コリアンダイアリー
○○韓国雑感 韓国は楽しい○○
 元福岡県ソウル駐在員の山下です(現在、県国際交流局交流第一課勤務)。韓国に住んでみると、本当にいろいろなことがありました。もちろん楽しいこともたくさんありました。現在福岡なんですが、一韓国ファンとして皆さんに情報発信をさせていただきます。


トップページ

ご意見、ご感想
花をクリック

 

以前の日記は
2009年(9月8月7月65月4月3月2月1月
2008年(12月11月10月9月8月7月65月4月3月2月1月
2007年(12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2006年(
12月
2001年〜2006年11月(
や、ましった2やました2やました3へほぼ毎日更新
     
toppage   12月日記   2月日記   掲示板

2008年1月31日

東公園の梅 目白います その2
その3 その4 目白いません
その5 その6

1月も終わりですね

 1月も今日で終わりです。昨日、駐在員のセミナーにいってきました。韓国の分だけ聞きに行ったのですが、会場の商工会議所に行くためにバスに乗ったのですが、そのバスが急行だったのでしょう呉服町の次は博多駅で、そこからまた歩いて、会場に向かいました。結構、盛況で、私が会場に入ったときは、香港駐在員の話の後半でした。

 ソウル駐在員の話はそこそこまとまっていて、飽きることなく話を聞くことができました。ただ、それと、でと言うか、駐在員の主張を聞きたかったのですが、そこまで踏み込みがなかったのが、ちょっと残念でした。難しい面あるんですね。主張があたっていればいいけど外れることも当然ありますから。ちょっとした冒険ですから。

 夕方から演奏の練習に行ってきました。職場で、まとまって同じものに熱中できるというのはいいことですね。仕事についても以前に比べたらきっとチームワークが良くなったことでしょう。終って、食事をしようということで、練習会場近く(箱崎)の桃太郎と言う居酒屋とスナックの中間的な店に行ってきました。水曜日は生ビール250円、焼酎1本1000円の店です。

 面白かったのは、料理の注文ができないと言うことです。お店で勝手に料理を出してくれます。結構それがおいしいんですね。家庭料理みたいな感じで・・・ こちらがストップと言うまで料理が出てきます。値段もリーズナブルで、9人で、飲み食いしたのですが、一人当たり1400円でした。

2008年1月30日

東公園の梅 その2
その3 その4
椿 梅に戻ります

梅が見ごろ

 昨日の昼休み、早速、東公園に行ってきました。結構、梅は見ごろでした。いいですね。それにしてもあれ(梅の花を見て)から1年たつのかと月日の流れを改めて感じたのでした。今日の写真には、載せていませんが、目白もいました。昨年の目白かどうかわかりませんが、懐かしく思ったのでした。今日は、2月にある演奏の練習に行きます。

 そうそうその前には、帰国駐在員のセミナーがありますので、ソウル駐在員のセミナーを聞きに行くことにしています。来月25日に大統領に就任を控えた韓国大統領の話で、時宜を得た話ですよね。ただ話しにくいことも結構あります。これまで日本でもマスコミ等から取り上げられていますし、韓国の情報も日本には、入ってきてますから。

 それに、福岡は、韓国と近いということもあり、韓国通と言われる人が多いので、いろんな意味で大変だと思うのです。駐在員は、そんな学者や、大学の教授や、研究者でもありません。どろどろとした部分で動きますので、その分、違った意味で面白いと思います。いろんなルートから情報の収集ができますから。

 演奏の練習のあとは、打ち上げがあるとの事・・・ 私は、オカリナで目立たないのですが大きな楽器の皆さんは、かさばるし、めだつから大変かなと思ったのでした。こういった書き方をするときは、夜中とか、朝早く書いていることが多いんですよ。

2008年1月29日

仁川空港の風景 その2
その3 その4
その5 その6

梅の花がちらほら

 庁内の梅の花がちらほら咲き出しました。椿も咲いていますし、目に優しいですね。梅といえば2月を連想しますが、考えたら、あと数日で、2月に入りますから、1月は、正月や、3連休が合ったこともあり短く感じます。毎年同じようなことを言っていますね。2月も短いし、3月もあっという間に過ぎてしまうことでしょう。

 写真は、韓国の写真が続きます。今、昼休みですが、このダイアリーを書いて、ちょっと東公園の梅を見に行こうかと思っているところです。昨年は、梅に鶯と紹介したところ、実際は、鶯ではなく、目白だと言うことが判明したりとか・・・ 梅にかかるエピソードがありますね。相変わらず、体調が悪いのですが、鳴れとは恐ろしいもので、こんなもんだと自分では思っているところです。

 あんまし気にせず暮らしていれば、そのうち良くなるでしょう。昨日は、仕事の打ち上げで、食事会に参加したのですが、カレー鍋を食べました。しょうゆ味の代わりにカレー味の鍋なんですが、結構、おいしかったです。価格的にも安く、一人当たり2000円を切りました。今はやっているそうです。個人的にカレー鍋と聞いて、魚のカレーが入った鍋を想像したのでした。

 それでは、今から、東公園の散策に行ってきます。こういう時、昼休みが短いのは辛いですね。どこかの国のように2時間はいりませんが、1時間は欲しいです。

2008年1月28日

仁川空港の風景 その2
その3 その4
その5 その6 新年の福をたくさん受け取ってください

今日は寒いですね

 1月末ですから当然、寒いのでしょうが、今日は、寒いですね。もともと、暑さとか、寒さには強かったので、今の時期もコートなしでもだいじょうぶだったのですが、今シーズンはだめですね。寒いと言うより、なかなか体調が良くならないので、用心をする意味で、コートは着ていますが・・・ ソウルにいるときは、マイナス20度の時もありましたが、その時でも薄手のコートでしたから。

 コートを着ていたのも周りの人が、私の様子を見ると寒く感じるので、着た方がいいんじゃないかと勧められたもので・・・ それで着ていたのでしょうね。その時は、アルコール結構飲んでいたので、アルコール発酵していたのでしょうかね。それだけ年をとったんだよといわれると返す言葉もありませんが。

 韓国では、旧暦で正月を祝います。今年は、2月の6日〜8日です。新正月の前から、「新年の福をたくさん受けてください。」と市内のあちこちで見ることができます。日本語に訳しにくい言葉ではあります。明けましておめでとうとしてもいいときと・・・ だめな時もありますから。そういいのがあるから言葉は面白いのかもしれません。

2008年1月27日

時々足を運ぶ焼肉屋さん よく利用するコンビニ
ソウル市内風景 その2
その3 空港内

練習会参加

 練習会というのは、留学生の文化ショーへゲスト出場をするので、練習をしようということになり、今回は第2回の練習です。私は、前回、出前講座の準備が間に合わず、それに体調不調だったこともあり、参加していませんでしたので、今回が初参加となります。遅れたらいかんと思って、早めに出たのですが、結構早くつき、2番目の到着でした。方向音痴で、行き過ぎてしまいましたが、ただ、こんなスタジオを利用する人が結構いるのには驚きでした。

 私も楽器は好きですが、そんなに本格的にやったことが無いので、ちょっと辛いものはありますが、局のメンバーが一体となって、同じ目的に進めるというのはいいことだと思ったのでした。自分のパートだけに集中しているので、他の音は聞けないし、わからないことを聞いてくださいと言われてもわからないことがわからないので、質問なんてできないし・・・

 3時間ほとんどたちっぱなしでしたが、何か不思議な感じで、そんなにきつくなかったし、時間もあっという間に過ぎてしまいました。思ったのは、うちの職場には、芸人が多いなと言うことです。そんな、サックスをする人とか、ベースをする人とか、ドラムとか、トロンボーンとか・・・ いますから。すごいなと感心をしたところです。

 終って、友人と約束があったので、そのまま帰りましたが、残った皆さんは、反省会で盛り上がったことでしょう。次回は、水曜日に練習をします。私も、もう少し練習をしないと、そう思いました。

2008年1月26日

明洞のホテルにて 明洞風景
その2 その3
田洞・武橋洞の風景 チョンゲチョン風景

韓国まんがの展示

 先日から、韓国まんがの展示が大名の展示施設でされています。昨年、8月に北九州市で開催された、日韓まんがフェスティバルに審査員として、また、韓国メンバーとして、釜山からやってきてくれた方が主催と言うことでしたので、彼に挨拶を兼ねて会場に顔を出しました。本当に小さな会場で、手作り感覚で、アットホームでした。

 会場へ行くとその釜山の方が、ちゃんと私のことを覚えていてくれて、握手をしてくれました。嬉しかったですね。続けて、活動を続けてあり、福岡でこのような展示会を開いてくれるのですから。作品は、一こまのまんがが主流でした。ちょうど日本の作家の方も見え、まんがを出展したいと話をしてありました。こんな感じで交流は進むんでしょうね。

 今年8月には、釜山で日韓のまんがフェスティバルが、開催されます。ぜひ来てほしいと誘われましたが、私は、異動対象で、仕事では行けるかどうかわかりませんが、個人的に時期をあわせて行きたいものだと思っているところです。つくづく思うのですが、韓国となると何でこんなに力が入るんでしょうかね。不思議です。

 今週もいろいろありましたが、これで、仕事は終わりですね。ただ、私は、土日も結構あるので、忙しいかな・・・ そんなにめちゃくちゃじゃないけど。

2008年1月25日

明洞のホテルにて 明洞風景
その2 その3
田洞・武橋洞の風景 チョンゲチョン風景

日本で久しぶりに映画を見ました

 友人に誘われて家ガを見に行きました。50歳以上だと映画が1000円なんですね。年齢によるメリットを受けたのは初めてで、それだけ年をとったのかと改めて感じたのでした。気持ちは、まだ、20歳なんですけどね。20歳の娘がいるのにそれはあんましですかね。この映画館は、土曜なのにがらがらでした。あえて名前は出しませんが。

 全部で、6人ぐらいしかいませんでしたから。映画館で見ると迫力が違いますね。映画そのものも1000円なら見てもいいかなと言うぐらいの内容でしたし。あえて、タイトルは挙げません。前向きに生きていこうといった内容の映画で、自分も宋だなと思ったのでした。何事も下を向いていてはいけませんから。

 今、留学生のイベント参加に向けて局で練習をしている曲が、「上を向いて歩こう」なんです。まさにこの歌も下を向いていてはいけない、先を見て生きていこうというもので、通じるものがあるかなと思ったしだいです。昼食はうどんを食べました。面白いと思ったのは、うどんを単品で頼み、トッピングは、食べ放題なんです。これで元取るのかなと思うほど・・・ いろいろアイデアのお店がありますね。

 ソウルで時々映画を見ますが、いつも満席です。ソウルと比べることがおかしいのかもしれませんが。映画館共通して言えるのは、ポップコーンのにおいで充満していることでしょうかね。

2008年1月24日

仁寺桐の食堂の中にて その2
その3 夕食 その4
明洞聖堂近くのオブジェ その近くのホテルの花

福岡市長と語らん会

 今日は、「日本コリアネットワーク福岡」(愛称「にっコリネット」)と福岡市長と話をする場が設けられました。場所は、福岡市のnpoセンターの畳の間でした。福岡市の職員が数名ついてきたのですが、半分の職員は知っていました。中でも10年ぶりに会う方がいましたが、とても懐かしく思いました。少し髪は白くなってはいましたが、昔のままでした。

 同じ担当で、一緒に汗を流したという思い出は、なかなか忘れられないものですね。もちろん忘れる必要は無いのですが、にっコリネットは、韓国との交流をしている団体の総体で、私は、芳州セミナーの肩書きで参加しました。他にもいくつかの団体に入ってはいます。ただ、どこにいってもやることは、記録担当で、今回も写真撮影と、録音を担当しました。

 福岡市長はさすがだと思ったのは、よくわかっているし、協力的だということでした。釜山市長との交流も多く、最初に出た韓国語が「ましっそ」(日本語でおいしい)でした。ちょっと笑ってしまいました。韓国の方とよく食事をされているのかなと思いながら。交流関係の担当は?との質問にすかさず、担当セクションの課長を名指しされました。

 提案を3つしたのですが、それが何らかの形で、実現できるといいのかなと思ったのでした。やっと、ダイアリー追いつきました。

2008年1月23日

ソウル風景 ポジャンマッチャが並びます アグチムの店が並びます
仁寺同風景 その2
 
その3  

寒い一日

 最近、執務室の中が寒いと感じます。暖房温度が下がったのでしょうか。いろいろ、職場環境は厳しいものがあります。環境のことを考えればそうなのでしょう。裏紙を使うのは当然ですし、ごみも割り当てがあり、自由に捨てることができません。本当に昔からすると考えられないことです。私も、買い物をしたら、包装いらないものは、そのまま、中身だけもらったりと言うことしてますしね。

 職員の意識も変わったと言うか、変わらざるを得ないと言うのも事実ですね。私が新採のころ(25年前)は、メール無かったというか、ファックスも無かった時代です。相手から書類を送ってもらうときは、自宅にファックスを買ってそれを使ってました。今では考えられないことです。そうそう、コピーも普通のコピーは、高いからと青焼きをしていました。

 それでも仕事は回っていたからですね。もちろん文書は、手書きでした。しばらくするとワープロが登場し、職場に1台しかないから、多くの人が自腹でワープロを購入したのですが、互換性が無くて、苦労しました。苦労と言うか、それが当たり前だと思っていましたからね。あまり、寒い日とは、関係ありませんね。

 韓国では、寒い日は、ビニールで囲まれたポジャンマチャ(写真上)が最高です。日本語では、屋台と訳しています。

2008年1月22日

ソウル風景 新年を祝う・・・ 明洞カルククス
オブジェ その2
ホット販売中 市内風景

韓国焼肉屋へ

 福岡に限らず、韓国の焼肉屋は他県にも多いと思います。ただ、位置的に韓国に近いと言うことがあり、福岡はそれなりに多いようなそんな気がします。韓国の方が営業している焼肉屋と言うことで・・・ あまり行きつけの店があるわけではありませんが、先日から何回か行く店があります。

 今回紹介する「火の村」は、中央区清川にあります。最初は、日本コリアネットワーク福岡の懇親会で利用したのですが、たまたまと言うか、おいしそうな店だなと思って利用し始めました。今日は、駐福岡大韓民国総領事館の領事が転勤をするというので、送別会会場の下見と言うことで、来たのでした。

 その送別会の当日、日韓親善協会の新春懇親会があり、その会の開催されるニューオオタニホテルの近くと言うことでこの店を選んだのでした。面白かったのは、日本人の従業員もいますし、中国人、韓国人と3カ国の人が働いていたことでした。中国人は、朝鮮族で韓国語が堪能で韓国語で話ができることでした。

 日本語も十分通じるから、わざわざ韓国語で話さなくてもいいのにと友人は言いますが、そうではなく、韓国語で話をしたいから韓国語を使っていると話すと笑っていましたが・・・ 韓国語に飢えていると言うのは間違いない事実ですね。

2008年1月21日

ソウル市 教保ビル前 世宗会館前
市内のイルミネーション その2
宿泊ホテル近く ロッテホテル

韓国語で語ろう会

 今日は韓国語で語ろう会を実施しました。私はここ数ヶ月まともに参加していませんでした。仕事が忙しいもので、途中で抜けたり、遅くからちょっと参加したりと言った具合の日が続いていましたから。今日は、時間通りに、参加することができました。抜けることも無く、最後までいることができました。本当に久しぶりです。

 今日は、何人か新しい方が見えたのですが、その中のお一人の方は、先日開催された韓国語を教えている先生のスキルアップ講座でお会いした方でした。高校で、韓国語を教えてあるとの事でした。専門に大学で朝鮮語を勉強され、日本人の中ではうまいなと感心させられた方でした。まだ、韓国には一度しか行ったことが無いとか・・・ 

 朝鮮語を勉強しようと思ったのは、自分の周りに在日の方が多く住んでいた、他の人たちは、在日の方をあまりよく言わない、ただ、在日の友達は、とても親切だし、楽しいし、何でそうなのかと思ったそうです。よく知りたいと言う思いで、朝鮮語を勉強し始めたとの事。そうですね。相手のことを本当理解しようと思うのなら言葉が一番でしょうから。

 こんなメンバーが、この会に参加していただき嬉しく思ったのでした。韓流とは全く関係の無いところで、韓国のことを考えている人がいること自体うれしく思ったのでした。

2008年1月20日

ソウル市チョゲチョン なじみ永豊ビル前
その2 その3
市内イルミネーション その2 教保ビル

夕方から復活

 昨晩は、夕食を食べに私の住んでいるアパートの1階のてんぷら屋へ行ってきました。ここがいいのは、常連と言うことで、持込ができることです。たとえば、納豆とか、塩辛、豆腐といったものです。以前は、ご飯だけ頼んで、後は、持ち込むと言うこともありましたが、それはあんましだということでそれっきりだけですが。

 今日は、雨も降っているし、1階の店休みだし、コンビニで、何か買ってこようかと思っているときに、友人ら電話があり、今から、一緒に食事をしましょうと誘われて、行くことにしました。本当にありがたいものです。中華料理を食べて、体も温まり、明日から、全力で、仕事をすることができるでしょう。こんな感じで、復活しました。

 写真のイルミネーションは、ソウルの私が良く行っているところのものです。毎年、これを見たいと思っているところです。体調が、最近ずっと優れなかったけど、風邪の具合もだいぶいいから、この風邪が完治すれば、いい方向に向かうような気がします。職場では、腕痛いから、肩や腕をたたきながら、パソコンに向かってますし・・・ 明日から皆さんがんばりましょう。

2008年1月19日

ソウル市 永豊ビル前のイルミネーション その2
その3 その向かい側にあるイルミネーション
その2 その3

ダウン

 いよいよ体調が悪く(昨日も無理をしたので当然と言えば当然ですが)、朝から、動かずに布団の中に入っていました。こういうときは辛いですね。独り者は・・・ ただ、困ったもので、夜になると目が覚めてしまい、横になっていたものの、一睡もできませんでした。もともと睡眠時間が短い方ですから仕方ないことではあります。

 いつもは、シャワーだけですが、体を温めるということで、風呂にゆっくり入りました。一人だから、もったいないという思いもあるんですね。変なところをケチっている自分がおかしいですね。久しぶりで、本当に体のしんから温まりました。これで、明日ゆっくりしていれば直ることでしょう。それにしても久しぶりに風邪をひいたという感じです。

 皆さんも風邪にはというか、体調管理には、留意してください。写真は、永豊ビル周辺の写真です。このあたりのイルミネーションは、私のお気に入りです。近くに白雪姫のオブジェ、大きな風車のオブジェがあります。光の関係で、昼間より、夜の方が、魅惑的に見えます。このオブジェに限らず、夜は、神秘的ではあります。

2008年1月18日

ソウル市庁前  
東亜新聞本社 光のオブジェ
その2 その3

福岡ちんぐの会開催

 今日は、福岡ちんぐの会の例会です。そういいつつ、体調が悪いので、昼から休みを取って、寝ていました。今日は、行ける状況ではないから、休もうと思っていたのですが、友人と約束をしていたので、どうしてもいこうと思い、マスクを買い込み、地下鉄で、会場に行きました。初めてで、知らない人ばかりだと不安ですからね。

 体調は本当に悪かったのですが、ちんぐの皆さんに会うとほっとすると言うか、落ち着きますね。ランタンフェスティバルを見学し、長崎のちんぐの会と交流をします。ちんぐの会も福岡をスタートし、釜山、長崎にできました。これからもあちこちにできることを望みつつ・・・ 日韓交流は、こんな草の根交流なんですよね。

 2次会に誘われたのですが、喉も痛いし、体調不調につき、一足お先に・・・ もっともこんな最悪な状況でのみに行く事自体問題で、帰ったら、バタンキューとなるのは、間違いないわけで・・・ 実際そうなりましたが。明日から闘病生活に入ります。仕事もできないのに集まりに出ること自体、無理があるのに・・・ でも

2008年1月17日

ソウル市庁の氷のオブジェ その前のプラザホテル
市庁広場 その2
その3 その4

出前講座終りました

 とても寒い上、風邪気味、緊張してか、昨晩、早く寝たこともあり目が覚めたのは、朝方の3時。これは、早すぎと思い横になるものの眠れず、覚悟を決めて、早めに出前講座会場に向かいました。会場は、穴生と言うところにある高齢者のための研修施設で、黒崎駅までJRで移動し、そこから、タクシーで10分ほどのところにありました。

 駅で待とうかとも思ったのですが、さすがに、待合室も無く、寒さに震えるのはどうもと思い、早めに会場に到着しました。待つこと1時間数十分、案内の方に連れられ、研修室へ到着。2時間の講義のスタートです。税所に国際交流局のしている事業の概要について話をし、その後は、得意の中国、韓国の話しをしました。

 皆さん、結構熱心なんです。ちょっとした驚きでした。質問もたくさんしていただきました。試験をしました。優秀な方、3名にプレゼントを進呈しました。行く前は、苦痛でした。2時間も時間持たせられるのかと言う思いがあったからですね。終って、受講生の皆さんから、ありがとうございましたと言われたとき、逆に、こちらこそありがとうございますと思わず言ってしまいました。

 いい経験をさせていただいたと言う気持ちでいっぱいでした。ただ、体力的に限界だったようで、風邪の状態が、悪化し、相対してしまいましたが・・・ 疲れた。

2008年1月16日

ロッテホテル周辺の風景 その2
市庁広場 市庁周辺
市庁広場 その2

体調不良

 体にがたが来ていますね。そんな感じが、します。そんなに若くは無いのに徹夜をしたりすればなかなか戻りませんから。肩というか、首と言うか、それが一番の問題でしょうね。そこから、腕とか指先が痛かったりするんでしょうね。それが、全身だるくなるような気がします。寒かったので、肩に余計な力が入ると言うのもあるのでしょう。

 今日は、暖かいキムチ鍋とチャンポン麺を夕食に食べました。不思議とリラックスできますね。明日は、北九州で、福岡県の出前講座があるので、その講師として、行きますので、夕方から資料を作りました。昼間の仕事中は、集中できないので、どうしてもアフター5になってしまいます。本当は、留学生の文化ショウに、国際交流局で、バンドを出します。

 その第一回目の練習が今日で、一応、オカリナは、持ってきたのですが、参加できませんでした。体調もよくないし、言いかと思いつつ、ちょっと残念でした。足を引っ張らないようにしましょう。友人も体調が悪いとの事。皆さんも無理をされませんように。

 明日は、7時に起床します。さあ、そろそろ寝ましょうかね。韓国に行ったときも毎日早く目がさめて辛かったですね。

2008年1月15日

市内の風景 ロッテホテル その2
その3 その4
その5 その6

仕事の輪に入れない・・・

 久しぶりと言うことも無いのですが、やはり、久しぶりではあります。職員の他の方と、どうも雰囲気が合わないような、そんな気がしたので、ある職員に聞いてみました。そこで納得しました。若者文化関係で、多くの方が、3連休、職場に出てきたそうで、それはそうだろうと思いはしました。金曜日に終っているはずの話し合いが続いていたからですね。

 皆さんお疲れ様でした。その課題も終りましたが、また、明日から、会議で、韓国をはじめ、あちらこちらに出張ですから。何か、私の場合、燃え尽きたようなところがあり、疲れきったような感があります。1年ぐらい休んで、リフレッシュをしたいと思うところです。

 そうは言いつつも、後十数年すれば、仕事もしないでしょうから、そうなるともう少し仕事したかったよなと思うのかもしれませんね。何でも無いものねだりですから。人間は、つくづくわがままだよなと思うのでした(特に私は・・・)。

 写真は、ロッテホテルの写真です。寒さにはえるというか・・・ いいですね。前回もそう思いましたが、今回もそう思いましたね。ダイアリー、追いつきました。データが消えていたので、ホームページから、いったんダウンロードをしたのでした。最近、HPちょっと不調なもので。

2008年1月14日

市内の風景 その2
その3 ロッテホテル
その2 その3

今日帰国しました

 短かったというのが本音ですね。韓国のイルミネーションは相変わらずきれいでしたが、チョゲチョンのイルミネーションは、撤去作業に入っていました。残念ながら見ることができませんでした。まあ、次回の楽しみと言うことにしておきましょう。それと印象に残っているのは、市庁前のライトアップですね。写真はそのうち紹介します。

 帰国の時もちょっと失敗でした。帰国のフライトを予約したので安心していたのですが、JALに直接したのですが、チケットは、韓国の安売りチケットの会社で、購入しようとしたら、その旅行社は、その分のフライトの席が無いので、発見できないので、JALカウンターで、発券してもらうようにとの事。結局、定額のチケットを買うことになりました。

 いつもぎりぎりで決めざるをえない状況で、仕方ないのですが、ちょっと、もったいないかなとも思ったのでした。何か余裕がほしいですね。いろんな意味でそう思います。空港には、友人が迎えに来てくれていました。迎えに来てもらうなんて、本当に久しぶりで、ちょっと感動しました。その友人と食事をすることになり、焼肉を食べにいきました。

 帰ったばかりなのにと思われるでしょうね。そうなんです。私もそう思いますから。ただ、韓国では、魚を食べたり。カルグクスと言って、温麺食べたから、そんなに、肉食べてないからいいかと思ったのでした。従業員の皆さんは、中国人でしたが、朝鮮族の方で韓国語で話をしたのでした。笑ってしまいます。

2008年1月13日

1万w定食事 その2 メインはこのプルコギ
その3 辛目のコクス あっさり味 その4 ブロッコリーと江りん下
その5 ポテトサラダ その6 野菜のあえもの
その7 大根のなます? テンジャンチゲ(韓国の味噌汁)

いろいろありました 

 今日は、朝早く目が覚めました。実は、昨日も早く目が覚めたというのがあるかもしれません。昨日は、集まりにおくれたらだめだと言う気持ちに駆られて、朝早く目が覚めました。今日は、ゆっくり起きても問題ないのに、は役目がさめてしまったと言うのが現実ですかね。

 今日は、友人と映画を見ました。「人生で最高の瞬間」という映画で、1994年オリンピックで、銀メダルを取ったハンドボールチームの話です。実話を元に製作された映画で、いろんな人生の人が、ハンドボールでひとつになり、そこでの生き様というか、感動しましたね。ひとつの目的のために走ると言うことのすばらしさを改めて感じたのでした。

 友人が、店を開いたのですが、その店のお勧めと言うことで食べてきました。写真を見ていただければわかると思いますが、一人前、食事10000wです。そこそこボリュームがあり、お勧めだと思います。機会があれば、一度、ご利用ください。今回は、いろいろばたばたしていて、明日帰国です。本当は、もう少しいたいと言う気持ちありますが仕方ありませんね。

 いつも利用する旅館があるのですが、そこの女性支配人が、アジョシーのために、いつもの部屋を準備していると言ってくれるのも嬉しかったですね。一人なので、3階のはずれの部屋が私の部屋なんです。

2008年1月12日

コンビにで朝食を 交流会の横断幕
アサン病院 その2
その3 その近くの団地

第1回 小児がん。白血病父母会日韓国交流会

 福岡からは、小児がん経験者とその父母がソウルのアサン病院で開催されました。私も、何て役にはたたないのですが、参加してきました。この病院は韓国での臓器移植では、約30%を占めているとの事で、規模的には、韓国で最大級との事です。この病院は、社会福祉にも力を入れていて、国内だけにとどまらず積極的に取り組んでいるとの事。

 日本の場合は、メンタル面に力を入れているのですが、韓国の場合、メンタル面だけではなく経費的な面についても取り組んでいるとの事です。小児がんの場合、治療費が高額になり、治療を放棄することもあるとの事。同じような、経験をした人が一堂に集まり、情報交換したり、親しく話せるのは、本当にいいことだと改めて実感したのでした。 

 今日は、朝早かったので、病院のコンビニで食事をしました。朝から辛ラーメンを食べました。韓国では、コンビニで食事できるからいいですね。一人でも抵抗無く食事が取れますから。先に計算をして、それからセルフでカップ麺にお湯を注いで、テーブルで食べます。場所と言うか、スペースの関係も有るのでしょうが、椅子が無く単にテーブルだけと言うのもありますが、ここは、店内にも店外も椅子とテーブルがセットで並べて有りました。日本ではできないものでしょうかね。病院には、地下鉄とバスを乗り継いで来ました。地下鉄もバスも同じカードで利用できるのがいいですね。

2008年1月11日

ルイビトンの粗品の落雁 十日恵比寿風景
その2 その近くの花
金の卵 その2 皮をむいたら・・・

今日から韓国です

 今日から韓国です。そういいつつ、ソウルが雪のため、除雪作業のため、飛行機が大幅に遅れて、いまだに出発しません。思えば、昨年末もそうでしたね。最近、韓国から嫌われているようなそんな気がします。

 そうは言いつつ、韓国は、私の基本と言うか、韓国があって、自分の生活と言うと大げさですが、結構、大きな部分であることには間違いないし、これからも多分、この路線でいくことでしょうから、マイペースでいくしかないわけで。そういう意味でも、今の職場は、正直辛いものがありますね。

 考えてみると、自分の時間ってそんなに多くないし、それなら、自分のしたい事した方がいいよなと思うのでした。それができればそれが一番でしょうね。パソコンを持ってきてよかったと思ったのでした。明日から、韓国情報を発信します。

 空港を出発したのが9時近かったですね。市内に着いたのは、夜中でした。久しぶりのソウルは懐かしかったですね。空港から市内へ向かうバスは待つのが嫌だったので、待ち時間の短い東部二村洞行きのバスに乗り込み、そこからタクシーに乗りました。東部二村洞は、以前、住んでいたところだったので懐かしく思いました。明るいときに来れるとよかったのにと思いつつ。

 写真の説明。ルイビトンの粗品の落雁には、ルイビトンの模様がありました。十日恵比寿は少な目かなと言う印象でした。行きつけの店で出された金のゆで卵、しょうゆ味でした。

2008年1月10日

ホテルのオブジェ その2
その3 その4
市内で見かけた植木 焼き鳥屋

今日は十日恵比寿です

 今日は十日恵比寿。県庁もその関係で人がいっぱい。違うのは、みんなうちわとかいろいろグッズを持っていることですかね。この機を利用して、県庁前に出店を出すとか。有料の仮設トイレを設けるとか(当然ウォッシュレット+α)、いろいろアイデアあるのですが、その日の暮らしに追われているものとしては仕方ないですね。まあ、そこであきらめたらだめなのでしょうが。

 アイデアは、いろいろあります。それなら、今の仕事やめて、社長としてがんばればと上司から言われそうですが、そんな世の中甘くないと言うのもわかっているし・・・ まあ、いろいろ考えても仕方ないからですね。今の仕事は、予定が立たないというか、予定を立てにくいと言うところがありますね。

 自分としては、趣味の世界に入り込みたいのに、結果的に、時間が取れないと言うことが多いから。約束できませんから・・・ それでも、何かあれば、声を掛けてくれる先輩がいると言うのは、嬉しいですね。今日も残業でしたが、電話で呼び出してくれる先輩がいますから。新年会ということで楽しく、飲みました。明日起きれるかなと言う不安感はありますが、それはそれとして。楽しい時間をすごせました。

 十日恵比寿の写真は、明日紹介します。何か、今一、力出ませんが出ませんが、気力の問題でしょうかね。

2008年1月9日

市内の風景 その2
その3 その4
その5 その6

外科へ行ってきました

 痛みは、昨日に比べ少しは楽になったものの、相変わらず指先がしびれるので、いったん、職場に顔を出して、それからk病院に足を運びました。こんな症状初めてだったので、少々不安であったし、早く痛みがひてくれ無いものかと思ってました。仕事に集中できないというのがあります。どうしても・・・ 仕事するにも元気じゃないとねと改めて思ったのでした。

 k病院は、それこそ、2005年の11月初めから、6ヶ月ほど通院した病院でしたので、懐かしく思いました。あのころは、福岡県で知事会議が開催され、そのときに靴擦れができて、病院に行く暇が無くて、悪化し、知事会議が終った、11月上旬から、通院を始めたのでした。靴が履けず、スリッパで、通勤していました。

 靴擦れで、半年も通院するとは本人も思っていませんでしたが、先生もそうみたいでしたね。直りが悪いのは、糖尿病ではないのかと聞かれた(実際は、血液検査をしているのでそうでないことはわかっていたのですが)事が結構ありました。まあ、いまではそんな事もあったよなという思い出ですが・・・

 今回は、首のレントゲンをとり、それから問診です。先生は、首を少し痛めているので、痺れがあるのだろうという判断でした。2週間、様子を見ることになりましたが、特段治療は無く、自然治癒・・・ ビタミン剤を2週間分もらいましたが。いつになればこの痛みは取れるんでしょうかね。

2008年1月8日

ホテルのオブジェ 市内風景
住吉神社前 柳橋連合市場
市内風景 その2

肩が痛いし・・・

 朝起きて、シャワーをして、それから出勤をしています。夜は、遅いこともあり、シャワーの音で、迷惑を掛けるのではないかと言う思いもあります。それで、たいてい、朝、シャワーして、洗濯をして、職場へ向かうと言うことが多いですね。今日もそのパターンでした。

 そのときは、なんとも無かったのですが、職場に着くと左肩が以上に痛いんですね。それから、しばらくすると、左手の親指と人差し指の感覚が異常なんです。おかしいなと思いつつ・・・ サロンパスとかでごまかしてはいたのですが、我慢できず、昼休み、しばらく、自宅で、寝ようと思って上司に相談したところ、脳溢血かもしれないから病院に行ったほうがいいとアドバイスを受け、地下の診療所へ行ったのでした。

 診療所は、内科の先生でした。いろいろ様子を見てもらって、脳溢血ではない、整形外科に行くように指示を受けました。ちょっとほっとしたところです。痛み止めをもらったら、痛みが和らぎ、夕方、仕事が一段落したら行こうと思っていたのですが、なんてことは無い。夕方から打ち合わせが入り、結局、資料の修正をしていたら10時過ぎになりました。

 明日は、必ず、休みを取って、病院に行かせてもらおうと思ったところでした。あちこちにがたが来ているこのごろです。無理がたたっているのかなとも思います。皆さんも無理はされないように。いい子とありませんから。

2008年1月7日

会場に飾られた花 その2
その3 民団のサムルノリ
その2 その3

机ができました

 この家には、いつまで住むのだろうかと思うからでしょうね、そんなに荷物を増やし炊く無いと言うのがあります。先日、話をしたた財政課の職員の方は、毎日遅いので、職場近くに家を借りたとのこと。家には、洗濯機と冷蔵庫ぐらいしかないと・・・ 私の家には、両方とも無いのに・・・ 同僚は、まだ無いんですかと・・・

 先日、実家に帰ったとき、独りになった記念にと・・・ 意味がよくわかりませんが、私が買おうと思っていた、アイロンと、アイロン台を買ってもらいました。アイロン台は、アイロン台だけではなく、テーブルとして、活用しています。高さがちょうどいいので、いろいろ重宝しています。このダイアリーも実は、アイロン台の上で売っているのでした。

 以前、アルバイトの方から言われたことがあるのですが、アパートの中で、サバイバルと言うか、キャンプ生活をしているんですね・・・ と言われたことがありますが、まさにその通りですね。ただ、当時は、照明もガス調理器具もありませんでしたから、そのころに比べると、運例の差はありますが。まあ、何とか、生活できますから(これを生活と言うかどうかは疑問ではありますが)いいのかなと思っているところです。

2008年1月6日

成人式風景 記念写真
会場の花 その2
会場の照明

民団の成人式

 今日は、民団の成人式でした。私は、かばんは持たないのですが、かばん持ちで、上司にくっついて参加です。今のセクションに来て、連続出席ですね。新成人の皆さんおめでとうございます。また、ご両親の皆様にもお祝い申し上げます。昨年は、成人者が少なかったので、成人式と新年会が一緒でしたが。

 今年は、成人式だけ、単独で開催です。実は、私にも今年成人の娘がいて、その娘とダブって見えましたね。女性は、華やかなチマチョゴリの方が多く、春が来たような、そんな気もしましたね。先ほども触れたように、娘が成人と言うこともあり、20年前のことはよく覚えています。自分にとって、税所の子どもだと言うのもあると思います。

 初めての韓国訪問は、87年、ソウルオリンピックの1年前でした。釜山と、慶州を訪問しました。靴が、小さくて、痛い思いをしたのを今でも忘れません。屋台でぼられそうになったとき、隣の日本人のお客が韓国語で、抗議してくれましたし、あんなに話せたらいいなとも思いました。今から思うと私の韓国の原点はここだったんですね。

 公園で、日本人の馬鹿と歌を歌っている若者もいるくらいですから。今から思うと考えられないような関係だったんですから。時間が流れ、友好関係になり、本当に、いい時代になったと改めて思っているところです。

2008年1月5日

東公園の椿 東公園風景
その2 鳩が その3 カラスが
県庁の椿 その2

椿の季節になりました

 まだこの時間職場にいます(午前2時15分)。予算関係の待機がかかっています。仕事始めで、軽く酒を飲んだこともあり、仕事をする雰囲気ではないし、それなら、この待ち時間を利用して、HPを各課と気持ちを決めて書いているところです。仕事始めから、本当に容赦がないと改めて実感したところです。仕事は増えるのに、人は、そんなに増えないから(他のセクションでは、減少のみです)。

 県庁の敷地では、椿が、そろそろ咲き始めました。私は、椿が好きです。赤い色も好きですが、潔いと言うか、散るときは、潔く散るからですね。ただ、私のように思う人がいル反面、縁起が悪いと撮る人もいるようです。ただ、それこそ、花の勝手でしょうと言う声が聞こえてきそうですが。そんなこと無いか・・・ ハハハ

 もうすぐすると満開になります。ちょっと楽しみではあります。季節ごとに、いろいろな花を楽しめるのはいいですね。この写真は、昨日撮ったもので、その時の印象と言うか、その時の感動も残っていますから。そういう意味で、撮った直後の写真を見て紹介するのはいいですね。

 昨日触れるのを忘れたので、本日触れさせていただきます。知事の新年挨拶。簡単に・・・ ・創造の年にしたい。・大幅な組織改革を実施する(多分、4月かな? 管理者コメント)。これは、県民の幸福のため行う。・地域振興を行う。市町村の関係を再構築するもの。・京都議定書。環境を考える。森林環境税の実施等。・水素エネルギー。・産業政策(自動車150万台計画)。・農林水産業の取り組み。・新しい都市つくり(分散型では無理があり、不便である)。・ハノイと友好締結を行う。・教育問題への取り組み(学力の低下、やる気の無さ・・・)。福岡空港問題(地域発展のために、いかに取り組むか)・・・

2008年1月4日

県庁近くの花 博多駅風景
県庁ロビー その2
その3 その4

朝からどきどき

 今日からと全出勤だからと家にある目覚ましを全部アラムをして寝たのですが、最近、眠れないと言うか、睡眠が無くて、朝までと言うことも時々あります。気がつくと後5分すると起きる時間だとわかったのですが・・・ 実は、ベルがなるはずのメインの目覚ましが止まっていて、あわてて、起きたのでした。

 正確に言うと、ほとんど寝てないんですね。眠れないので。布団には、昨日も11時過ぎには入っていましたから。ただ眠れなくて、朝になってしまったと言うのが、正確かな・・・ ナポレオンも睡眠時間は短くても大丈夫とのこと。私もそのような生活(睡眠時間が短くても大丈夫)には、だいぶなれたけど、疲れは取れないし、辛いものはありますね。

 今日は、仕事始めではありますが、早速残業です。急がし時は、人を待ちません。それは仕方ないですよね。それはそれとして、付き合っていかないと。そしてそれで、私は生活しているのだから。新年の始まりとしては、どきどきしましたが、スムーズに流れてほっとしたところです。

 今日は、ゆっくり寝て(いつも思っているのですが)、明日からまたがんばりましょう。いつも思っているのですが、なかなか、うまくいかないというのもありますね。やっぱ、病気かな?

2008年1月3日

アクロスのオブジェ その2 
ダーツバーのダーツ 門松
その2 その3

正月も終わり

 早いもので、正月も終わりですね。明日から仕事だと思うと、身が引き締まります。ただ、それから土日と続きますが。日曜も韓国関連のイベントが入っていますから,仕事です。そうそう、成人式でした。民団の・・・ 課長が出席しますが、私も一緒について行くわけで。挨拶の準備もしなければなりません。4日には、幹部職員を集めて、知事が新年の挨拶をします。

 今年の基本方針のようなもので、結構と言うか、県職員にとっては重たい内容となります。社長の基本的な考え方を知ると言うことですから。ただ、大きくこれまで話をしてきたこととは、内容が、大きく変わるということはないとは思います。久しぶりに、実家で長い間過ごしたわけですが、いろいろありますが、快適ではあります。

 ただ、自分としては、これまでよりも会話が減ったのかなということを感じました。確かに母親の耳が遠くなったと言うこともその理由だと思いますが・・・ 他には、子どもとかが、一緒にいて会話の中に入りワンクッション入っていたのが、それがなくなったというのも大きな理由かもしれません。

 住み慣れると、狭いながらも・・・ と思えてきます。そこが私にとって、お城ですから。寂しいのさえ気にならないなら、ここは最高でしょう。職場も近いし・・・ 明日から仕事の皆さん、がんばりましょう。

2008年1月2日

アクロスのオブジェ その2 
その3 その4
その5 その6

まだ、実家にいます

 まだ実家にいます。正月だから、少々アルコール飲んでもいいかと思いつつ、先日から話しているように体調がいまいちで、ほとんど飲んでいません。最近こういうことが多いですね。ある意味、いいのかもしれないかもと思っています。先日、たまたま職場近くの居酒屋で知り合った方があるのですが、いろいろ話を聞いてみると実家が私と同じところなんです。

 笑ってしまったのが(失礼、本人は、きついのですから、変な意味ではなく)、その方は、嘔吐下痢症で、ダウンしているとのこと。私は、そこまで症状がひどくはありませんが、私も苦しんでいますから。ちょっと面白いなと思ったのでした。実家に来て、今日は、初売りがあるから一緒に出かけようというので、私も近くのショッピングセンターへ行きました。実は、今すんでいるところには、駐車場が無いので、実家に車を預けていることもあり、この際エンジンをかける意味で、ちょっとドライブ・・・

 結構人が多かったですね。駐車場は、すぐに満車になりました。皆さん、テレビも見飽きたし、気分転換ということでしょうか。僕らも子どもの時は、もらったばかりのお年玉を握り締めて、おもちゃ屋へ足を運んでましたから・・・ 

 4日から仕事ですので、明日には、家に帰ります。写真は、引き続き、アクロス福岡のオブジェです。長いと思っていた休みも明日を残すのみとなりました。皆さん楽しい正月は、おくれましたか?

2008年1月1日

アクロスのオブジェ その2 
その3 その4
その5 その6

今日から1月です

 早いもので今日から1月です。新しい年ですね。明けましておめでとうございます。皆さんそれぞれ、新年の目標を考えられましたでしょうか。昨年はいろいろありました。私の場合、プライベートで、いろいろあり、それが仕事まで、影響を与えてしまいました。もちろん、そうならないように努力はしたのですが、影響が無かったとは、言い切れませんから。

 今年は、そのような事が無いように努力しようと思ってます。正直、その時期は、他の職場に変われないかと思ってました。ただ上司の言い方では、当然、新年度には転勤の可能性もあるからと(今の職場には、5年ですから、異動の対象になるんです)、言われています。今の職場は好きです。職場の雰囲気が前向きだからですね。

 さあ、どうなることでしょう。今月から、HPのデザインを変更しました。写真は、アクロス福岡に展示されていたオブジェです。クリスマス前で、今から少し前ですが、皆さんに紹介しようと思って、、掲載しまた。写真が小さいので、伝わりにくいのかもしれませんが、ほんわかとした気持ちになれます。

 子どもと一緒に七夕の時期に笹に短冊をぶら下げたり。ツリーに飾り付けをしたり・・・ あれって、子どものためと言いながら、実際は、自分が楽しんでいたんですよね。今は昔ですが、そんな事もあったよなと。できるなら、その時期にもう一度、帰りたいけどそんなことできませんから。現実を見つめていきますか。

 

     
toppage   12月日記   2月日記   掲示板