことになります。私としてはうれしく思っています。評価されていると言うことですから。それから、知事が、国際交流局を設置することを発表しました。ずいぶん前からその話が出ていたのですが、内密と言うことになっていました。

 その関係で、職場が移動します。5階から3階ですね。内示が12日に出るとのことで、その関係もあり、ばたばたです。なかなか片付けが進みませんし、明日は、送別会がありますし、行事に終われまくっていますね。

2007年4月10日

県庁ロビーの花 その2
その3 その4
県庁5階に飾られている花 その2

夢見ていますか

 あなたの夢は何ですか? そう聞かれたときに、パッと出てこない自分がそこにいました。数年前は、韓国に再度駐在することだったのですが。どうでしょうね。その夢を捨てたわけではないのですが・・・ 前回、行けないと分った時、その段階で、半分はあきらめてしまいました。年齢的なこともあります。当面は、子供達が大きくなって自分の好きなことができること(幸せになること)かな。それが一番なのでしょうね。

 そうは思いつつも何か、刺激的な楽しいものを追い求めたいという気持ちはあるのですが、具体的に表現できないというのは悲しいことですね。昼休み、天気がよかったので、東公園を散歩しました。本当にのどかで、花はきれいだし、一応、木もたくさんあってちょっとした森林浴を楽しみました。やはり、人間、日光に当たらないとですね。

 自然と昔は、もっと接していたようなそんな気がします。休みの時は、だいたい一日中家に閉じこもってパソコンに相手してもらってますから。昔は、それこそパソコン無かったし、何をしていたかなと思ったのでした。ドライブしたり、友達と会ったり、子供と遊んだりしてましたね。今じゃ、子供はもう自分の世界があって、親より、友達、クラブ活動ですから。

 本当に接していられるのは、今から思うとそんなに長くないなと言うこと。そして、過ぎてしまうともっと一緒に遊べばよかったという思いですね。それこそ無い物ねだりになってしまいますが・・・ ハハハ。なんか、漠然とした大きな夢ではなく、小さな夢を持ち続けたいなと思うのでした。とりあえず、韓国との関わりをこれからも持ち続けると言うことでしょうか。

 上司曰く、山ちゃんは偉い、家庭も顧みず、ひたすら韓国だから・・・ それを言われると辛いけど、まあ、今の私には、これしかありませんから仕方ありませんね。そして、それが自分なのかなと改めて思っているところです。

2007年4月9日

県庁の桜 その2
その3 その4 
その5 その6

選挙結果・・・

 選挙結果が出ました。予想通り、現職の知事が当選でした。あの知事とまた、4年間お付き合いをしてもらうことになったわけで・・・ また、4年間よろしくお願いいたします。県庁に入った頃、知事と話すことなんてまず無かったし、雲の上の人だったのに、今では、直に話がくることもあるし、ものすごく近い存在ですね。それだけ私が年を取ったということでしょうか。

 奥田さんが、知事をされていたとき初めて秘書室から呼ばれ、知事に手話の指導をするようにといわれました。全国身体障害者スポーツ大会が福岡で開催され、内緒で、少し、手話を披露したいので指導してというものでした。今から思えば本当に懐かしいことです。それが知事と話をするというか接した初めての経験でした。それから月日は流れ、今に至るのですが。

 それこそ十数年前、知事交流会議が慶尚南道で開催されました。会議も無事終え、視察に向かったのです。私も知事に同行したのですが、その時、お腹の調子が悪いので、トイレ用の紙を用意するようにといわれました。山の中なので、そんな売店なんかありません。それで、民家だったのかな・・・ そこにお願いをして、トイレットペーパーを分けてもらったことがあります。

 本当に昔の話なのに、印象が強いんでしょうね。いまだに知事は、その時の話をされます。副知事からも「アジアのトラ」というあだ名までつけてもらっています。笑ってしまいます。この名の由来は、企業誘致の担当をしていた時、たまたま、副知事は、香港に出張で滞在していらっしゃって、私は、台湾で企業誘致をして、その足で香港へそこで、副知事と一緒になり、夕食を一緒したんです。副知事がこれからどうするのかと聞かれるので、ちょっと韓国によって、帰国しますと答えたところ、それ以来、かばん一つで、アジアを走り回っている姿を見て「アジアのトラさん」と読んでいただけるようになったのでした。

 知事もきまったっ事だし、私達職員の異動があるはずなのですが、いつ内示が出るのでしょう。うわさによると強打という話もあるんですが。

2007年4月8日

県庁ロビーの花 県庁前の花
西鉄バスは、広告車 選挙までのカウントダウン
選挙ポスター 県庁前での演説
桜はいいですね その2

今日は選挙

 今、こうしてダイアリーを書いている段階では、結果は分りませんが、候補の皆さんお疲れ様でした。選挙結果で当然のことでしょうが一喜一憂されるんですよね。ある議員さんが私達は、4年に一度の大勝負があると話をしていましたが、まさにこの選挙がそうですね。以前は選挙カーでひたすらお願いしますで良かったのでしょうが、今は、マニフェストが求められますから。

 実行可能なものをあげるのでしょうが、こんなの選挙公約なの・・・ 全然、違うところというか、もっと政策的なことで戦って欲しいというのもあります。私達にとっては、社長が決まるわけですから、やはり興味はありますね。トップの考え方で方針変わりますから。特に私のセクションというのは、法律で決まっているような仕事ではなく、トップの考え方一つで積極的にやったりそこそこにやったりとなりますから。

 昨日は、久しぶりに香椎にある居酒屋「丸海屋」に行ってきました。ちんぐの会の関係で、書類をもらうことにしていたのですが、その相手の方が、香椎に住んでいるということもあり、そのお店に足を運びました。本当に1年ぶりでしょうか。店内は改装されていて、シックな感じでした。料理そのものは変わっていなかったのですが・・・ 昔を知るものとしては、ちょっとした驚きでした。

 何でも変わっていくんだと改めて実感したのでした。人間も変わらないと・・・ といいながら、変われない自分をそこに感じたのでした。ただ、いい方向に成長という意味で、変わらないといけないというのも感じています。皆さん楽しい、週末をお過ごしください。

2007年4月7日

市内の花 その2
その3 日蓮像のすぐ下 その4 同左 
東公園の椿 東公園の桜
県庁ロビーのスカシユリ 県庁ロビーの花

今日から日本の写真

 長いようで短かった韓国の写真紹介も終え、今日からは、日本の写真の紹介です。この季節どうしても花になりますね。周りに、花がいっぱいですから当然といえばそれまでですが。県庁のロビーの花も入れ替えローテーションが早くうれしいですね。なんだかんだ言っても暖かいというのはいいですね。寒い時期から暖かくなって春になる。待ちに待った季節ですから。

 最近というわけではないのですが、段差があるところたとえば、トイレ前とか、1階ロビー部分に黄色いテープが貼ってあります。何でかなといつも思っていたのですが、なんてことはない、県民の方からの情報提供というか、段差が危ないので退所して欲しいという内容のメールがHPにあったんですね。それを受けて善処したのが今回の措置のよう。

 そういった、要望で聞ける部分というのは改善しているというのは事実のようで、私たちの場合、数十年とかそこまで行かなくても長い間いるので、慣れてしまっているというのがあります。それはそれで当然なんです。初めてくる人にとって、それは、驚きであり、危険箇所なのでしょうから。そういう意味で、慣れは本当に怖いものです。

 それから、これも意見メールなのですが、洋式トイレが少ない増やしてくれ・・・ 和式と洋式の区別がわからない・・・ これに対しては、結果的に洋式トイレの前に「洋式」と提示されるだけでしたが、これでもだいぶ違うのかなと思います。また、洋式トイレを増やすことは経費的な問題もあり、現在の所難しい状況です。個人的には、ウォッシュレットがいいけど・・・

2007年4月6日

もうすぐ博多港に 到着します
夕日がきれいです 見慣れた風景が
近づいてきます 港のエスカレーター

《日本の写真》

市内の花 その2

数日前から花冷え

 数日前から、急に雹が降ったり、寒風が吹いたり・・・ ちょっと肌寒くなりました。花冷えとはよく言ったものでまさにその言葉がぴったりのこのごろです。桜も寒風にあおられ、花びらを落としています。咲いた花は当然散るわけですが、その花吹雪もものの哀れみのようなものを感じさせてくれます。咲いた花なら、一度は散るのですが・・・ 潔さのようなものも感じています。

 今年は、桜を見るには見たのですが、数年前の桜三昧に比べるとあんまり見ていませんね。もちろん夜桜は夜桜できれいなのですが、晴天の下、薄いピンクの花びらと空の青もコントラストみたいなのが好きです。そういえば、先日見たポジャギにつながるようなところがあるような気がします。青い空と、薄いピンク淡くて、さわやかで、それでいて、何か懐かしい・・・

 ケナリが、韓国の春を代表するように、日本の代表は桜でしょう。なぜか懐かしい・・・ 小学校の時というか、入学式の日に咲いているというのもあるのでしょうか、幼い頃から慣れ親しんできた花ですから。当然のことかもしれません。私は、韓国のゴスペルソングにはまっています。特段、今は、教会に行っているわけではありませんが・・・ 日本のものではなく、韓国というのが面白いですね。

 なんか、不思議と自然に心にしみこんでくるんです。昔から知っているような、慣れ親しんでいるような。特にシンジョンミさんが歌っているのは好きです。だいぶ前ですが、コンサートに行ったことがあるからでしょうか。疲れているとき辛い時には、何時も励まされています。今日は、韓国から来客があるのですが、別件があり、そちらには参加できませんね。残念です。ブッキングをしてもできるだけ顔を出すようにはしているんですが、会場が北九州なもので、ちょっと難しい状況です。申し訳ありません。

 写真の説明、エスカレーターの前の「←」を見れば、上りか下りかが分りますね。ただ、それだけですが、ちょっと感動したもので思わず撮ってしまいました。

2007年4月5日

釜山港近くからの風景 その2
その3 その4 カレー食べたけど・・・
出港です その2

《日本の写真》

市内の花 その2

数年ぶりのチャット

 パソコンで遅くまで、ホームページをいじったり、写真の整理をしているといつの間にか夜は更けていきます。そして、集中すればするほどそれにはまっていくところがあって、気がつくと朝方なんて事も結構あります。ただ、最近は、きついですね。起きるのがきついと言うより、起きてから後がきついという感じです。どうしてもついつい・・・

 そんなこともあり、自分としてもチャットで話かけることはありません。話しかけられることも皆無でした。本当に何年ぶりでしょうか。ソウルにいるときが最後ですから、3年以上たっていることになります。久しぶりだったので新鮮でしたね。自分が暇で、誰かと話をしたいときはちょうどいいなと改めて思ったのでした。ただ、問題は、私が話したいときに話ができるような人がいるかと言うこと。夜行性ですから・・・

 それに、そんなに遅くから話し始めるといよいよ寝る時間が無くなってしまいそうですし。ここ最近は、気分がいいですね。先日まで、うじうじしていたのは何だろうと・・・ 酒を飲めるのなら、それで、紛れるのでしょうが。ただ、私にとって、お茶がアルコール代わりのようで、飲み方が半端ではありません。健康茶を飲んでいるので、水の飲み過ぎが体に悪いと言うことはないでしょう。

 写真の説明と言うほどのことではないのですが、私は、カレーが好きですが、お店ではあまり食べません。ただ、韓国のカレーは時々食べます。日本のカレーからすると味がものすごく薄いというのがあります。それで、一度食べたら、もう食べなくてもいいと思うのですが、しばらくたつとまた食べたくなって食べてしまいます。なんか不思議な魅力があります。特別おいしいわけではありません。私はソースをかけたわけではないのですが、ソースをたっぷりかけたらいいのかなという味です。

2007年4月4日

宋で食べました その2 
その3 コーヒーができると光で知らせる
釜山駅 釜山港近くのベンチ

《日本の写真》

市内の花 その2

ホームページ見ている人は見ていてくれて

 いくつか私は、HPを持っているのですが、このコリアンダイアリーとソウル博多会のHPが古いHPです。以前も話したように、県人会のHPを作って欲しいと依頼があって、それを作ったのですが、それと平行にどうせなら、自分のHPを立ち上げようと、大体同時に完成しました。もともと、個人の日記というか、韓国便りということで、インパックというHPには、載せていました。それは、特段自分が考えるのではなく、書式ホームがあり、それに書いていくだけだったので、スタイルに凝るということはできませんでした。

 それと感想とか意見とかもらえないので、自分としてもちょっと物足りないところがあって、当初は、インパックに載せるのと同じ原稿を自分のHPに載せていました。今では、インパックなくなってしまったので同じ内容のものを2ヶ所で見るということはできませんが。結構、作り方を覚えたてだったというか、最初のHPということで、思い入れはあります。何度か、博多会のHPはソウルの方に引き継いでくれるようにお願いをしたのですが・・・ いまだに私がしてます。ほとんどこの分については、更新はありません。

 それでもこのHPとリンクをはりたいとか、このHPを見て私に連絡があったりと活躍している姿に作った本人としては、うれしい限りです。考えてみるとこのHPというのは、言葉の問題があるとは言いつつも世界中の人が見てくれるわけで、世界に情報発信をしているといっても過言ではないわけです。私のHPを見てメールをいただくことが時々あるのですが、ご丁寧なメールをいただきました。

 こうして、や、ましった様とメールさせていただいているということが大変不思議な感じがします。
ホームページを拝見していて、私の中ではや、ましった様が大変有名人のような、なんだかそんな存在になってしまっていたからでしょうか。
・・・ 笑ってしまいます。もちろんそんなたいしたものではないのですが、このようなメール時々いただきます。うれしいですね。ハハハ

2007年4月3日

ソウル 斗山ビル地下 その2 
私の定宿 その2
市内風景 教保文庫の外でもほんの販売

《日本の写真》

福岡市内の花 その2

カメラおやじは新聞記者と間違えられます

 何時もカメラをぶら下げているからでしょうか、首が痛いというか、肩付近のコリが取れません。それでもカメラは放せません。そんなこともあり、上司の方と、名刺交換をすることがあります。普通、県職員同士ではしません。まして、偉い方から、私のような下々へ名刺交換をされることなんてありませんし。名刺交換をしたときには、何も言われないのですが・・・

 しばらくして、直属の上司から、笑いながら、私のことを新聞記者だと間違えていらっしゃった旨の話が出るのでした。あつかましく、あちこちに顔出して、写真をとる姿はそのように見えるんでしょうか。確かに就職活動の中で、新聞社を受けたことはあります。写真の魅力というか、県庁に来て最初の上司が、私に記録担当を命じ、その関係で、写真を撮るようになりました。

 それから、私が好きだというのもあるのでしょうが、写真を担当させてもらってますね。そういう意味では、昔の上司に感謝です。そんなにうまいわけではないし・・・ ただ、とるのが好きで、撮った写真を見るのも好きです。特に花は好きです。今の時期が一番かもしれません。きれいな花が沢山咲く季節ですから。個人的には、仕事休んで、韓国のケナリの写真を撮りたいです。

 なかなか、その時期に韓国に行けません。仕方ないので、ケナリの引き伸ばした写真を見ています。当時は、ケナリを見ながら、通勤していました。ホームページで、撮った写真を紹介できるというのもいいですね。毎日、写真展示会をしているようなものですから。この楽しみのためなら少々重たかろうと肩が痛くても関係なく・・・

2007年4月2日

ソウル市内の風景 その2
その3 その4
チョンゲチョンから移動 現在は、ハナ銀行前に

《日本の写真》

千代町の派出所近くの花 その2

一部の異動があります

 教育庁とかは、今日が辞令交付ですし、県職員も一部は、今日の発令になります。いよいよですね。8日には、選挙もあるので、いろいろとあわただしい日が続くのでしょうか。ただ、現知事が不在なので、トップから呼ばれることはありませんので、そういう意味では静かなのかもしれません。街頭演説にも力が入り、どうなるか、気になるところではあります。会社で言えば社長が誰になるかという話ですから。

 それから、今日から休み時間が短縮になります。12時から12時45分になります。もともと13時までが休み時間でしたから15分の短縮になります。これに伴って、県庁から離れたお店は、不利になりますね。15分の差は大きいですから。それと弁当屋の競争も激しくなるでしょうね。値段を安くしてくるところや、食材にこだわるところといった具合に差別化をしています。

 もちろん業者の皆さんにとっては、大変だとは思いますが、ある意味、面白いと思います。アイデア次第で、客をつかむことができるからですね。それと私が良く利用する「卸百家」もお勧めでしょう。500円で定食が食べられるし、味噌汁とご飯はおかわり自由、それに食後のコーヒーもついてきますから。それから卸百家といえば、そこのマスターの娘さんが、3月27日に生まれたそうで、名前が長女と全く同じなんです(漢字も)。なんか、縁みたいなのを感じました。

 いつの間にか所々咲いていたつつじもほぼ満開というところもあり、目を楽しませてくれます。うれしい限りです。花が励ましてくれているようで。

2007年4月1日

釜山で食べたワインさんギョプサル その2 
付け出しに出たポンテギ カウンターバーのグラス
ソウルで食べた オリコギ その2

《日本の写真》

千代町の花 その2

今日から4月です

 早いもので今日から4月です。4月は出会いの月です。ソウルに駐在していた時に一緒に飲んでいた友人が今度の異動で福岡に来ることになりました。福岡にある九州観光推進機構といいますが、そこでの勤務となります。大分県庁職員ですが、ちょっとうれしいですね。私の紹介している韓国関連の集まりにも顔を出してくれそうですから・・・ 彼もそう考えると縁のある人の1人なんですね。

 九州から当時は、福岡県のほかに、大分県、佐賀県、鹿児島県の職員と、沖縄県の現地スタッフン事務所がありました。九州会ということで時々集まっていましたから。今はどうなっているのでしょう。ちょっと気になるところです。思うに自分は、その当時から全然成長していないというか・・・ その当時よりもっと前かもしれません。気持ち的には、結婚した当初で・・・

 周りは変わっていくのに自分がその流れについていけないような、そんな気がします。現実を現実として受け取れずに、いまだに韓国というキーワードを追い求め、社会(コミュニティー)が、変わっているのにそれを受け入れ無いというのがあるような気がします。若宮町(現在は、宮若町に変わっていますが)、そこに家を建てて、動物を沢山飼って、暮らした思い出、ソウルでの生活・・・

 日によって、気持ちの落ち込む日があるのですが、その時はプラス思考と思うのですが、そういうときはそんな余裕がないのでプラス思考できませんからね。そうは言いつつ、楽しい月になりますように。いやいや、楽しい月にしていきましょう。そう思っています。

   
toppage   3月日記   5月日記