コリアンダイアリー
○○韓国雑感 韓国は楽しい○○
 元福岡県ソウル駐在員の山下です(現在、県国際交流局交流第一課勤務)。韓国に住んでみると、本当にいろいろなことがありました。もちろん楽しいこともたくさんありました。現在福岡なんですが、一韓国ファンとして皆さんに情報発信をさせていただきます。


トップページ

ご意見、ご感想
花をクリック

 

以前の日記は
2009年(9月8月7月65月4月3月2月1月
2008年(12月11月10月9月8月7月65月4月3月2月1月
2007年(12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2006年(
12月
2001年〜2006年11月(
や、ましった2やました2やました3へほぼ毎日更新
     
toppage   1月日記   3月日記   掲示板

2008年2月29日

和食 その2
その3 その4
その5 その6
その7 その8

今日で2月も終わり

 早いもので2月も今日で終りです。早いものです。月末というか、月初めもそうですが同じようなことを書いています。29日まであるということは、オリンピックの年なんだと改めて思ったのでした。北京オリンピック前ですが、中国は、追い風に今一乗れてないような気がします。例の餃子をはじめ・・・ まあ、いろいろありますね。

 今月は、何があったかな・・・ ばたばたしていたことは覚えていますが・・・ 韓国ではなんと言っても大統領就任式でしょう。仕事の関係では、中国江省からの受け入れがありました。あっという間に過ぎていったような気がします。3月も去るというぐらいですから、早く感じるのでしょう。何か、しばらく休みたいような・・・ 

 昨日、韓国の研究機関の方がお見えになり、福岡県の日韓交流について話をしました。久しぶりに韓国語だけの話は、新鮮でよかったのですが、今一、流暢じゃないよなと改めて思ったのでした。普段は、自分の話したいことだけ話しているから気にならないんでしょうが、少し、訓練しないといけないなと思ったところでした。

2008年2月28日

アクロス福岡 その前の病院
市役所 ベスト電気
キャナルシティ その2

自炊とまでいきませんが

 健康のためというか、ダイエットのため、それに経費節約のため・・・ なんていうと大げさですが、卵や、納豆を近くのスーパーで買い込み、それで目玉焼きを作ったり、ゆで卵を作ったりしました。フライパンはあるものの、油が無かったり、塩が無かったりと・・・ いかに何も作っていなかったかということですよね。

 まな板や包丁もあるんですが、まだ使ったことがありませんし・・・ 考えたら本当に外食ばかりですよね。今日の昼食もそのゆで卵でした。これからは、少しレパートリーというか、材料を仕入れていこうかと思っているところです。昔は、自炊をしていました。独身時代ですが、それ相応にレパートリーがありました。

 その頃はカレーでした。カレーは、一度作ると1週間ぐらい食べていました。友人を呼んで食べたこともありました。よく宴会もやっていました。今から思うと懐かしい思い出ですね。だんだんめんどくさがりやになっていますね。もっと積極的にしましょうかね。写真は、先日、江蘇省の皆さんを案内したとき撮りました。

2008年2月27日

流行のカレー鍋 その2
その3 もうこんな時期ですね
アクロス福岡にて その2

結局ドタキャンでした

 結局、韓国の友人とは会えませんでいた。急遽、夕方になって電話が入り大分へ行くようになったとの事・・・ 良くあることなので、あまり驚くことはありませんでしたが、会えないのはそれなりに残念ではありました。それでも、別件の約束があったので、その人と一緒に食事に行きました。一人で食事をするより楽しいですね。

 なかなか懸案事項が終らずちょっといらいらしています。早く終らせようと思いながらそれができないというのは、なんとも落ち着かないものです。皆さんもきっとそうでしょうね。あせらずにマイペースでいけるのが一番なのでしょうが、なかなかそううまくいきません・・・ 2月ももう終わりですね。あちこちで雛人形を目にします。

 3月ももう少しですね。早々、触れるのを忘れてました。先日(25日)、韓国大統領の就任式でした。日本からも首相をはじめ100人が参加したとの事です。これまでの大統領の中では一番、日本と親しく付き合いたいという態度で臨んでくれているのが嬉しいですね。経済界が出身母体ですから、その手腕に国民も期待していることでしょう。日韓のシャトル外交も始まり、嬉しく思っているところです。

 写真は、カレー鍋・・・ これって安くておいしいんです。長崎のチャンポン饅頭に対抗できそうなそんな気がします。

2008年2月26日

東公園風景 その2
その3 その4
その5 その6

韓国から友人が来ます

 韓国の友人から先ほど電話が入り、「今、福岡に来ている。夜付き合ってくれないかと・・・」私は、別件があったのですが彼と付き合うことに・・・ 別件が入っていましたが・・・ 韓国らしいですよね。当日ですから。事前に、来るかもしれないのでとかいった具合にほのめかしてくれればいいものを・・・

 といいつつ私も同じようなものです。韓国について、今晩あいているかと尋ねますから。彼は、物理的に無理でなければ(日本に出張中とか)必ず時間を作ってくれます。以前も話したことがありますが韓国で私のことを兄貴と呼んでくれる人が2人いるのですがその1人です。だからその分、大事にしなくてはと思っているところです。

 彼とは、ソウルにいた時知り合ったのですが、私の名前を紹介するとき「や、ましった」としていたのでそれがきっかけで、韓国のおいしい店に行こうということになり、定期的(週1)にあちこち2人で食べに行きました。おかげで、結構、いろんな店に連れて行ってもらいました。当然ではありますが、今でもこうして連絡をとってもらえるので嬉しく思ったのでした。

 今日の午前中は、九州新幹線開業対策推進会議幹事会に行ってきました。平成23年春に全線完成予定です。全線開業後1時間20分で博多〜鹿児島間を結びます。

2008年2月25日

東公園風景 その2
その3 その4
その5 その6

心配します

 今日は、昨日とはうって変わって、いい天気で、暖かいですね。昼から休みを取って、どこかに遊びに行きたい心境です。昨日が今日のような天気だったら良かったのにと思いつつ・・・ 朝、洗濯物を干すのですが、しばらく、ベランダで外の景色を着ていました。寒いとそういう気持ちにもなりませんからね。

 そういう意味でこれから楽しい季節になって行きます。もうすぐ3月ですから、春到来ですね。先日、友人と電話で話すよう約束をしていたので、何度か電話をしたのですが、通じず、ちょっと心配をしました。車で外出するといっていたので、もしかしたら、事故でも・・・ 結構、几帳面な人なので、そうでければ心配をしないのですが。

 結局、夜遅く電話が入りました。病院に付き添っていって、今帰ってきたとの事。病院では、マナーモードにしていたから気がつかなかった・・・ 何事も無くてよかったと思ったのと、携帯電話は、いつでも連絡がつくので、逆に連絡がつかないと不安になるものだという事です。便利がいいので、手放せませんが、逆に便利がいいゆえというのもありますね。

 昼休み、散歩でもと思ったのですが、ホームページを更新していたら、時間がなくなりました。本当に日が高いうちに、ちょっと散歩でもしたいものです。

2008年2月24日

東公園風景 その2
その3 その4
その5 その6

寒い日は・・・

 とても寒いので、外に出ず、部屋に一日こもっていました。部屋も結構、寒いのですが、外よりは暖かいかなと思いつつ。ダイエットを兼ねて、腕立て伏せや、腹筋をしました。腕立て伏せのほうは、相変わらず、左腕が本調子でないため、あまり回数がでません。10回ぐらいが限度ですが、無理をして、15回〜20回までします。

 昔は、100回とか、多いときは300回までしていましたから・・・ ちょっと情けないですね。その分、腹筋をやっています。最初のころは、20回できつかったのですが、100回近くまでできるようになりました。続けるというのは強いなと思ったのでした。習慣ですね。一度はじめるとするのが当然のようになって。

 健康診断のときには、健康体重というか、標準体重まで落ちればいいと思っているところです。残念ながら(?)、ヘルスメーターが無いので定期的に体重はかれませんが、少し軽くなったような気がします。そして、こうしてホームページで決意発表してしまえば、なかなか途中で、やめたとはいにくいですからね。

 これから暖かくなれば、外に出歩く機会が多いでしょうから、もっと運動をすることでしょう。

2008年2月23日

東公園風景 その2
その3 その4
その5 その6

江蘇省からの訪問団

 江蘇省の訪問団を受け入れをしたのですが、その一人が、韓国語がうまい方がいて、とても楽しかったです。彼は、そんなに酒が強くないのに、チングだと話しかけてくれ、飲めない酒をたくさん飲んでくれました。結局、つぶれてしまい、飲み会が終っても一人で、寝ていました。面白かったのは、宴会場と宿泊する部屋が同じだったので、そこで、しばらく寝てもらい、あとで、部屋へ移動してもらうことにしました。

 私は、韓国語と日本語しかできませんから・・・ 私の横にいる日本人の方が、江蘇省の方に話しかけるのですが、まず、韓国語のできる中国の方に韓国語で話し、彼はそれを中国語に訳してもらい中国の方へ伝えてもらいます。面白いですね。笑ってしまいました。ただ、思ったのは、メンバーの中に韓国語のできる方がいらっしゃったので本当に嬉しかったですね。

 中国語もできると本当に楽しいでしょうね。今回は、日本語のできる方が2人。韓国語ができる方が1人いたので、通訳なしである程度話ができてよかったなと思ったのでした。今日は、私が一人で、皆さんの相手をしたのですが、南京でオープンするキャナルシティーに進出する福岡にあるインドの飲食店があるので、そのお店に江蘇省の皆さんを一緒に行きました。

 インドの方が、流暢に日本語で話をし、中国の方も日本語で話をするのですが、何か本当に不思議な感じがしました。東公園の梅が、きれいですね。

2008年2月22日

市内風景 柳橋連合市場 清川風景
その2 ニューオオタニロビー
中洲川端 その近く

江蘇省からの訪問団

 今日から、明日昼過ぎまで江蘇省の訪問団が福岡を訪問します。昨日は、東公園にある江蘇省から贈られた大湖石の周りの草取りをしてきました。あまりきれいにするとわざとらしいので、少し残して・・・ そういうと聞こえがいいのですが、単に大雑把なだけ・・・ 大雑把といえばそれはそれで聞こえがいいけど、実は、単に雑なんです。

 草取りも適当に済ませ、公園を散策しました。梅の花がきれいでした。特にしだれ梅が・・・ 目白が来ていました。夕方でしたので、当然のことですが、昼間の風景と違いました。いろんな鳥が鳴いていましたが名前わかりませんが。バードウォッチングが趣味だという人の気持ちわかりますね。私の場合、写真も趣味ですから、写真も撮りたいですね。

 個人的には、そうなるとまたおもちゃというか、望遠レンズとか買うとただでさえ重たいバッグが、また重くなるのかな・・・ 困ったものです。ただ、歩くでしょうから、運動になるし、少しは、ダイエットになって健康的になるのかもしれません。そういう意味では、バードウォッチングもいいのかもしれませんね。

 写真の説明するほどのことではないのですが、市内の写真です。地球上で2番目においしいというのは、言い過ぎでは・・・ さすが、1番とはいえないでしょけど。2番だから親しみもてるのかもしれません。市内柳橋連合市場の昆布の店は、私の尊敬する先輩の店です。もし、近くに行かれたら、ご利用ください。

2008年2月21日

県庁ロビーの花 その2
東公園 その2
その3 どんぐり その4

韓国からの訪問者

 韓国から訪問者があるので、顔を出してほしいというので、午前中顔を出しました。子育て宣言関連の研修で、皆さんものすごく熱心なんです。ちょっとした驚きです。みっちり2時間かけての研修ですが、そのあとの質疑応答に力が入っていて、何でこんなに熱心なのか・・・ もともと研修目的で来てあるのですからそれが当然なのでしょうが。

 ただ、時々あるんですね。研修という名の観光旅行が・・・ 福岡は、アジアに近いということで、いろんな方がたくさん訪問します。その関係で、ある市は、パンフレット代とか必要経費はもらおうかとか言うところもあります。それだけ、訪問者が多いということでしょう。福岡にこられれば、食事もするでしょうし、買い物もするでしょう。

 そしたら当然お金落ちるわけだから、断る方向で行くのではなく、受け入れる方向で行くべきじゃないかなと個人的には思っています。韓国から、先進地視察で、福岡を訪問する方は、これからも増えるでしょうね。いいことだと思います。

 東公園では梅の花、どんぐり・・・ 今日も韓国の方がいらっしゃったので外へはでられませんでしたが、時間があれば東公園を散策して四季折々の風景を楽しんでいます。

2008年2月20日

長崎市内風景 ランタンフェスティバル その2
その3  その4
その5  その6

懐かしいメール

 最近、ホームページを書いているせいというわけではないのですが、メールをする機会が減りましたね。ホームページを書くとそれで、満足してしまうというか、それで終ってしまうんですね。昔は、夜を徹して、メールしていましたからね。それこそ、電話につないで利用していましたから、それにつなぎ放題でもなかったし・・・

 まとめて、メールを書いておいて、送るときにネットにつないでいました。便利なツールがあって、つないだ時間を画面上に表示してくれるんです。つなぎ放題となった今では、ほとんど関係ありませんね。そういう意味では、いろいろ便利になりました。早々、本題に入らなくては・・・ 以前、ソウルにいる時、ソウル山下会というのがありました。

 毎月、ソウルにいる山下さんが集まり、酒を飲むという、単なる飲み会なんですが、結構盛り上がりました。大体常連は。3名でしたが、ある方は血液型がA型だったので山下Aさん、私は、B型だったので、山下Bでした。もう一人は、職場の名前の最初の文字を取って山下Hさんでした。

 そのAさんからメールをもらったのでした。私のホームページを見て、メールを送ってくれたのでした。その当時のことを思い出してしまいましたね。懐かしい思い出です。

2008年2月19日

長崎市内風景 眼鏡橋 その2
その3  その4
その5 ランタンフェスティバル その6

長いよな

 昨日、語ろう会を開催しました。19名の参加でした。新しい方が、2名みえました。いつもの事ながら盛況でした。6時半からスタートして、店が終るまでですので、5時間です。2次会に行くのを考えると時間も省略されるし、お金もかからないのでそれはそれでいいのかなと思ったりするのでした。それにしてもみんな熱い・・・

 1分間程度、韓国人は日本語で、日本人は韓国語で話をします。面白いもので、韓国語と日本語が交じり合って、ここはどこだろうという感じです。みんな飢えているんですね。韓国語で話すことに・・・韓国の方が言われるのは、日本語でも韓国語でも話せるからいいと・・・ 母国語で話せるのがなんといっても楽だからですね。

 来月は、24日に開催しますので、ご興味のある方は参加してください。詳しくは、語ろう会のhpに案内をそのうち載せますので、ご覧ください。忙しくは無いのですが、相変わらずばたばたしています。といいつつ、今日は、残業です。今終えて、軽く食べて帰ります。いいですね。パソコンとカメラをいつも持ち歩いているので、どこでもホームページの更新ができますから。

 今日は、朝からいろいろありました。ストレスの多い一日でした。結構、ストレスに弱いから、こういう日はちょっと辛いかな・・・ 皆さんも、上手にストレス解消をしてください。

2008年2月18日

長崎で流行のちゃんぽんまんじゅう 長崎市内風景
その2 その3
その4 その5

飲み会が続きます

 最近、飲み会が続きます。金曜日は、福岡ちんぐの会。土曜日は長崎県の皆さんとの交流会。日曜日は友人との飲み会。今日は韓国語で語ろう会がありますので・・・ ちょっと酒を抜かなくてはと思っているところです。ただ、最近は、そんなに飲めなくなったので、酒の量そのものは減っていますが・・・

 そうはいっても食事量もそんなに多くないのにやせないのは、アルコール摂取のためかなと思っているところです。今日の語ろう会には、新しい方が2名いらっしゃいます。2人とも私のホームページを見て参加してくれるのでその意味からも嬉しく思っているところです。それといろんな方が私のホームページを見ていらっしゃるんだとちょっとした感動を覚えたところです。

 車に乗らないので、どうしようかと悩んでいたのですが、結局売ることにしました。インターネットに載せたところ、10分もたたないうちに4社からアポイントが入り、そのうち2社がその日のうちに見積もりに来ましたし、翌日に1社が入りました。値段もぜんぜん違うんです。8万円から28万円・・・ 当然、一番高いところにお願いするつもりです。

 ちょっと得した気になりました。何でももったいないと思う方で物がたまってしまいます。今回も乗らないけど、手元においておきたいと思う気持ちはありましたが、維持費もかかるし、今のところ車無しでも支障が無いからですね。断腸の思いではありますが。

2008年2月17日

公園の花 その2
県庁ロビーの花 その2
その3 その4

ランタンフェスティバルへ行ってきました

 緊張していたせいか思わずというか、早く目が覚めました。ランタンフェスティバルへ・・・ 光は、結構好きですので、一度、行きたいと思ってましたので楽しみでした。当日の夜は、長崎ちんぐの会との交流会が開催されるので、そんなに時間がありませんでしたが、それなりに楽しめました。といいつつもう少し時間がほしかった。

 昼食は中華料理、昼時は、人が多く、コースにすると、部屋が用意できるとの事で、コース料理にしました。いつも昼食が軽めな者としては、ボリュームがあり、夕食食べれるかなと思ったぐらいです。それなら控えめに食べればいいものを・・・ 目の前にあるとついつい食べてしまうもので、だからやせないんでしょうね。

 市内は、ランタンでいっぱいでした。人も結構いました。いい企画だと思いました。2月は、人があまり外出する機会がありませんから、その時期ををターゲットにして、人を呼び込むのはいいアイディアだと思いました。昼間の風景と夜の風景が結構違う・・・ 光がともっているときとそうじゃないときは、当然ですが・・・

 夜は、夜で長崎の韓国好きの皆さんと交流会です。熊本にも団体ができそうですし、嬉しい限りです。久しぶりに会えた方々もいますし・・・ 遅くまで盛り上がりました。

2008年2月16日

公園の花 その2
県庁ロビーの花 その2
その3 その4

チューリップ

 県庁のロビーにはいろいろな花が飾られ、県庁を訪れる方の目を楽しませてくれます。私も、結構楽しみにしている一人です。私の好きなチューリップが初登場です。昨年もいろいろな種類のチューリップが登場しましたが、今年もこれからでしょうが登場することでしょう。チューリップと一言で言ってもいろいろあるんです。

 色もそうですが、形もさまざまです。一番馴染みのある花だともいえるかもしれませんね。絵心が芽生え始めて最初に描く花といえば、やはりチューリップですから。特長があって描きやすいというのがありますから。春の訪れというか、私の思いの中では、5月のゴールデンウィークの花というイメージがあります。

 日差しを浴びて、色とりどりに、たくさん咲くチューリップの花は、絶景です。以前、香椎花園で、見たのを未だに忘れませんが、今はどうなっているんでしょうね。ちなみに県の花としている県は新潟県、富山県。市の花としている県内市は直方市です。そういえば直方の河川敷でたくさん栽培され、観光客も来ていますね。

 チューリップにかかわる民話・伝説もいろいろあるようで・・・ オランダの民話が個人的には好きです。美しい少女に3人の騎士が求婚をしました。一人は黄金の王冠、もう一人は剣、もう一人は財宝。少女は3人の中から一人を選べず悩んだ結果、花の精霊に姿を変えてもらった。王冠の花、剣の葉、財宝の球根。少女の名からチューリップと名づけたとのこと。

2008年2月15日

市内風景 その2
その3 その4
その5  その6

福岡ちんぐの会

 今日は、福岡ちんぐの会が開催されます。翌日は、そのメンバーで長崎のランタンフェスタを見に行くことになっています。なんというか、この集まりは面白いというか、昔活動をしていた手話の会を思い出します。それこそ20年前のことになります。当時、手話の会に入って通訳活動や、講習会で、手話の指導をしていました。

 一人暮らしだったので、聴覚障害者の方の家で、食事をご馳走になったり、テレビの通訳をしていました。実践通訳は、そのころから実践していたんだなと今さらながらという感じですが・・・ 韓国語も実践会話ですから。よく、役員会で集まったり、一緒に遊びに行ったりしていました。ちょうど、今みたいです。

 ただ、手話の会で活動をしていた当時は、20代とか、30代の方が中心でしたが、今の福岡ちんぐの会のメンバーを見ると50代の方が中心ですから。まあ、私としては、同年代の方が多いというのも楽しいのかなとも思います。福岡ちんぐの会は、単に韓国好きの皆さんが集まって、飲むだけなんですが、そこからいろいろ生まれてくるんですね。

 韓国語で語ろう会もそのひとつですし・・・ 今日もその出会いを楽しむことにしましょう。

2008年2月14日

市内風景 その2
その3 その4
その5  その6

バレンタインデー

 今日は、バレンタインデー・・・ 昔は、嬉しかったり、そうでもないかとか、義理チョコがあったりと化したけど、今は、あれかんせずですね。いいような、悪いような。いいのかもしれませんね。面倒くさがりの者としては・・・ そう、思い込んでいるのかもしれませんね。韓国では、日本のようにバレンタインデーがあります。

 そして1ヵ月後の3月14日はホワイトデーもあります。韓国がすごいのは、その次があることでしょう。4月14日にブラックデーがあることです。このブラックデーはバレンタインデーや、ホワイトデーで贈り物を受け取れずそのまま恋人ができなかったもの同士が黒い服を着て集まり、ジャージャー麺を食べる日とされています。

 ジャージャー麺は、韓国人に人気のある食べ物で、麺に黒いあんをかけた料理で、手軽に昼食や、おやつ感覚で食べられています。私も良く知らないのですが、5月14日は、ローズデー、イエローデー、6月14日は、キスデーなのだそうです(インターネットによれば検証が求められているとのこと)。日本では、4月14日はオレンジデーだそうで、恋人たちの日だとか。

2008年2月13日

福岡県留学生文化ショー風景 その2
その3 その4
その5  その6

今日で文化ショーの写真は終ります

 今日で9日に開催された留学生文化ショーの写真掲載を終ります。まだ今月が終ったわけではないのですが、本当にこのイベントに力入れてたよなと言う感じです。昔、高校のころ、部活で柔道をしていたのですが、そのころを思い出しました。ひとつの大きな試合を終えて、ほっとすると言うか、ひとつのイベントを終えたという充実感ですね。

 以前の写真の説明をするのも今さらと言う気もしますが、メモが出てきたので・・・ 出場者の順番です。最初の写真は、私たちのグループのリハーサル風景です。私も演奏に加わるので、写真撮れないよなと思いつつ撮ったのですが、私も演奏に加わっていたので、演奏が終って撮った写真なので、わけのわからない写真になっています。記念でいいかと思いつつ。

 順番に行きます。1中国雲南省の笛、2カンボジアのお祝いの踊り、3バングラディッシュの演奏・・・ ゆったりしたリズムでした。4バングラディッシュの演奏と日本の方のパーカッションとのフュージョン、5ネパール、あでやかと言うか、魅了されました、6スリランカ、7中国(内モンゴル)動きが良かったですね、8ベトナム、アオザイがさわやかでした、9インドネシア、皿踊り、日本語が上手でした、10メキシコ、前回も同じ曲でいたよね、11コロンビア、大人の魅力ですね。

2008年2月12日

福岡県留学生文化ショー風景 その2
その3 その4
その5  その6

西日本新聞社との意見交換会

 西日本新聞社とにっコリネットとの第2回意見交換会が開催されました。私もにっコリネットのメンバーで、前回も参加(懇親会のみ)し、今回2回目です。今回は、駐大韓民国総領事館の総領事と教育担当総領事が出席し、この意見交換会の重みのようなものを感じました。今回私は、オブザーバーとして参加しました。

 西日本新聞の強みは、なんといっても韓国に2名の特派員を出していることでしょう。韓国と密着した新聞社だと言えます。特派員の派遣だけではなく、釜山日報からの記者受け入れもおこなっていますし、毎年、相互で、サッカーの試合をしているそうです。ちんぐの会にも顔を出してくれるのも嬉しいし、こういった意見交換の場を作ってくれるのも嬉しいですね。

 内容的には、コレッというものはありませんでしたが、いろいろ情報交換ができました。それと西日本新聞さんが今後も私たちの活動に協力してくれると言うのが嬉しかったですね。福岡市が釜山広域市と交流関係を結んでいる関係で、今後とも釜山との交流が中心になっていくことでしょう。いろんな方を味方につけて、日韓交流に取組んでいきたいと思ったのでした。

2008年2月11日

福岡県留学生文化ショー風景 その2
その3 その4
その5  その6

今、実家にいます

 昨日から実家に来ています。実家に来るときには洗濯と預けている自分の車のエンジンを掛ける事をしますので、今回も荷物は、かさばりました。特に、自宅で洗濯を仕掛けていた洗濯物もそのまま持ってきたので、水分を含んでいたのでずっしりと重くなっていました。それはそれで・・・ 実家は、私がいますんでいる家よりずいぶん暖かいなと実感。

 隣との壁も薄いみたいなので、音も絞って音楽を聴いているんですが、実家は一軒家なので、ボリューム大きいし、いろんな意味でストレスを感じ無いなと思ったところです。不思議と、食欲が出てきます。あまり、空腹感が無いのですが、実家に来ると空腹感があります。不思議です。ただ、さすがに今日は、食べすぎだと自分でわかりますが。

 そういいつつ、そろそろ帰るつもりです。夕食の約束があるので、少し早めに帰って、家を片付けて、それから行こうかと思っています。それはそうと昨晩9時ごろ、南大門が火災にあってしまいました。不審火の疑いも強いと見られています。ソウルを代表する建築物であると言うより、韓国を代表するものですから、とても残念です。私のソウルでの思い出のひとつですから。毎日、南大門を見ながら通勤していました。

 今年1月訪問(約一ヶ月前)のとき、見た南大門が最後になってしまいました。またきっと再興されることを記念しつつ・・・ さあ、明日からまた仕事です。皆さんがんばりましょう。

2008年2月10日

福岡県留学生文化ショー風景 その2
その3 その4
その5  その6

福岡県留学生文化ショー2008開催されました

 昨日、福岡県留学生文化ショー2008が開催されました。各国の留学生による自国の文化の紹介です。民族衣装を着て、踊りや、楽器での演奏、歌を披露するものです。日本人の学生が、その照会できるのかなと思ったのでした。学生のみならず、われわれ、いい年の親父もそれはできません。日本舞踊とか、尺八とか・・・ 日本と言うか、自国に対する誇りみたいなものが、ちょっと足りないのかもしれませんね。

 司会者から、この文化ショーの趣旨説明があったのですが、お互いの文化を紹介することで、お互いに理解を深め合うことができ、そのことのより仲良くなれる。お互いの違いを認め合えれば、争うことも無いでしょうから・・・ 踊りもいろいろあって面白いものです。本当にゆっくりした動きの繰り返しであったり、テンポの速いリズミカルな踊りであったりと・・・

 それぞれ、踊りの持つ意味があってそうなるのでしょうね。テンポが遅い踊りは、眠気を誘いますが、それはそれでいいんでしょうね。それが文化ですから。それだけ平和だと言うことのような気がします。ただ、動きの早い踊りの方が絵になるようで、カメラマン数は、動きの早いほうが多かったようです。手作りの衣装も多いんでしょうね。

 それはそうと私たちは、10時に会場に集合し、事前のリハーサルをしました。私は8時40分についたので、近くの写真を撮っていましたが。私は、演奏以外に挨拶をしなくてはならなかったのですが、それ暗記が今一で・・・ 空いている時間は、ずっとその練習をしていました。会場は、500人収容ですが、大体、席は詰まったかなと言う状況でした。

 いよいよ4時ぐらいから私たちの順番でした。私が壇上に上り、会場に上ると、不覚にも緊張してしまいました。足と言うか、ひざが笑うし、手も震える。揚句の果てには、私たちのグループの名前が出てこない・・・ ちょっと笑われてしまいましたが、何とか、演奏を含め、終えました。局長をはじめ、数名の方からお褒めの言葉(あいさつ)をいただき、恐縮しているところです。でも、終ってほっとしました。

 演奏している方のほうが、笑ってましたよ・・・ 私は思うのですが、あれは、笑っているのでは無く、単に引きつっているだけだと。

2008年2月9日

市内風景 その2
その3 その4
その5  その6

最後の練習

 昨日は、文化ショー最後の練習でした。ほぼ全員集まっていました。練習会場は最後だと言うことで熱気がこもっていました。普段でも昼休み練習をしたり、このためいみんな時間を費やしていると言うか、このことを通して、一つに団結したと言う感じです。国際交流局がひとつにまとまったようなそんな気がします。

 本当のことを言うと、ずいぶん前から、旅行に誘われていて、ずいぶん前からokを出していたのですが、局長自ら参加するのに、旅行に行きますなんて言えませんからね。丁重に旅行を断りました。たぶん他の人も同じだと思います。連休だから、予定を入れていた人や、いろんな予定の人もいたと思います・・・ 留学生の皆さんのためにという熱い思いもみんなにあったと思います。

 私は、別件があったので、一足先に抜けて別の集まりに出席しました。このイベントが終れば、ちょっとほっとするかなと思ったのと、せっかくだからまたやろうなんて声も上がっているし、どうなることでしょう。ただ、思うのは、4月には、異動があるので、今のメンバーでするのは、3月まで、今のところ予定は無いので、今のメンバーでやれるのは、多分、今回で最後でしょうね。

 今日載せている写真の「その4」「その5」は、ミニコンサートのリハーサル風景の写真で、くしくも、ちょうど「上を向いて歩こう」を歌っている写真です。

2008年2月8日

市内の花 その2
市内風景 その2 
その3 その4

懐かしい顔ぶれ

 昨日は、コトラと言って、大韓投資振興公社の館長をはじめ、職員の方総勢5名が、県庁を訪問してくれました。館長は、3年前までは、福岡のコトラで、次長をしていました。その時から知っていますから、懐かしく思いました。それと徐ギチョルも一緒でした。彼とは。それこそ10年前から知っているんです。

 最初の出会いは、ソウルで、県内企業の方がソウルに見えて、そのとき彼と面談をし、会食をし、そのとき通訳をしたのを覚えています。その後、彼は、その企業で、研修を受け、あるとき、福岡のセミナー会場で、ばったり会いました。九州大学に通っていました。その後も時々会っていたのですが・・・結婚をし、今では、子どもも生まれたとの事。

 こんな付き合いができる韓国の方がいるのを本当に嬉しく思いました。そして、こんなに、日本語がうまくなるとは思いませんでした。コトラは直接、国際交流局とは関係ないけど、若者文化にしろ今後関係ができると言うか、そういう意味で模索をしていかなければいけないと思ったのでした。昨日は、寒かったこともあり、体調が、すぐれませんでした。

 皆さんも体調管理には、注意しましょう。今日は、演奏会の最後の練習です。終って、打ち上げがあるようですが、遠慮したい心境です。早く帰って、寝たいから・・・

2008年2月7日

火の村の鍋 市内風景 
市内で見かけた花 その2 
その3 その4

やはり長いからですね

 私の場合は、同じような仕事を続ける傾向があります。それは、人によっていろいろで、面白いもので、人によっては、あちこちに代わる人もいます。それは、本人が望もうと望まなくてもそうなるんですね。笑ってしまいます。私の場合、韓国とのかかわり長いですから。なんだかんだいいつ16年になります。

 その分いろいろな韓国関係者と会っていますから、人脈ができて、あちこちでつながります。それがおかしいと思う反面、仕事にも十分役に立っています。そうなると、楽なので他の仕事をしたいとは思わなくなります。ちょっと知り合いに電話をすれば、何とかなりますから。そうなると余計、代わりたくないし、人事の方もそう思うのでしょう。

 ただ、来年度は、上司から、代わると言われているから、どうなるかわかりませんが。ただ、韓国以外の仕事をするのもひとつの選択かなと思っているのも事実です。ただ、今のところ、韓国抜きの自分も想像できませんが。自分も退職まで10年ですから、そういう意味では、新しいことにチャレンジすると言う気持ちが、欠けているのかもしれませんね。

 このダイアリーは、インパクと言うホームページに掲載するので、せっかくなら、意見とか、感想とかほしいと思って同じ内容のダイアリーをこのホームページに書きはじめたのが、きっかけです。そのとき上海で書いていた方が、自分の横に座っています。それにも宿命みたいなものを感じています。

2008年2月6日

東公園の梅 その2 
県庁の人口500万人突破記念の梅 その2 
懇親会場のいけばな 先日行った店

生活労働部のボウリング大会

 昨年第一回の生活労働部のボウリング大会が開催され、それから1年たつんですね。時間の流れの速さをあらためて感じているところです。昨年もカメラマンをしましたが、今回もカメラマンをしました。何かどこでも、いつでも同じ事しているよなと改めて感じたのでした。ただ、前回と違うのは、本来投げるはずだった人が、仕事の関係でおくれるとの事で・・・

 私が急遽、5回投げさせてもらいました。そんなにうまいわけでもないけど、嫌でもないので、投げたのですが、スペアは1回だけだったし、スピリットは、2回もあるし・・・ こんなものだとは思いつつ、昔は、もう少しうまかったよなと思ったりして。ただ、写真撮影をしながら、ボウリングは結構大変だと改めて感じました。

 終って、懇親会が開催されました。昨年の反省か料理がたくさん出てました。昨年は、すぐに料理がなくなったんです。さすがだと思ったのは、始球式で、部長が投げたのですが、昨年に続き、今回もピンを豪快に全部倒すのですから。さすが。職場の同僚も昨年の7位から、今年は3位と着実に実力を上げていますから。

 明日は、コトラの館長が県庁に見えます。ちょっと楽しみではあります。昔、福岡で勤務した経験があり、顔見知りなんです。

2008年2月5日

県庁の梅 その2 
その3  その4 
その5 節分前のお寺

日韓親善協会の集まり

 日韓親善協会の集まりに行ってきました。盛況でした。私は、副知事のアテンドと言うと大げさですが、出迎えに行きました。福岡では本当に有力者の皆さんですよね。そんな、偉い方と一緒の席にいると言うのも変な感じでした。そして、それだけ、韓国を好きな人が多いと言うのも驚きでした。もっと、韓国との交流に力を入れてもいいんじゃない。一韓国ファンとして思ったのでした。

 懐かしい、皆さんと言うか、この会でしか会わない方もいて、ちょっとした同窓会でした。今回も親しい方と本当に久しぶりに会え嬉しく思ったのでした。やはり、韓国関連で、それだけでも、この会に来てよかったと思ったのでした。こんな人との出会いはいいですね。そのあと、会がお開きになる前に、抜けて、領事の送別会に参加しました。

 今月、ナイジェリアに転勤との事で、有志で送別会をしたのでした。焼肉屋の「火の村」です。爆弾酒ならぬ「水車酒」を飲みました。いやいや、自ら進んで飲んだわけではなく・・・ うまく説明はできませんが、ビールグラスと焼酎グラスを一緒に両手で抱え込むようにして持ち(焼酎グラスが奥、ビールグラスが手前)、それを一気に飲むのです。当然と言うか、焼酎が、鼻にかかり、おぼれると言うと変ですが、鼻に刺激が走ります。

 初めての経験でした。韓国の人は良く考えつくものだと改めて感心したのでした。それから、親善協会の集まりであった、皆さんとちょっと合流し、また、韓国の話題で盛り上がりました。いろいろ、ありましたが、楽しい一日でしたね。

2008年2月4日

県庁ロビーの花 その2 
その3  その4 
その5 その6

意識して運動を・・・

 寒いこともあり、運動をしなくなっている自分に気がつき、写真撮影も兼ねて、東公園をぶらりと回りました。梅は、先週よりきれいになっていました。花見客もちらほら・・・ 県庁の敷地内には、県内人口が500万人突破を記念して植樹がなされたのですが、その梅のきれいに咲いていました。紅梅の赤と空の青の対比が鮮やかですね。

 鮮やかと言えば大学時代に社会学の先生から朝が鮮やかいい名前だと・・・朝鮮のことを指して話をされました。不思議とその話を忘れません。今こうして、朝鮮半島と付き合いをするようになってなおさら感じています。今出会っている人もなんというか、不思議な感じです。あちこちでつながっているんです。

 思ったのは、短い時間歩き回ってそして、写真を撮るというのは難しいと言うことですね。夜歩くとか、朝早く歩くとか、方針を変えましょう・・・ 夜のほうが、花とか撮ろうと思わないのでいいのかもしれませんね。 

2008年2月3日

県庁ロビーの花 その2 
その3  その4 
その5 その6 影は、私でしょうね

今日は節分

 節分、豆まきをする家庭も多いことでしょう。子どもたちが小さいころは、鬼の訳してましたね。子度たちは、豆をまくのではなく、拾って食べていましたし、私が、幼いころは、部屋を暗くし、お菓子をあらかじめ隠しておいて、それを探していました。まだ、いろいろものが無かったから・・・ 誕生日とか、クリスマスとか、遠足とか、この節分は楽しみでしたね。

 さあ、これから湯職を食べに行きます。その前に洗濯するか・・・ 洗濯するなら風呂はいるか・・・風呂はいるなら、その前にダイアリー書き上げていくか・・・ そういうわけで、ダイアリーを書いています。その前にオカリナを練習するか・・・ オカリナの練習を行きつけの居酒屋でしています。いつも持っていて、いつでもできるように。

 おかげで、楽譜なしでふけるようになりました。職場では、音を出さないように吹く格好をしているのですが、後ろから見ていた上司から、今日の昼はパンなの? と声を掛けられました・・・ 笑ってしまいました。居酒屋では、客がいなくなって吹くのですが、お店の方からゴーサインが出るときに「山下さん、オッカリーナいいですよ・・・」と合図が出ます。「オッカリーナ」が、どうしても「オッカシーナ」に聞こえるのは、考えすぎでしょうか・・・ ハハハ

 明日から仕事が始まります。夜は、日韓親善協会の親睦会がありますし、そのあとは、送別会があります。例の「火の村」へ行きます。

2008年2月2日

東公園の花 その2 
東公園風景 市内の花
その2 天神エルガーラ

洗濯はしたものの

 土日は、たいてい自宅で洗濯してます。今日もしたのですが、雨が降ったので、残念なgら、きれいに乾きませんでした。洗濯機が無いので、風呂場で洗うのですが、何とかこつをつかんだ感じです。以前、あるアルバイトさんから、アパートの中でキャンピングをしているようですねといわれたことがありますが・・・ まさにそうです。

 洗濯機も無ければ冷蔵庫もないし、蛍光灯も最近ですから。あまり物を増やしたくないと言う思いと万一、もう一度、韓国にいけるかも(ほとんどその可能性はありませんが)と言う思いがあって・・・ テレビは、パソコンで見れますし、音楽もパソコンがあれば大丈夫ですからね、そういう意味では、パソコンがないと生活できないかなと思ったりしています。

 今日は。久しぶりに子供に会って気ました。みんな元気そうで何より。長男の受験が終ったら、食事でもしたいなと思っているところです。行きつけになってしまった韓国焼肉屋の「火の村」で・・・ 実は、今日も友人と一緒に行ったのですが・・・ そこで働く、韓国の留学生から、韓国語をほめてもらったのですが、お世辞だとは思いつつ、喜んでいる自分に笑ってしまったのでした。

2008年2月1日

東公園の梅 その2 
その3 目白います その4 ここにもいます
その5 その6

今日から2月です

 早いもので今日から2月です。今日はとりあえず職場の親睦会があります。月初めと言うか、正確には月末に考えるのですが、ホームページのダイアリーの部分だけですが、壁紙や、アイコンを考えて悩むこともありますが、それはそれで楽しいものです。今回は、梅の色のつもりでしたが・・・ それにアイコンは、バレンタインデーを意識して初めてハートにしました。

 いいことあるでしょう。きっとそう自分に言い聞かせています。先日も触れましたが、駐在員のセミナーの韓国篇・・・ やはり私と同じような意見をいやいや、もっと過激な人が結構いると言うのを実感したのでした。駐在員はつらいよ・・・ そう思いました。書きにくいし書かないけど、聞いている人は聞いているし、辛いけどこれが現実なんですね。

 私は。次またソウルに行けるかどうかわかりませんが、そのことを肝に銘じておかないと思ったのでいた。昨日は、駐福岡中華人民共和国主催の知事との食事会でした。もちろん私はメンバーではないし、かかわり無いけどそんなことで、部下職員は使いたくないし、自分も行きたくはありません。ただ、ケースバイケースでいろいろあるんですね。

 少しは、自分のために時間を使いたいと思うのでした。無駄なことはしないという、判断のできる方が必要でしょう。ただ、先のことは、誰もわからないというのも事実。職場では、最近、あんまし明るくできないようで、その分改めようとは思ってはいますが・・・

 2月の決意表明みたいな感じですね。前向きにやって行きましょう。いつも思いはあるのですが、なかなかといった感じではあります。

 

     
toppage   1月日記   3月日記   掲示板