コリアンダイアリー
○○韓国雑感 韓国は楽しい○○
   元福岡県ソウル駐在員の山下です(現在、県国際交流局交流第一課勤務)。韓国に住んでみると、本当にいろいろなことがありました。もちろん楽しいこともたくさんありました。現在福岡なんですが、一韓国ファンとして皆さんに情報発信をさせていただきます。


トップページ

ご意見、ご感想
花をクリック

 

以前の日記は
2009年(9月8月7月65月4月3月2月1月
2008年(12月11月10月9月8月7月65月4月3月2月1月
2007年(12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2006年(
12月
2001年〜2006年11月(
や、ましった2やました2やました3へほぼ毎日更新
   
toppage   6月日記   8月日記

2007年7月31日

ジャガルチ市場前の黄金の豚 釜山観光ホテルのオブジェ
ジャカルタ市場内 その2
その3 その4

釜山の風景

 釜山はよく行くので、自分としては、歩いて、移動することが多いです。時間というより、釜山の風景を楽しみたいというのと、お金がもったいないというのがあるから・・・ 釜山で印象に残るのは、1987年初めて、釜山に来た時のことそれと、先日の職場旅行・・・ それについで、今回の釜山訪問も楽しいものでした。釜山ともだちの会のメンバーに会えたこともありますね。ジャガルチの雰囲気も相変わらずで嬉しかったし・・・

 今日も辛かったですね。謝りに行くのですが、相手がなかなか、納得してくれないんです。結構、辛かったですね。1時間半お話をしていただき、検討もできないので、持ち帰るわけにも行きませんから、ここで、きちんと話をしなければならないわけで、それなりに話をして、やっと、相手方も不満だとは思いますが、何とか、聞き入れていただきました。ありがとうございました。

 昨日も同じような場所で、いやな思いをしましたから、正直、辛い日々が続いています。何かいいこと無いものでしょうかね。かなり、ストレスたまってます。結局、それが終わって北九州で会議なのですが、時間が合わず、新幹線を利用しました。昨日に続いて、2日連続の北九州です。続くものですね。今回は、北九州で開催される日韓のまんがフェスティバルの打ち合わせ。結構、遅くなりました。

 息抜きに、ストレス解消で、今日も行きつけの「卸百家」に寄ってます。何も無いけど、ここしか寄るとこないけど。アルコールは、いい友達ですね。ただ、先週末から今週の日曜日も飲んでいるから、今週、酒、休まなければいけないんですが。今回は仕方ないね。そう思います。めちゃくちゃ、疲れたので。

2007年7月30日

釜山港 ここで魚を買って
2匹で10万w ここで食べます
ゴマの葉 こんな感じです

家庭裁判所

 今日は、午前中、家庭裁判所に行ってきました。離婚調停のため。自分は、そんなことはしたくないのですが・・・ ものすごく精神的に疲れました。昨日のこともありますから・・・ 仕事も大変な時期なので、特にきついですね。家庭裁判所に行くのは、初めてでした。こんな組織なのかと思ったのと、他にもたくさんの方が待っていて、結構、利用する方は多いんだと改めて感じたところでした。こんな日は、本当は、仕事も休みたいのですが、そうも言っていられません。

 昼からは、表敬訪問、夕方は、北九州で日中の卓球大会に出場する皆さんの壮行会があり、それに出席しなければならないから。表敬訪問も中国関係の絵画展関連でした。絵画展は、副知事が、表敬を受けてくれたのですが、その関係で、副知事に会いましたし、その前も今度、韓国を訪問されるというので、韓国語の指導のために会ったり、他の副知事も別件であったりと、今回は、副知事デーでした。偉くなるといろんな意味で大変だと思いました。

 北九州へは行きは新幹線を利用しました。時間が無かったもので、普通、私達の北九州への出張は、新幹線は、認められていません。そういう意味で、久しぶりの新幹線となります。帰りは、当然、快速を利用して。とても疲れていたので、ゆっくり眠れるのかと思ったら、逆に、疲れがあると目が覚めてしまいます。酒を飲んでもよっぱらないので、いろんな意味で世アかったですね。無事に帰り着きましたから。

 7月もいよいよ明日で終わりです。韓国の話題も次回は触れたいと思います。駆け足で、回った、釜山ですが、それなりに楽しかったし、内容も充実したものでした。

2007年7月29日

県庁ロビーの花 その2
その3 その4
その5 吉塚駅の花

今日帰ってきました

 いろんな意味で、疲れました。今日帰ってきました。1泊2日の釜山旅行はハードでした。副知事の案内をしたのですが、偶然というか、言い運転手さんと出会えたので、そのタクシーで案内をしてもらったので、ある意味では楽だったのかもしれません。ただ、自分としても釜山がはじめての副知事を案内するので、それなりに気を使いました。いろいろ連れて行ってあげたいし、釜山というか、韓国のことを知って欲しいし・・・

 そういう意味では、初日の釜山ともだちの会との出会いはよかったと思っているところです。なかなかですね。現地の日本好きの韓国人、釜山に在住の日本人の皆さんとの情報交換は、いろんな意味でよかったと思います。私も人と人との出会いは嬉しいし・・・ ただ、これまでの疲れもあって、待ち合わせ時間、ぎりぎりまで、ホテルで寝ていました。いろいろ話したいことが多いので、順序がめちゃくちゃのようなそんな感じですね。

 釜山について、定番のジャガルチ市場、国際市場、釜山タワーを見学し、夜、釜山ともだちの会のメンバーと一緒に食事をしました。みんなんで6人来てくれました。一般公募すると、40人ぐらい来るので幹部の方のみということでしたが・・・ 日本人は、長崎市の釜山事務所所長が着てくれましたし、韓国の方も大学の先生、釜山市の職員等いろんな方が来てくれて本当に嬉しく思ったのでした。次の日は、温泉行って、釜山博物館に行きました。

 3時の船でしたので、それなりにばたばたしましたが、何とか船には間に合いましたが、お土産を買う時間が無く・・・ 本当にアスルアスルハダでした(ひやひやする)。夜は夜で、飲み会があり、結局、記者を乗り越し、お金も無いもんだから、八幡駅で、始発に乗って、自宅に帰りました。疲れているのに、やめればいいのに・・・

2007年7月28日

吉塚駅のオブジェ その2
その3 その4
知事公舎前にて その2

今日から釜山

 今日から釜山へ行きます。1泊2日です。副知事と一緒に行きます。一応、お忍びなので、HPで載せるとまずいかなと思いつつ。どうせ、私の仕事関係者で、チェックしている人はそんなにいないだろうという前提で、書いていますが・・・ 偉い方とのお出かけは、結構気を使いますね。誰でもそうでしょうが。ただ、そうはいいつつも韓国へいけるのは嬉しいですね。昨晩も結構飲んだのですが、今朝は、しゃきっと・・・ そこまで無いけど目が覚めました。

 大体、このダイアリーを書くのは、朝方が多いというのもありますが、もっとも夜は、酔っ払っているので、文章自体は、スムーズにかけるのですが、誤字脱字、こんなこと書いていいのかなんてことも結構あるんです。そういう意味で、朝方書くようにしています。時間が限られているので、その時間に合わせて集中して書くというのもあるようで、時間が限られるというのも面白いもので、集中できるということなんですね。

 福岡は何と言っても、釜山と近いから、一つの文化圏というか、生活圏とも言えると思います。今から、釜山に行きますが特段、害語句に行くという感覚はありませんから。隣にちょっと行ってくるとい感覚ですよね。それって、他の地域ではまず無いと思います。先日お会いした方が、釜山で昼食を何て、hpを作るぐらいですから・・・  まあ、それだけ近い地域なんですね。そのうち、韓国とか、日本とかそんな垣根もなくなることでしょう。

 それでは、そろそろ行ってきます。本当は、余裕があれば、ゆっくりして期待のですが、もったいないですよね。1泊2日なんて。定年を迎えたら、個人的には、韓国で、ずっと生活をしたいと思うのですが、お金が続かないよね。なんかその辺も考えて、いかなくてはと思いつつ。まあ、とりあえず、今日は、行ってきます。

 写真は、吉塚駅の写真と、知事公舎での写真です。偉い方は、それなりに大変だと思うのでした。私は、そんな偉くなるわけではないし、そういう機会もないでしょうが・・・ 

2007年7月27日

吉塚駅の花 その2
その3 その4
県庁ロビーの花 その2

松本零士さんに会いました

 昨日は、・・・というか、まず、いろいろ話さないと分らないというか、分りにくいと思うので、説明をしなくてはいけないと思うので説明をします。もともと福岡県は、2年前から、アジア若者文化を福岡から、いろいろ発信しなければいけないという立場で、アジアユースカルチャーセンター(AYCC)を設立し、多言語のウエブサイトを作り、大使を指名し、情報収集をし、アーチストを海外へ派遣する党の活動をしているところです。

 そして、2年前に福岡県で開催された日韓海峡知事交流会議で、福岡県知事から、マンガフェスティバルを福岡県で開催することを提案したところです。それを受けて、来月日韓海峡沿岸でマンガフェスティバルを開催することになり、昨日、その審査会が開催されました。その審査委員長が松本零士さんが、担当し、他にまんが家が福岡に集まったくれました。とても嬉しく思いました仕事的には正直大変でしたが。皆さんお疲れ様でした。

 私は、当日、韓国釜山から、職員が来るので、空港に出迎え、その彼を連れて、港へ移動し、釜山の漫画家をピックアップです。そして、県庁で食事を済ませ、会場へ案内。会場での審査は、静止画、動画、シンボルマークとあり、いろんな意味で、忙しかったですね。それでもやっと終わりました。松本零士さんは、小柄な方で、話し好きで・・・ それが原因というわけではないのですが、時間が押してしまい、なんかいろんな意味で、大変でした。

 そうこういいながら、まあ、有名な漫画家に会えてよかったと思ったのでした。みんな普通の人かなと改めて思ったのでした。好きなことがあって、それにはまって、それで生活できるというのは、本当に幸せなことだと改めて思ったのでした。明日から、韓国に行きますが、しばらく、日本の話題をと思ってます。

2007年7月26日

県庁ロビーの花 韓国料理屋のキムチ
マッコリ 吉塚駅近くの工事風景
都ホテルのオブジェ 県庁ロビーのスプレー菊

久しぶりに日本で韓国料理を食べました

 日本では、韓国料理を食べないことにしています。割高だし、やはり、本場でその雰囲気の中で食べるのが一番だと思っているから。ただ、韓国料理を食べたいという人がいれば、当然、韓国料理のお店に行きます。私のお気に入りは、中洲川端にある「タル」ですね。ここだと、職場から近いし、仕事が終わってすぐに駆けつけられますから。釜山の味で私のお気に入りの店です。店そのものは、そんなに大きくないので、事前に予約を取る必要があります。

 韓国と比べるとキムチの量はそう多くはありません。サムギョプサルも韓国の倍します。ただ、飛行機や、船を使っていく思いをすれば、当然、安いわけで・・・ お店に行った時には、在日の方が利用をしていました。お店の方も韓国の方で、韓国語会話を楽しめるというのもいいですね。雰囲気はあります。在日の方が、韓国語を使い、お店の方も韓国語を使い、おいしい韓国料理を楽しみながら・・・

 最近感じるのは、通勤列車の人が減ったことですね。エアコンの効きもいいし、快適です。そうなんですね。学生の皆さんは、夏休みで、通学していないから・・・ ただ、今の学生は大忙しで、課外事業を受けたり、クラブ活動で、学校へ出て行っているようですが。私たちの学生時代の方がずいぶん楽だったのかもしれません。少なくとも塾に入っていませんでしたから。

 今日、松本零士さんと会うんですよ。同じ、タクシーのも乗るし、今日は、日韓まんがフェスティバルが8月25日、26日あるんですが、その作品展の展示会を福岡県庁で開催します。その関係で・・・ それとホリプロの326(みつる)さんとも会います。県職員で、こんなことって安ましというか、まずありませんよね。

2007年7月25日

吉塚駅前の花 その2
その3 吉塚駅横では、工事が進みます
県庁ロビーの花 その2

送別会

 先週、職場の送別会が開催されました。出会いがあれば、別れがあるのは必然なのでしょう。私は、これも習慣なのでしょうが、別れに対して、あまり強いインパクトを持っていません。以前も触れたことがありますが、私は、幼稚園2回、小学校4回、中学校2回、高校も1回替わりました。最初の頃は、気持ちが傷ついていたのかもしれません。それは覚えていません。一番短かったのが、7ヶ月というのがありました。

 学校を替わるたびに成績が落ちました。慣れるまでにエネルギーを要したからです。出会い別れは、自分にとっては必然だったんです。もちろん同じような転勤族の子供の中には、ノイローゼになる人もいましたが。また、会おうと約束をしますが、年賀状のやり取りもやめ、会うことはありません。ただ、会う人は、何らかの形で会うというのがあります。今回、2人がそれぞれの道に進むため、県庁を辞められますが、また、機会があれば会うことになるでしょうから。

 別れることに慣れることは、自分を傷つけないための自分で見つけた防衛策なのかもしれません。それだからこそ、自分としては、別れなくていいものを求めそれに固執をするのでしょう。一つだけでいいから・・・ それが、家族なんでしょうね。人は、1人では生きていけない。自分は、弱いということを知っているからこそ、他の人に優しくなれるし、優しくしたい。それは、自分もそんな優しさに飢えているような・・・ その裏返しなんだと思います。

 今日は、副知事レク、明日は、まんがの審査会・・・ 土日は、韓国釜山・・・ 今週も盛りだくさんですね。今週も半分終わり。時間のたつのは早いですね。いつも同じ事を言っているような。

2007年7月24日

下関風景 海峡メッセ31階 展望台から
その2 下関の夜景
その2 その3

下関の写真が続きます

 下関は、きれいな街並みでした。雨が降っているせいか、あまり人通りはありませんでした。陸橋が発達していて、街並みがゆったりしていて、九州を出ただけでこんなに風景は変わるものでしょうか。天気がよかったらもっと沢山写真を撮っていたのでしょうが。それがちょっと残念です。明日まで、下関の写真を紹介したいともいます。何時も言われていたことで、いつもことがあるたびに触れていますが・・・

 「あなたって、いい人ね」といわれて、ここ数十年になります。それって、あんまし褒め言葉じゃないと思うんですね。何の魅力もない人だといわれているような・・・ たぶん、私が幼稚園の頃から、カトリック幼稚園とか、中学校から聖書を読み出して、高校では、洗礼を受けて就職してしばらくは、教会に通っていたので、自分の中にこうあるべきといった考えが根付いて知るような。

 それで、自分としては、それが変えられないというのが合って、少し、あの人危ない人だからとまでは行かなくても、そんなのにあこがれていました。ただ、自分としては変わりようもないというのも分っていましたが。ただ、冗談か何かで、ちょっと怪しい危険な感じがすると言われたときは、嬉しかったですね。冗談かもしれませんが。なかなか、言われることありませんから。

 ただ、最近というか、公務員らしくないという言い方はよく聞きます。ただ、それは、仕事柄、法律に基づくような仕事ではありませんからね。ただ、実際には、そんなに人間って変わらないよなと思うのです。それこそ、幼稚園の頃をいまだに引きずっているのですからね

2007年7月23日

東公園 吉塚駅 これに乗ったわけではありません
下関風景 その2
その3 その4 海峡メッセ

下関での話し

 今日は夕方、駐福岡中国総領事館との夕食会があり、夕方からそちらの準備等で、職場を出ます。下関での懇親会で出た話が面白かったというか、参考になったので紹介します。懇親会は、課長がトップで、係長クラスと担当の皆さん、国際交流員の総勢15人が、参加しました。下関はふぐが有名だが、そういう料亭で食べれば、東京などに比べたら安いのだが、そこそこ値段が張る。

 市場に行って、毒抜きして、皮をむいているものが売られているので、それを買って、自宅で調理すれば安くおいしく食べられるとのこと。ただ、みんながみんなそんなふぐをうまくさばけないし、ホテルの自分の部屋でするわけにも行きませんから、観光客としてきた人たちは、それなりのお金を払って、お店に行って、ふぐを食べることになるんでしょうね。下関の方にとっても外部から、お金が落ちるんですからいいことでしょう。

 下関といえば、全国的にふぐということで有名になっています。ただ、海峡を挟んだ門司でもふぐが水揚げされているんです。同じふぐが・・・ ところが、ブランドとしては、下関なんです。下関のふぐなんです。ブランドというのは大事だという話しになりました。何でもそうですよね。博多万能ねぎとか、福岡のアマオウとか・・・ 長崎はカステラ、ちゃんぽん、佐賀県は、佐賀牛だし。

 人もそうかもしれません。この人は、企画力があるから、この仕事をといった具合に。自分の得意なものをいかにアピールできるかというのが大事なのかもしれません。人とは違う部分(もちろんいい意味で)をアピールですね。

2007年7月22日

ビヤガーデン その2
九大病院の壁 その前の道路は日蓮上人像道・・・
県庁前、緑が一杯 木に絡んで・・・

下関で会議でした

 先週の金曜日は、下関で会議でした。疲れました。雨も降っていたし、会議時間も長かったからですね。それぞれ担当セクションに時間別に話をするのですが、私の場合は、すべての事業にかかわりがあるので、12時から17時まで、途中休憩は挟みますが、5時間継続して話をするので・・・ それに、事業としてはうまくいっていない事業があり、それをどう打開していくかということが話になるのですが。

 青少年関係で、人を集めなくてはいけないのですが、人が集まらないという状況です。各県そうなのですが、福岡県はその中でも悪いという状況なんですね。私は、その団体の担当として団体と一緒に移動するので、韓国側から攻められるんだろうと、まあ、あきらめてはいますが。日韓マンガフェスティバル、住民親善イベント、知事会議本体の話と内容は盛りだくさんでした。各県の意思疎通を図るというのも大変ですが、韓国との意思統一も図らなければならないのでいろんな意味で、特に幹事県は大変です。

 ただ、幹事県の課長さんがよく分るというか、英断をされるので、順調に会議が進んだし、知事会議についてもうまくいくことでしょう。上の方の感覚というか、判断は、本当に大事だと思ったのでした。何だかんだ言いながら、会議は無事に終了でした。下関の会場は、下関から歩いて、6分ぐらいのところに位置する、海峡メッセでした。31階の建物で、そこの28階レストランで、食事会がありました。

 天気がいいと本当に見晴らしがいいことでしょう。残念ながら・・・ 下関港を出て行った関釜フェリーが雨のためか、また港に戻ってきていました。日本、韓国、中国の文化なのでしょうかね。酒を飲んで話をする。それでコミュニケーションを図るというのは・・・ 飲まなくても一緒に食事をするというのでもいいのでしょうが。一つの釜の飯を・・・ という言い方をしますから。明日から、また仕事ですね。皆さんがんばりましょう。

2007年7月21日

夜のシーホークホテル 飲食店
千代町の行きつけの店 県庁近くの地下鉄駅入り口前を通って
吉塚駅に到着 駅構内風景

言葉は、生きている

 最近、先日読んだ本の関係かどうか分りませんが、言葉というものの大切さを感じています。すぐに相手をばかにするような言い方、性的表現の激しい方、言葉そのものが汚い方・・・ 時々会いますが、その言葉を聞くと、嫌な気になります。そして思ったのは、私の言葉で、相手を傷つけているんじゃないかということです。気楽に気を使わずに話した言葉が相手を傷つけているとしたらそう思うとなかなか話せないよなと思うと同時に、それなりの訓練がいるのかなと思ったのでした。

 今さらとい言うのも変ですが、私の話した言葉で傷ついた皆さん申し訳ありません。最近は、気をつけて話をしてますので・・・ その人の本当にちょっとした言葉で、感動したり、悲しくなったり、言葉は本当に生きているなとそして、それなりに言葉を考えて話をしなければと思うのです。やっと、自宅から出発して、福岡ドームへ行き、自宅に帰り着くまでの写真が集結します。

 どういう行程で帰宅したというのが分るかと思います。ただ、地下鉄の写真を撮っていますが、実際は、地下鉄の前を通っただけで、地下鉄は利用していません。時間が無かったので、タクシーを利用しています。極力タクシーは使わないようにしています。公共交通機関を・・・ ただ、JRに乗り遅れるとそれこそ、自宅まで、歩くかタクシーになりますから、そういう時には、余裕を持って、タクシーに乗るようにしてます。

 そうそう先日のコンサートの帰りにみんなでラーメンを食べようということで、長浜まで行ったのですが、行列ができてました。私はその場で引いてしまいました。並ぶのが好きではないというのと、時間があんましなかったので、でもすごいですよね。遅い時間なのに、そこまでして、という思いがあるもので。さすがというか 自分はついていけないなと思ったのでした。

2007年7月20日

ホークスタウン 山笠の撤収作業が進みます 
公演会場 浴衣姿の方もちらほら
夜の風景 その2

今日はちんぐの会行けません

 今日は、福岡ちんぐの会です。毎月第3金曜日に開催してます。そういえば、昨日から修学旅行で韓国から子供達が来ています。21日まででした。修学旅行に子供達が来ても通訳者がそんなに多くないので、福岡でちょうたつすることになるので、私が窓口になることが多いですね。ほとんどボランティア状態です。本当は、私もいければいいのでしょうが、結構この時期忙しいので、難しいですね。

 先ほど話した、福岡ちんぐの会は、韓国の皆とお友達になろうという集まりで、韓国好きが集まります。ただ、日本人が圧倒的に多いですが。私もお気に入りの集まりで、時間があえば、いつも参加しています。ただ、前月、今月は参加できません。今日は、山口県で、会議があるからです。時間がたらないので、昼過ぎ(12時30分)から始まり、夕方に終わる予定です。そして、それから、飲みながら話を進めるという(もちろん自腹)ものです。

 終わって帰って参加できればなんて思うのですが、まず無理ですね。ちょっと残念。ちんぐの会は、韓国好きという人の集まり、キーワードは「韓国」、仕事とかプライベートで韓国と付き合っている人もいれば、ドラマ、映画が好きだという人、職種も様々で・・・ そういう意味ではとても楽しい集まりです。韓国というキーワードの下に集まった様々な考え方を持った人の集まりですから。

 たぶん、次回も参加できないような。これから、もっと忙しくなっていきますから。夏場が忙しいというのは辛いですね。暑いから、皆、休みを取る時期なのに、この時期、忙しいなんて、海の家じゃあるまいし。季節労働者ですね。ある意味で。

2007年7月19日

歩道橋から福岡ドーム その近くの建物 
福岡ドーム コンサートまでここで物販が
そこで食べた トン足他 前座を務めたちんどん屋の皆さん

公演は長すぎるような

 琉球フェスタイン福岡の話に戻ります。私達一行は、約束時間が3時でしたので、その時間に待ち合わせをし、それから会場が4時という話でしたが、結局4時半まで延長になりました。物販があまり進まなかったと思います。ただ、それは私の勝手な考え方で、30分あればそこそこ売れますからといった・・・ もちろん、会場準備とか、リハーサルが長引いたという理由もあると思います。

 5時に始まりました。福岡で拠点を持ち活躍をするちんどん屋さんが前座でスタートです。だけど本当にいいパフォーマンスをするなと思いました。県の事業でも使えないかなと勝手に思ってしまいました。人集めにはいいし、パフォーマンスと一言で言ってしまえばそれまでですが、大衆芸能、芸術だと思った次第です。時間こそ短かったんですが、人をひきつける力があるなと思ったのでした。

 それから、エイサーがあり、バンドあり盛りだくさんでした。ただ、民謡になると曲はみな同じような感じで、飽きてしまうというと失礼ですが、眠くなってしまいました。同じフレーズですからね。さすがというか、男性の方なんですが、その方の演奏はすごいというかうまかったですね。この道50年という方がお二人出てきて、お1人は、とりを勤められました。ただ、そのとりの方よりも遥かに上かなと・・・

 私みたいな素人が分るぐらいですから。実力のある方はあるんだなと改めて思ったのでした。三線は、日本本土の方が買うようになり、沖縄だけの生産では間に合わず、中国から輸入をしているとの事でした。蛇も災難ですよね。最近は、本物の蛇ではなく、合皮もあるそうです。ちゅらさんが放送されてから、沖縄訪問をする人は相当増えたとの事。

 ただ、拘束時間7時間は、長いような。それでも皆さん、最後まで盛り上がってました。皆で踊って、本当に熱いステージでした。途中で帰る人ほとんどいませんでしたし。本当は、早めに抜けて、軽く一杯のはずだったのですが。

2007年7月18日

会場へ行く途中の花 その2 
その2 雨しずくがきれいでした
この先を左に曲がって 歩道橋から写真を

私は方向音痴

 私は、本当に方向音痴ですね。昨日話をした、琉球フェスタに行こうと思い、会場もよく分らんけどまあ、メールで先輩に聞こうなんて安易に思って・・・ 実際、博多駅についた段階で、聞いてみたのでした。今、イベントがあっているから、バスではなく、地下鉄の利用が・・・ そう言われて、地下鉄で、唐人町まで行き、それからドームまで向かったのでした。ドームは何回も行ったことがありますから、よく分るのですが・・・ ドーム正面を向いて、階段を上がらずに右手にあるというのですが。

 右手にあるのは、タマホームの展示場しかない。正面というのは実は、この裏ではないかとグルーと走って、捜し求め結局ドームを一周したのでした。なんてことは無い、すぐ左手が会場なのに、まあ、いい運動をしたと思えばそれまでなのでしょうが。本当に方向音痴だと思います。先日も自分の方向音痴を再認識させていただいたというか。やはり、自分の場合は、ナビとか地図をあらかじめ持っていかないといけないんですよね。

 そうは言いつつも地下鉄を降りて、ドームまで、裏道を通って行きました。それは、写真を撮りたいと思ったからです。いつもの普通の道では、写真の素材が無いような・・・ そんな気がして、それと何時も見つけない風景を見たいという思いもありました。思いがけず、いろいろ写真が撮れました。あいにく、小雨が降っていましたが、しずくが葉の上とか、花の上についているのもそれはそれできれいでしたね。ただ、個人的には、カラッと晴れた青空の下で撮る風景なり、オブジェが好きですが。

 まあ、人生もそうですが、雨が降ったり、曇ったり、晴れたり、いろいろあります。そういう意味では、雨降りの時の写真もいいのかなと勝手に思っているところです。人生いろいろ・・・ なんか、歌がありましたね。

2007年7月17日

自宅近くの木 自宅近くの空き地 すぐに草が 
博多駅前 飾り山笠の撤収 バスに乗ろうと
結局地下鉄で 会場に行く途中の花

琉球フェスタイン福岡へ行ってきました

 私は、全く沖縄と関係ないし・・・ 先輩から誘われたので行くことにしました。本当は当日ロックコンサート関係の集まりも誘われており、そちらが先約だったので、そちらもと考えていたのですが、時間的にちょっと厳しいかなと思って、この琉球フェスタに限定しました。若者文化担当としては、いろんな文化というか、コンサートにも顔を出さないといけないと最近実感していたのでちょうどいいのかと思って参加したのでした。

 会場は、zeppfukuokaで、福岡ドームのすぐ近くでした。個人的には、少々雨が降っていましたが、写真を撮ることができてよかったのかと思ったのでした。そして、その先輩に誘われて、私のような立場の方がいらっしゃって、その方と話が出来たのもよかったと思いました。その方は、私が韓国に燃えるように福祉に燃えている方でした。沖縄は、私のイメージとしては、韓国と似ているのかなというのがあったので親しみを持っているところです。

 チケットを受け取る関係で早めにということで、3時と早めに待ち合わせをしてそこで待つこと1時間半、それでもビールを飲んでいろいろ話をしていたのでそんなに長くは感じませんでしたが、いざ入場という時に待たされたのは、かなり長く感じました。どこで待てばいいのかも分らずに・・・ ただ、自分が担当だったらどうかといわれると、同じような対応になるような気もします。スタッフが少ないので、あんな感じになるんでしょうね。もっと、親切に案内板を出す等すればよかったんでしょうね。何も案内ないから。

 イベントだから仕方ないけど、あの大きさ・量でビール500円は高いよなと思いつつ。そう、思いつつも買ってしまいます。近くにコンビにもないし、雰囲気でしょうかね。なかなか、公演まで話が行き着きませんね。公演については、後日、話をすることにします。今日は、親しい友人が訪ねてきてくれる予定になっています。楽しみにしているところです。

2007年7月16日

ニューオオタニホテルロビーの花 その2 
ホテル内のオブジェ その2
宴会場の照明 宴会場の花

休みは短い

 休みは短くてあっという間に過ぎてしまいます。結構、睡眠時間短いのですが、要領が悪いのでしょうか、気がつくともう休みも終わりですから。時間のたつのには、自分にも驚いているところです。最近は、雨も降るし、昼休み時間も45分しかないし、昼休みも仕事をすることも多いので、写真を撮る暇がありません。残念ですね。私の場合写真は、わざわざ撮るというのではなく、その行った時々に撮ることが多いですね。

 そういう意味で、今、あまり余裕がないというのもいえるのかもしれません。外に出てもあわただしく移動していますから。最近、韓国に行っていませんね。先日パスポートができました。10年物で、2017年まで使えるものです。1997年作ったときは、その後の10年後がこんな風になっているとは予想はしていませんでした。継続して、韓国の仕事できるのかとは・・・ こんなにどっぷり浸かっているとは、自分でも以外でした。

 ただ、心のどこかにそんな気持ちがあったのかもしれません。まだ、韓国関連の仕事をしていると。その頃は、1度目の駐在員を終え、帰国したばかりで、その頃から、次ももう一度という思いはありました。それがかなった時は本当に嬉しかったし、前回以上の活躍をしたいと思いもしました。おかげで、韓国の人脈というのは、増えることはありましたし、その中のキーパーソンみたいな人もいましたから。

 そういう意味で、よかったというか、それが続いて、今も韓国担当をしているような気がします。上の方も「韓国=や、ましった」という構図があれば、楽なのかもしれません。私も好きですから。休みも短いけど私が韓国担当としてきたこともまだ、考えてみると短いような気がします。といいつつ、16年目ですが・・・ 気がついたら、休みと同じで、短いんでしょうね。一生懸命、水鳥のように脚を動かしてますが、無駄な動きが多いというのも事実なようです。

2007年7月15日

ホテルロビーに設置された山笠 その2 
その3 その4
その5 ニューオオタニのロビーにて

思わず笑ってしまいました

 今日は、たまった仕事を片付けるために職場に顔を出す予定です。それが終わって、別件で、動員があるので、それに参加します。3連休の中日どちらにしても台風の関係もあるし、自宅で、音楽聴いて・・・ いつものことじゃないかと思われるでしょうね。そうですが。普段は、なかなか、電話に追われたり、そのつどの雑用というと言い方が悪いのですが、そんな調査ものとか資料作成を締め切りに追われてしています。来客も結構あるし、今議会が始まっているので議会関係もあります。

 そんな中、某議員の方から呼ばれて話をしたのですが、会う議員さんが、「山ちゃん」とか、「おっ、韓国が来た」とか・・・ 議会棟では、どうやら私は、ミスター韓国なんですね。そして、よく、私の名前覚えているなと感心をしたのでした。特徴があるんでしょうね。先日の日韓親善協会のときもそうでした。皆さんよく声をかけてくれます。韓国から勲章をもらわれた日韓親善協会の副会長から声をかけてくれるんですから、ある意味本当に恐縮はしますが、嬉しいですね。

 そして、先日の日韓親善協会の懇親会が終わって、職場に戻り、10時過ぎぐらいに終えて、お腹がすいたので、軽く行きつけの卸百家に顔を出しました。ソフトバンクが買っていたので、焼き盛りが半額になっていたし、それを食べて帰ろうと。店に入るとマスターが「お帰りなさい」コール、板さんは、ちょうど帰る途中で、「もう少し早く来てもらわんとゆっくり話ができんじゃないか」と・・・ 「しばらく顔見らんから入院でもしているのか」と思ったよと・・・

 挙句の果てには、一番若い大学生の従業員から、「どこで何をしてたの?」これには、笑ってしまいました。 ちゃんと仕事していましたよと・・・ 本当にこの店の常連になんだなと思いました。そうそう、下の写真のビヤガーデンも声かけをしてもらい、この店の従業員の皆さんと一緒に行ったのでした。

2007年7月14日

寿司幸のビヤガーデン 自分達で焼いて食べます 
市内で見かけたオブジェ 市内で見かけた花
お店の照明 県庁ロビーの花

日韓親善協会の懇親会

 昨日は日韓親善協会の懇親会が開催されました。最所は、セミナーがあるのですが、副知事が乾杯のあいさつをされるので、その出迎えのために行ったのでした。偉い方が見えると駐車場の確保とか、会場案内等それに写真撮影をします。個人的には、余裕があればセミナーの話が、朝鮮通信使の関係だったので、ぜひ聞きたかったのですが、それはできませんでした。福岡市は、さすがというか、課長はじめ職員が数名と、釜山から派遣職員も来ていました。

 福岡市の課長は、釜山に駐在経験があり、韓国との交流には熱心な方だったのでそうなったんでしょうかが。本来、私ではなく、今仕事が目一杯なので、うちの課長が出席予定だったのですが、急遽いけなくなったので、私が交替ということで行ったのでした。これまで、よほどのことがない限り、私が行っていたので、結果的にはよかったと思います。議会の勉強会があるので、当日は行けないというものでした。

 仕事もあったので、職場に戻りました。職員は、まだ残業していました。皆さんお疲れ様。課長もまだ仕事をしていて、今日は何で、遅く帰ってきたんですか? それはないじゃないよなと思った次第です。だって、課長の都合が悪いから、行ってきたのに・・・ でも、憎めない上司です。親善協会では、いろいろな意味で、顔見せ興行だなと思いました。そして、いろいろな情報交換ができてよかったと思います。

 某市会議員の方から相談で、韓国の某地域と姉妹校流をしたいが・・・ 県の韓国との交流が進んでいることを改めて実感したのでした。今日の夕方から、台風が上陸するということです。皆さん、注意しましょう。

2007年7月13日

空気を送り込んで傘がはいりやすいように 東公園 
その2 その3
その4 その5

この時期ある意味、異様かも・・・

 福岡市の大都会をお尻出して歩いているのは、ここだけでしょうねと・・・ そうですよね。昼間、堂々とお尻出して歩いているのは・・・ そう言われて、私は、あんまし正直思ったことがありません。みんなやっていると言うこともあるし、昔から、この風景には見慣れていましたから。ただ、これが、女性だったらどうだろう・・・やっぱし違うよなと思ったところです。

 山笠が移動する時間になると、車は動きません。先日もそうでした。バスに乗っていたのですが、結構、待ちましたね。余裕があるときは、祭り風景を見れてよかったと思うのでしょうが、急ぐ人にとっては、あまりというか、いらいらすることでしょう。私の場合は、少し余裕を持って出ていたので、楽しんだ方ですね。なかなか見ることはできませんから。

 先日、小さな冊子をもらって読みました。奇跡の言葉・・・ というものでした。内容は、簡単に言うと、言葉は生き物だから、きれいな言葉を使うべき、難しいことがあったらありがとう、漢字で書くと「有り難う」ですしね。うれしいことがあったら感謝の言葉を・・・ いつも言っているとそれは実現するというものです。悪い言葉を言うと、それは自分にかかってくるから。ポジティブに生きるべきというものなんですね。

 自分もそうだなと思ったのでした。聖書のヨハネによる福音書の中にも同じような言葉があったのを覚えています。言葉は大事だし、自分もこれから、実践しようと改めて思ったのでした。

2007年7月12日

飾り山笠 その2 
その3 電灯のオブジェ
その近くにあった花 七夕の飾りがいまだに

懐かしい出会い

 私がソウルに駐在をしている時に語学研修に来られたかが、今度は、再度駐在員として勤務され、6月末に帰国をされました。県庁に来たからと課に足を運んでくれました。本当に嬉しく思ったのでした。今、勤務している方は、数人しか知りません。ほとんどの駐在員は、帰国しているからですね。外国でのネットワークというか、外国で知り合った方というのは、日本で、知り合ったより、絆が強いと思いますね。

 外国ということが何らかの作用をしているのかもしれません。特に、外国で同郷の人と出会えるとうれしいですね。外国だけではなく、東京とか、それぞれの都市で同郷の人と会うとうれしいようで、県人会ができるんでしょう。先日、東京であった人も私は、東京に住んで長いけど、いずれ、福岡に帰ると思っているし、長期の出張で、東京に来ていると思っていると。

 今日は、今日で電話があったんです。実は、先日帰国したんだけど、ソウル博多会みたいな集まりはないのかと。今度は逆ですね。自分が住んでいた、韓国好きな人の集まりに参加したいと思うのです。もちろん、福岡ちんぐの会と韓国語で語ろう会を紹介しました。なんか、そんな感じで、声をかけてもらうというのは、うれしいことだと思ったのです。

 そして、みんなそんな思いをもっているんでしょうが、韓国関係になると何で、みんなこんなに熱いのかと感心させられます。

2007年7月11日

県庁ロビーの花 その2 
その3 その4
その5 その6

語ろう会

 「韓国語で語ろう会」を開催しました。私の好きな集まりの一つです。何て無いんです。単に韓国語で話をするだけですから。大体、月1のペースでしています。もちろん会場は、私の行きつけの「卸百家」です。開催するたびに書いているので、同じようなことを書いているよなと思いつつ。まあ、この会のPRにもなるからいいのかな・・・ ホームページもありますから、ぜひご覧ください。

 センターでの話では、酒を飲まんで、議論せんとだめだという話になったのですが・・・ 酒が少しはいることで、人にもよるのだと思いますが、言葉が流暢に出てくるんです。酒のおかげで、緊張がほぐれるからでしょう。ただ、飲みすぎはだめですが。これまでもかなり酒で、失敗していますから・・・ 本当に気をつけるようにしています。会話もある程度のアルコールなら楽しいのですが、量が増えると、せっかく話したことも忘れてしまいますから。

 毎回、20人+αの人が集まります。悩みは、韓国人より、日本人が多いということでしょうかね。平均1/3が韓国の方です。やはり、日本人同士で韓国語を話すよりは、韓国の方と話をしたいと思うのは当然ですから。毎回、珍語が生まれるのですが、最近は出ていませんね。何時も使っているのですが、これまでで一番いいなと思ったのは、コンブハゲッスミダ(勉強します)を受けて、昆布屋さん曰く「昆布ははげない」

 今回の名言は、出たのですが、うかつにも忘れてしまいました。また思い出したら、書くことにします。忘れるぐらいなら、名言ではないのでしょうかね。昨日は、親しい、友達と本当に久しぶりに会いました。韓国語で語ろう会も楽しかったし・・・ 楽しい集まりが続いてうれしいですね。

2007年7月10日

夜景 千代流れ その2 
店前にとまっているバイク その2
行きつけ卸百家  もう一つ行きつけの店

博多は山笠一色ですね

 博多はこの時期、山笠一色になります。博多者は、新しい物好きで、祭り好きだとよく言われますが、本当にそうですね。締め込み姿の皆さんを街で見かけるのがこの時期の風物詩で、毎年、それが恒例となっています。博多では、夏を連想するお祭りでしょう。私は、そんなお祭りには、熱くなれないというか、逆にさめているところがあります。生まれたところが、宮崎だというのもあるのでしょうか。

 伝統ということもあるのでしょうが、不浄の者・・・ というのに引っかかっているのかもしれません。ただ、昔は、男が働いて、女性が支えるという構図でしたが、今では、まだ、制約があるとは言いつつも男女共同参画社会を目指していますから、当然、共稼ぎも増えてきます。時代も変わってきているんですが、祭りとなると変わらないんでしょうね。伝統うんぬんがありますから・・・ でも、変わるべきところは変わるべきではと思います。

 相撲もそうですが、昔の伝統を重んじていますが、今年は新弟子は1人も無かったということでした。若い人たちは、個室も無く、厳しい練習を重ねるというのに抵抗があるのかもしれません。希望者が無ければそれで仕方ないのでしょうが、相撲はどうなってしまうんでしょうか。韓国でも相撲がありますが、最近人気が無くなり、収入のいい、日本の相撲界に入るそうです。春日王がその代表的な関取でしょう。

 写真は、私の行動範囲というか、先日、動き回るところです。卸百家が大体中心になります。他のお店もカウンターがあって、そこに座っていますね。食事をすると言うより、話し相手になってくれる店です。お店によっては、当然「卸百家」はそうですが、お店に入ると、「お帰りなさい」。帰宅する時は「いってらっしゃ」なんです。笑っちゃいますね。

2007年7月9日

県庁ロビーの花 その2 
その3 その4
その5 その6

今日から1週間仕事

 何時も週末にメールを書くことが多く、何時もその時に1週間は早いですねとか、短いですねといった話をします。本当にそうです。いろいろ行事は目白押しなのに大丈夫なのかと思ったりしています。まんがフェスティバルにしてもそうですし、まんがキャンプにしても集まりがよくありません。どなたかぜひ応募してください。締め切りを延長しましたので・・・ 個人的にも今日は、語ろう会がありますし、日韓親善協会の集まりもあったりと結構、ばたばたですね。

 職場では、最近体を壊わす人が多いですね。骨折から始まり(2人)、尿道結石(2人)、その他体調を崩した方が、数名いますから。職場以外でも友人も原因が分らない病気だとかで、体がだるいと話していました。どうりで、最近連絡があまりないのかと・・・ 自分は、特段悪いところはないとは思うのですが、夜眠れないとか・・・ これは、慢性的ですね。不安や、焦燥感ありますね・・・ 結構、デリケートなんですね。

 そんなに公務員の仕事は、プレッシャー無いだろうと思われるでしょうが、私も実際そんなに無いと思っていました。何ででしょうかね。ノイローゼのような形で、自殺される方もいましたし、同じ理由で、早期退職した方も数人知っています。一度、崩れてしまうとなかなか元に戻しにくいというのはあるようで、皆さんも心身の健康にはご留意ください。民間の営業の方は、大変だと思いますね。

 電話勧誘が、仕事中にかかってくるので、お断りしているのですが、全く知らない人に電話勧誘するのですから、大変な仕事だと思います。  

2007年7月8日

県庁ロビーの花 その2 
その3 その4
その5 その6

センターとの交流会

 センターとの交流会があるというので、呼ばれていきました。私は、別件も無かったしいいのかなという軽い気持ちでした。結構内容は、固い内容で、何でセンターは・・・ という話なんですね。そんな話は、センター内で話をしてもらわないと、もっと前向きな話だろうと言うので参加をしたのに、と思いつつ。まあ、どこでもこんなことってあるんだよなとはおもいつつ。いろいろあるんですね。

 職場の上司に話をすると、いやそんなことはない、ちゃんと説明した上でうんぬんという話し。でも現実的には、参加された方が、そういう風に思われているということは、やはり、問題があったわけでと思うのは、たぶん私だけではないでしょう。結局相手を説得できないというのは、説得できない側に問題があるわけで、それは、否定できないことですから。それを公然と話されると笑うしかないというか。

 組織をまとめるというのは大変なことだと今回思いました。ただ、偉いなと思ったのは、その長たる人が、逃げることなく、言い訳も無く、対処していたことでした。さすがだと思いました。やはり、前向きというか、まともに取り組んでいる方は、すごいというか、好感が持てます。そして、実際に取り組みもされていますし。自分も、そのような仕事ができればいいのでしょうが。どうなることでしょう。

 いろいろなことを勉強できた交流会でした。また、次回、参加したいとも思いました。そして、次の一歩が踏み出せるといいとも思ったのでした。行政と、民間は捉え方が違うとの事でしたが、私も民間経験がないので分りませんが、提案をし、同じメンバー+αが集まって、次回の集まりでは、いい方向に向かうと思うのは、行政的発想なんでしょうかね。

2007年7月7日

吉塚駅の七夕オブジェ 県庁においてあったきぐるみ 
山笠千代流れ その2
その2

七夕

 子供の頃は、一大イベントだった七夕ですが、大人になるとなんてことはない、何も無いんですね。七夕は、一つの浪漫だったのですが・・・ 一年に一度、恋人同士があるというのですから。なんか、今はさめたところがあって、そんなに長く、恋愛勘定は続くのかと思ったりしたり。自分は、変わらなくても相手が変わるということは、当然あることで、それを1年間も待てるのかなと・・・

 下関で作られた、映画で、七夕の夏というのがあります。数年前に上映されたのですが、それは、下関と釜山の淡い愛を描いたものでした。確かに映画でしかありえないストーリーではありますが、ちょっと感動したり、地域性があり、下関といいつつも、福岡にも通じるものがあり、それはそれで、なんか伝わるのでした。そんな純情な愛に飢えているというのがあるのかもしれませんね。いい親父になってもこの気持ちは変わらないというか・・・

 縁はないといいつつ、七夕に対する思いというか、なんかありますね。いつまでたってもそんな浪漫みたいなのを持ち続けたいという気持ちの表れなのかもしれません。何時も私の場合はそうなのですが、いい人ですねで終わりです。先日もそうでしたし、なんか、何時もそんしているような気がします。それだけ魅力が無いからでしょうか。いい飲み友達であり、いい相談役であり・・・

 ただ、これは、ずっと変わらないでしょうね。これが性格というか、まあ、しばらくはいい人ということで行きましょうかね。ちょっと辛いものはありますが、そう簡単に変われませんから。

2007年7月6日

新宮駅の花 その2 
行きつけの店の灯り カウンターに置かれた酒
最近足を運ぶ店 その前にとめてあるバイク

福岡教育大学と韓国教員大との交流

 今、福岡教育大学と韓国教員大との交流が行われています。先日は、福岡県庁に表敬訪問に韓国メンバーが来ました。ちょっと思ったのは、県庁に表敬訪問するより、他のところに行った方がいいんじゃないのかな・・・ 県の概要説明のDVDをお見せしましたが、それよりは、色んな施設を見た方がいいのじゃないかと思ったわけです。実際、今回の訪問プログラムに、美術館とか、博物館はないのですかと当方に質問があるんですね。

 当方は、このカリキュラムを決めたわけではなく、あくまで、県庁表敬というので受けただけなのに、表敬を受けた上司も人がいいというか、すみませんといわれるんですね。でも、それはちょっと趣旨が違うような、ただ謝ればいい訳ではないような・・・ 失礼。そう思いました。表敬も大変でした。福岡県紹介DVDを見せるんですが、連結用のケーブルがなくなっている。本当は、5分もあればセッティングが終わるのに。

 それでも何とか、セッティングを終え、表敬も終えました。それから夜は夜で、会食があるということで、福教大へ行きました。故意なのかどうか分りませんが、福教大の学長と今回のミッションの代表の方が、私の正面と、横にいらっしゃるので、結局、通訳をすることになりました。ただ、よかったのは、そんな方言も無く、分りやすい、話し方だったので、そんなに苦労も無く通訳ができました。

 まあ、韓国語を話すのは好きですから、嬉しかったですね。会食の合間に、アトラクションがありました。炭坑節を踊ったり、歌を歌ったりと、韓国の学生達が歌っていると、途中で、日本の学生が一緒に合流したりと・・・ 青春だなと思ったのでした。こんな交流がこれからも続き、もっと増えることを望みます。私が望まなくてももっともっと盛んになることでしょう。韓国の皆さん、日本を楽しんでください。

2007年7月5日

県庁ロビーの花 その2 
その3 その4
自宅近くの花 その2

自分にお疲れ

 先日も触れましたが、福岡から東京や、浜松に就職して出かけている方が結構居るという話をしました。その内の一人の方と一緒に食事をしたのですが、その方は、40歳まで民間の仕事をしていて、その後、独立、3年たった今、その会社も順調に行くようになったとの事。そして、一言、東京に来て、長くなるが、やはり、自分は、福岡から東京に出張に来ていると思うと。いずれ、福岡に帰ろうと思っているとも。

 同僚も実は、東京や他の地域で、仕事をしていたのですが、転職で、福岡に戻ってきたので、なるほどと思ったところでした。自分は、そこまでの思いを福岡に持っているでしょうか。それは、よく分りません。私の場合、生まれたのが、宮崎で、その後、九州を転々として、福岡に帰ってきたのがあるのかもしれません。幼稚園1回、小学校4回、中学校2回、高校1回・・・それで思ったのが、転勤のない県職員。

 ところが、県外転勤が、ソウルなんですね。笑ってしまいます。ソウルに行った時、帰りたいという思いはあんましなかったですね。快適でしたし、自分に合っていましたから。東京だったら、そう思うのかなと思いつつ。自分は、故郷がないのかもしれません。ある意味・・・ 寂しいような気もしますが、仕方ありませんよね。そういう環境で育ったのですから。一つのとこでずっと暮らすのが楽だし、楽しいとは思います。

 転校の繰り返し、出会ったら別れるそれも分っていたし、だから、結婚に憧れを持っていたのかもしれません。ずっと一緒に変わらずにいられるから・・・ 仕事に疲れ、いろいろ疲れた時、自分の誕生日もかな自分で自分にお疲れの意味を込めて、ビールを飲みます。よくがんばったね。また、しばらく(1日)がんばろうと・・・ 

2007年7月4日

秋葉原 その2 
その3 その4
駅前の七夕 駅周辺

秋葉原は、

 日韓まんがフェスティバルもあることだし、次のアポイントまで、時間があいたこともあり、秋葉原に足を運びました。秋葉原は、20年前ぐらいに一度行ったことがあるくらいでした。そんなに覚えていたわけではありませんが、街並みは変わっていました。電気屋さんが一杯というイメージだったのですが、まんがの街に変わっていました。コミックの本屋から、ネット、pc用ソフトの店等々・・・

 コスプレの女性が、入場整理券を配っていました。長い列ができているんです。さすがに並ぶほどの時間も無いし、横を通り過ぎただけでしたが。当日は、金曜日の午前中なんですね。驚きですよ本当に・・・ 土日になったらものすごい事になっているんでしょう。相変わらず、人の多さには、圧倒されました。皆、慣れているんでしょうね。きっとそう思います。自分は、果たして慣れるんでしょうかね。

 昔ながらの電気屋さんもありました。懐かしいですね。部品屋さんもありましたし、これは、マニヤにはたまらないなと思いながら。雑貨店があったのですが、それもお気に入りでした。そんな雑貨屋さんは数件あって、もう少し近かったら、よく足を運ぶんだろうなと思いつつ。そう思いつつ、次の目的地に足を運んだのでした。韓国で言うとソウルの龍山電気商街に当たるのでしょうね。

 あそこ(龍山)もたぶん、まんがになるようなそんな気がしています。韓国もコスプレ、まんが人気ありますから。まんがが、こんなに市民権を得るとは、誰が想像したでしょう。

2007年7月3日

第一号のヤマハのバイク その上にあるのは、飛行機用プロペラ 
陸軍用飛行機のプロペラ説明 山葉製と・・・ 浜松駅から
東京の目黒へ ホリプロビル

ヤマハについて

 ヤマハを皆さんご存知だと思います。楽器やバイクを作っている日本を代表する会社ですから。ヤマハを山葉と書くのをご存知の方は少ないと思います。実は創業者の名前だったんですね。ちょっとした驚きでした。飛行機のプロペラを作っていたなんてことも知りませんでした。お会いした方が数名いらっしゃたんですが、福岡県出身です。山笠には帰りますから・・・ これも驚きでした。

 アジアンビートという音楽のイベントをしているのですが、そのイベントも10年になり知名度も上がっているとの事。アジア各国で、音楽のイベントを行い、最終選考を一つの国で行うというものです。プロを養成というのではなく、音楽の裾野を広げるという取り組みで、もちろん結果的には、楽器販売の拡大につながるということになるのでしょうが。楽器販売店が、ネットとなっているそうです。

 音楽の拠点というか、キーになるのは、楽器販売店のほかに貸しスタジオがいいとの事。そういえば、福岡県でもキーとして活躍している方は、貸しスタジオのオーナーだよなと改めて思ったところでした。音楽文化を楽しむ、音楽だけではないのでしょうが、ある程度の収入がないと文化だ何てことは言っていられませんから。そういう意味で、所得が上がることが望まれるとの話でした。

 何で、韓国は、アジアンビートに参加していないのかと聞いたところ、音楽は、教会が中心になっている。若い人の出会いの場として、教会は発達している。卸の店は多いが、小売店は、少ない、そういうこともあり、なかなかといった状況だと。面白いですね。

 ホリプロにも行ってきました。日韓まんがフェスティバルの関係で・・・ さすが、受付の方も美人でしたし、担当の方も美人でした。こんなところに訪問するなんて思っても見ませんでした。そう、本当に昔ですが、福岡の吉本興業に行ったことはあります。県のイベントで、漫才をしてもらったんですが・・・

2007年7月2日

浜松での昼食 その2 
その3  浜松駅前
その2 その3

出張について

 出張でのお話をもう少しさせていただきます。写真が追いついたので・・・ 私達の出張は結構ハードです。浜松には、新幹線を使っていったのですが、浜松で昼食を撮ろうということになり、昼食をとりました。うなぎが有名だから、うなぎを食べようということになりました。同僚は、以前、ヤマハに勤めていたので、ここは、いわば、彼のテリトリーで、そういう意味で楽でした。言われるままについていけばいいのですから。

 この店は駅のまん前にありました。昼食時間だということもあったのでしょうが、人で一杯でした。あちこち方言が出てくるのは、やはり、出張者が多いのかなと思ったところです。ちなみに私は、あまり、日本で食べるうなぎは好きではないので、本当に久しぶりに食べた感じです。韓国で食べるうなぎは好きなんですけどね。おかしなものです。ここ浜松はこじんまりとしたきれいな街でした。政令都市になったというのも看板を見てはじめて気がついた次第です。

 浜松では、ヤマハを訪問しました。きれいな会社でした。さすが世界のヤマハだと・・・ 同僚がプレゼンテーションを下のですが、さすがだと感心しました。元営業マンといったところですね。県庁職員は、その点、あまり鍛えられていないこともあり、売り込みは下手だと思います。ただ、今は、県を売ってなんぼではないのですが、そんな社会ですからね。なかなかですね。

 まあ、うちの職場は、あまり公務員らしい人いませんから、特殊な局ではあります。直属の上の方もそういう意味で話が早いというか、すぐに話が通るからですね。その日のうちに次の目的地、東京へ移動です。

2007年7月1日

県庁ロビーの花 その2 
その3 その4
自宅近くの花 その2

今日から7月です

 早いもので今日から7月です。6月は、梅雨なのですが、雨が少なかったですね。また、水不足になるのでしょうか。雨はあまり好きではありませんが、降る時には降ってもらわないというのはありますね。7月といえば、夏・・・ そんな子といわなくても分りますか。昔から、夏は大好きでした。生きているということを実感できるようで。青春してるよなと思えて、その気持ちは今でも変わりません。

 年は関係ないんでしょうね。きっと。机の上では、小さな扇風機が、常に回っています。私の班は、季節労働のようなもので、7月から、いよいよ仕事が忙しくなります。今まで暇だったのかといわれるとそうではないのですが、青少年を対象にしたイベントが入ってきますし、新たに日韓のまんがフェスティバルも8月末に実施します。住民親善イベントもありますから、班だけでは対応できませんね。

 個人的には、福岡ちんぐの会と釜山ともだちの会との合同の集まりが、釜山であるので、個人的にはぜひ参加したいのですが、どうでしょうね。たぶん難しいかな。他にも芳洲セミナーも7月21日にありますが、それは、かなり難しいし・・・ なかなかですね。そんな感じです。ただ、忙しいほうがいいような気もします。細かなことを考えなくてすむというか。そんな小さなことまで気を回す余裕がないというか・・・

 いろいろ考えられるということは、いい事であれ、悪いことであれ、それだけ余裕があるということだと友人が話をしてくれました。そうですね。余裕が無ければ、そんな考える時間ありませんから。どうせならいいことを考えたいものだと思うのでした。

   
toppage   6月日記   8月日記