コリアンダイアリー

○○韓国雑感 韓国は楽しい○○

 

 元福岡県ソウル駐在員の山下です(現在、県粕屋保健福祉事務所勤務)。韓国に住んでみると、本当にいろいろなことがありました。もちろん楽しいこともたくさんありました。現在福岡なんですが、一韓国ファンとして皆さんに情報発信をさせていただきます。


トップページ

ご意見、ご感想
ハートをクリック

以前の日記

2011年(2月1月
2010年(
12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2009年(12月11月10月9月8月7月65月4月3月2月1月
2008年(12月11月10月9月8月7月65月4月3月2月1月
2007年(12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2006年(
12月

     
toppage   2月日記   4月日記   掲示板

2011年3月31日

花シリーズ その2
その3 その4
その5 その6

今月も終わり

 今日で今月も終わりです。明日から4月に入ります。今月もいろいろありました。今日で、退職される方の挨拶がありました。30数年働いて、短かったという話をされている方もいらっしゃいました。私もきっとそう思うと思います。本来なら、送別会があるのでしょうが・・・ ちょっと悪いような気もしますが仕方ありませんね。

 ユーモアたっぷりな挨拶をされる方、俳句や、短歌を紹介しながら挨拶をされる方・・・ 60歳で退職は早いよなと思ったのでした。ただ、退職されるみなさんの顔は、さわやかでした。特に重職にある方は、大変だったと思います。責任とかプレッシャーで押しつぶされそうになったことも多いと思います。私も困ったときは、上司に相談をしていましたから、私だけではなく、みんなが相談するわけですから。

 そういう意味で、今日は、肩の荷が下りたという気持ちだと思います。私も早くそうなりたいですね。一県民になって、そう思います。まあ、時間がたてば本人が望むと望まないのと関係なく、そうなりますから。ただ、私の知っている県職員の方は、退職して、しばらくして、亡くなったということを耳にします。そういう意味で、退職されても少し、プレッシャーがあった方がいいのかもしれません。先輩のみなさん、健康管理には十分行ってください。

2011年3月30日

花シリーズ その2
その3 その4
その5 その6

代休

 代休をとりました。前回、宮城県に行ったとき土曜日業務をしたから。そういいながら、朝はきちんと職場に行き、少し仕事をして、現地調査に行きました。現地調査から戻ったときは、12時を回っており、本日付けで退職される方と最後の挨拶ができませんでした。そういうこともあると思って、その前に挨拶はしておきましたが。

 昼から、本当の休みでした。せっかくなので、かよいちょう公園によってきました。ぽかぽかしていて、気持ちがよかったで寸。桜はこれからという感じでしたが、満開になるときれいですからね。去年もここで桜をみたよなと思いながら、あれから1年たつのか・・・ 早いですね。この公園は、池もあり、ジョギングできるし、自転車でももちろん遊べるし、お気に入りの場所です。

 もう少しすると桜も満開になり、バラの季節を迎えます。ここのバラ、そんなに広い面積ではないのですが、コンパクトにまとまっていて、好きですね。桜もそうですが、5月のバラが待ち遠しいですね。あっと言う間に5月になってしまうんでしょうね。本当にいろんな意味でばたばたです。

2011年3月29日

花シリーズ 工事中
花シリーズ その2
その3 その4

にっコリ役員会

 にっコリ(日本コリアネットワーク福岡)の役員会に参加しました。最近は、メンバーも少なくなっています。本当に役をしている人しか参加がありません。残念ではあります。北九州でも同じような集まりがあっていますが、しょっちゅうメールが来ているし、結構、盛大に集まりがあっているのでしょう。もう、役目を終えたのかもしれません。というか、連絡会議なので、この団体で何かやろうというものでもありませんから。

 受け入れ団体としては、助かると思います。先日も韓国からの団体が来るというので、当団体が受け入れ団体として受け入れをしました。今回は、オールメンバーに声をかけたのですが、場合によっては、踊りのメンバーとか、それぞれ、得意分野の団体が交流するというのもありかなと思ったのです。

 総会が、来月開催されます。来月と言ってももう少しで4月ですから本当に月日の流れは速いものです。会議を終えて、有志で会食をしました。この団体がなくてもこのメンバーで食事会はありだよなと思ったのでした。結構、韓国つながりで仲がいいというか、あんまし気を使わずに話ができるからですね。そういう友達は一生もんだだなと思ったのでした。

\\

2011年3月28日

工事中 花シリーズ
その2 その3
建物

三一文化祭中止

 今年の三一文化祭は中止となりました。残念ですが、仕方ありません。在日の方や、韓国の好きな人が一堂に会しますから、楽しみな集まりなんです。桜が例年と比べると遅いですね。なかなか暖かくなりません。そんな感じがします。でも、確実に春は近づいているようです。 

 今日は、昼から会議があり、ついでに県庁にも足を延ばしました。桜が咲いていました。ほんの少しだけですが、小さな春を見つけたようでうれしかったですね。先日、大牟田に行ったとき卒園式があっていました。若いお母さんに、お父さんが園にはいました。自分も気持ち的には、若いと思ってはいるのですが・・・ やはり、年とったよなと実感しているところです。卒園、卒業、入学・・・ 別れと出会いが、これからたくさんありますね。

 うちの職場でも3月31日になれば、退職される方もいらっしゃいますし、4月になれば異動もあることでしょうから、別れと出会いを経験することになります。定年退職って随分先のような気がしていましたが、考えるとそんなに残っていませんから。昔は、退職される方は、老けて見えたものですが、私も年をとったせいかもしれませんが、若々しく見えます。70歳現役というのもありと思います。ただ、自分としては、早く、仕事やめて好きなことをしたいなと思っては居ますが、そうはいかないでしょうね。今日は、これからにっコリの役員会があり、参加することにしています。毎晩、いろいろあり、なかなか早く家に帰れませんが、慣れとは怖いもので、すっかり慣れてしまいましたね。

2011年3月27日

飯塚ウォーキング その2
その3 その4
その5 その6

忙しい週末

 忙しい週末というか、色々ありました。昨日は、韓国の方を出迎えに港に行ったのですが、予定より早くついたとの事で私は、会わずままになってしまいました。結局、当日開催のJR博多駅出発のウォーキングに参加しました。参加というか・・・ 私的には、西公園の花見ということでしたが、まだ、花は咲いていないし、自分で勝手にコースを変えました。髪伸びているから髪きりに行って・・・ よりたいとこによって、ウォーキングコースより長めのコースを歩いたのでした。

 それから、市内をぶらぶらして、韓国の方の歓迎会に参加しました。嬉しいことに通訳をさせてもらいました。皆さん、日本語がお上手で、聞くと、毎日1時間勉強しているとの事。皆さん、本当に熱心で頭が下がりました。色々話をし、個人的には、もういいかなと思ったのですが、流れでカラオケに行くとの事・・・ あんまし気乗りしなかったのですが参加しました。

 私の場合、積極的に歌を歌うタイプではないし、まして、韓国から多くのお客さん来ているから、自分から歌を入れるわけではありません。せっかく、韓国から、高い日本のカラオケに来たのに、1曲も歌えない方がいたので、本当に気の毒に思いました。自分も何人から頼まれて、韓国の歌を入れたのですが、それが反映されず、韓国の方、あんまし、歌えなかったんですね。そのこともなんか、悪いような気がしてなりませんでした。次回からはカラオケには参加しないようにします。日本人の歌そんなに、聴きたくないし、韓国の方に悪いような気もしたから。

 今日は、ウォーキングで、飯塚に行ってきました。懐かしかったですね。勝森公園もコースに入っていて、そこに隣接しているのが、寿会館なんです。昔、ここで結婚式を挙げたんです。なんか、うまくいきませんね。改めて感じたのでした。

2011年3月26日

市内風景 その2
その3 その4
その5 その6

今週も終わり

 今週もやっと終わります。やっとというか、ばたばたすぎてしまったという感じです。なかなか、疲れがとれませんね。今日は、現地調査の関係で、外にでる時間が長かったのですが、気晴らしにはなりましたね。今日も現地調査には、2人で行くので、車の中でいろいろ話ができますし、私にとってもいいガス抜きになりました。

 ちょっと(かなり)たまった仕事を片づけて、行きつけのお店でストレス解消、優先でオフコースの歌が流れています。この歌は、まだ、最初の奥さんとつきあい始めた頃にはやった歌なのですが・・・ そのときのことを思い出してしまいました。懐かしいですね。そういうこともあったよなという感じではありますが。

 明日は、韓国釜山から来客があり、成り行きで、早起きして、港へ出迎えに行きます。できたらウォーキングに行きたいなとも思いつつ、結構、疲れがたまっているので、どうするか未定ですが、せっかく早起きして、港に行くのだから、たぶんウォーキングにも行くのかな。他人事みたいな言い方ですが。 

2011年3月25日

博多駅周辺 その2
その3 その4
その5 その6

タクシーに乗りました

 大牟田へ出張です。朝一番で大牟田へ出張です。昨晩は、寝過ごさないようにと緊張しました。その割には、ちゃんと眠れましたが、ただ、ありがたいと思ったのは、携帯電話の目覚ましですね。きちんとこれで起きることができましたから。そんなに使いこなせていないけど、目覚ましは、きちんと使いこなしていますね。朝5時に起きて、目的の大牟田には、予定より早く着くことができました。

 今回の出張は、部下職員と2人の出張でした。仕事中は、仕事の話は当然しますが、それ以上の話は、しません。しませんというか、できません。同じ列車で一緒に座りますので、いろいろ、話ができるのがよかったですね。楽しかったというか、時々、ガス抜きで、一緒に食事をしたりするのも大事なのかもしれないとも思いました。

 大牟田は昔、大蛇祭りを見に行ったことがあります。本当に十数年前になります。懐かしいですね。懐かしいというか、ここ1ヶ月の間に、3回来てますし、ウォーキングでも時々顔出してますから、親しみを持って訪問できる町かな。そういえば、昔、大牟田から、来ていた職員の方がいましたが、元気にしていますかね。元気のことでしょう。

2011年3月24日

市内風景 その2
その3 その4
その5 その6

タクシーに乗りました

 昨晩は、要保護児童連絡協議会があり、それに参加しました。時間が、7時なので、仕事を終えてすぐにでれば間に合うだろうと思って職場をでました。仕事がたまっていたので、できるだけ職場で仕事をしようと思ったのもありますが。

 目的のJR駅に着いたときは、10分前、歩いてはとても間に合いません。少しぐらい遅れてもと思う方もいるかと思いますが、それは許されません。職場に電話が行き、それがトステムに連絡が行くんです。そうすると上司に連絡が入り、心配をかけることになるので・・・

 結局、駅からタクシーを使って会場に行きました。当然、タクシー代は自腹ですが、お金より、目的地に時間通り到着できたというのがうれしかったですね。当然ではありますが。会議では、児童相談所から業務についての紹介がありました。専門というか、専門知識を持った人が求められていることを認識したのと、大変な仕事だなということを改めて感じたのでした。人間でしかできない仕事だよなと・・・福祉の仕事は、児童相談所だけでもなくそんな感じですよね。

2011年3月23日

博多港周辺 その2
その3 その4
その5 その6 これってデザートなんだ

性格は直らない

 結局、頼れるのは自分なんだと思います。なかなか気持ちが通じないというか、難しいのですが、それが現実かな、改めて感じるのでした。自分は、こういう課題があって、これを解決しなければというのがあって、それが、結果的にかなわなくて・・・これが現実なんですね。そう改めて思ったのでした。

 3月も残りわずかになり、今の時期、そうなんですね。本来なら、異動の時期で、気持ちが落ち着かないのですが、知事選の関係で、いつ異動になるのかわからないので、気持ちが落ち着かないということはありませんね。目の前の仕事に追いかけられているようなそんな気がします。考える前に走り出す性格は、直りませんし、それはそれでいいのかとも思っています。

 電話も人より早くとりたいし(新規採用の頃からそうしつけられたせいかもしれませんね)、お客が目の前にきたら、必ず、席を立って対応をする、そんなの基本だと思っているし、体が自然と反応してしまう。笑ってしまいます。自分で・・・ ある程度年齢を重ねた人にいまさら言っても仕方ないと思いながら、私がこれだけ動けば、少しはわかってくれるかなとも思いながら・・・

2011年3月22日

博多駅周辺 その2
その3 その4
その5 その6

要保護児童ネットワーク

 某市で上記ネットワークの集まりがあり参加しました。総勢30人は超える集まりで、こういった集まりは、大体、夜開催され今回も例外ではありませんでした。思ったより、会場は遠く、最寄JR駅から、タクシーを使って会場へ行きました。もう少し早く職場を出ればよかったのですが、仕事たまっているし、今日中に出さなくてはいけないものもあったのでしかたありません。こんなとき、車があるといいのかなとも思います。ないものねだりですが。

 知り合いが某児童相談所の代表ということで来ており、その状況説明をしていました。現場ならではの話で興味深く話を聞くことができました。やはり、連携というものが必要なのだということ、そういう意味で、この集まりは意味があるということを認識したのでした。ずっと恒常的に虐待があると、子供にしてはそれが当たり前のことで、それを虐待だとは認識しないとのこと。

 なんでもそうですが、なれというものは怖いものだと思ったのでした。幼い子供の場合、親の意見とか考えに関係なく保護できるのですが、中学生になると子供の意見というものを大事にするため、そう簡単に保護できるわけではないとの事。ただ、子供は親を選べませんから。子供の幸せを親は考えるべきでしょうね。児童相談所に専門職が必要だと改めて思ったのでした。職員の皆さんお疲れ様です。

2011年3月21日

アクロス福岡 その周辺
その2 その3
中洲の夜景 その2

連休最終日

 3連休最終日です。皆さんはいかがお過ごしでしたか?楽しい連休でしたでしょうか。明日からまた仕事ですね。すべきことがあるというのはいいことだと思います。自分もすべきというか、したいことは色々あるのですが、なかなかできないというのが現実ですね。時間はどんどん過ぎていくのにという焦りみたいなものもあります。

 その反面、マイペースでいいじゃないかという気持ちもあります。あんまし、こだわりがないので、ないわけではないのでしょうが・・・ それこそ昔は、キャンピングカーみたいなものを買って自由気ままに日本全国を回りたいと思ったこともあるし、船旅もいいかもね。晴耕雨読ではないけど畑耕して、釣りをして、自給自足の生活なんていうのもありかと思ったり・・・

 海外に生活拠点を持っていったらどうかなとか本当に色々考えたことがあります。実際にやっている方いますから、自分にもできそうかなと思うのです。ただ、現実問題として、養育費を払わなくてはいけないので、もうしばらく働かなくてはならないとか、いくつかクリアーしなければならないハードルがあるわけです。実際できないにしても夢ということで、想像するだけでもいいのかな・・・

2011年3月20日

古賀市風景 その2
博多駅前のお店 中洲
アクロス その前

花が嬉しい季節になりました

 あちこちに花が咲き、目を楽しませてくれます。そうは言いつつ、一番感じているのが庭先の花です。それから次はというと県庁ロビーでしょうか。それだけ、県庁に行く機会が増えたということになりますかね。東公園の梅も咲きましたし、今頃はもう満開でしょうか。職場が離れているので、休みのときぐらいしか見る機会がありませんが。

 それこそ、県庁のまん前には、人口500万人突破記念の紅梅が目を引きます。ただ、そういう植樹だということを知っている方は少ないとは思いますが、私が国際交流局にいた頃ですが、その周辺に植樹をしようという話も出ていました。韓国の某韓流スターが来た時に浮上した話なのですが、実際は警備等々の関係でできませんでした。できなくて良かったとは思います。

 もう少ししたら桜の時期になります。桜の写真去年たくさんとりました。西公園をはじめあちこちで、もうそんな時期になるんですかね。早いものです。花の時期で年間行事というか、関連行事を思い出すのですから。昔、桜は、入学式の花でしたが、最近では、卒業式の花になってしまいましたね。

2011年3月20日-6

古賀市風景 その2
その3 その4
その5 その6

血液型の話

 それぞれみんな血液型が違うので、集まるとすぐその話題に入ることって結構あるような気がします。なぜか不思議なのは、日本でも韓国でもB型は特別な存在なようです。自分もB型なのですが、それが昔から当たり前で、自分の性格は、血液型だけではないと思っているから・・・ それに自分の周りは、少なくとも家族に限ってみれば、B型ばかりだから・・・

 私の場合、B型でもBB型で、典型的なB型のようです。血液型とは関係なく自分は、あまり物にとらわれずのが好きではなく、自由奔放な生き方が好きですね。細かなこと色々するのも嫌いですし、そういう意味で韓国の型と話が合うような気もします。この性格は、韓国に行ってから余計強くなったような気がします。なんだかんだ言ってもそんな簡単に性格変わりませんしね。

 いろんな意味、注目を集める血液型でよかったような気がします。そういった考え方をするのがB型なのかもしれませんね。まあ、自分で血液型を変えることはできませんから、プラス思考でよい方に考えていきましょう。それが一番でしょう。

2011年3月20日-5

古賀市風景 その2
その3 その4
その5 その6

福岡ちんぐの会

福岡ちんぐの会、私が参加したのは、それこそ2003年、韓国から帰国してからですから、8年になるんですね。早いものです。その頃のメンバーは残っていますし、私が参加した頃よりもっと以前から参加している方もいます。その当時の方はどうしていらっしゃるんでしょうかね。今は、だんだんメンバーが減ってきてしまって、参加者も10人を切ってしまってます。

 まあ、それでも集まろうということで集まってはいますが、集まれる人が集まればそれでいいのかなという感じではあります。なんかやろうと言うのではなくて、集まって、そんなことやっているんですよ。それなら私もsんか仕様かという話に繋がって、繋がらないこともあるし、情報交換の場所ですね。

 今は、色々情報があり、わざわざ集まらなくても情報が入ってくるのかもしれません。ただ、集まりたい人がいるから、この会も続いているのかもしれませんね。本当は、もっと韓国の方が参加してくれると楽しい集まりになるのでしょうが。

2011年3月20日-4

古賀市風景 その2
その3 その4
その5 その6

疲れたときには

 疲れたなと感じたとき、疲労回復は何といっても睡眠だと思います。そんなに爆睡はできないのですが、寝てしまうことは多いようです。ただ、体は疲れていても精神的なものが絡むとそうではありません。最近はなくなりましたが、疲れているのに眠れない日が続くことがありました。続くといってもそう長いわけではありませんが、それが長く続くと病気との事。

 考えても仕方ないと思っても考え込んでしまったり、割り切って考えているつもりでも割り切れなかったり等々それが積もり積もっているというのはあるようです。眠れる今というか精神的に落ち着いているとそうなんですね。そういう時は、音楽を聴いていました。好きな音楽を聴いていると落ち着くというか、リラックスできていました。その意味で音楽も疲れに聴くようです。

 おいしいものを食べて、気心のあった人や子供にあって、たわいもない話もいいみたいです。このコリ案ダイアリーもいいような気がします。名前を公開している関係で、あまり過激なこととか、仕事関係のことを書くことはできませんが、結構、ストレスの解消になっているようです。皆さんも上手に疲れを解消するようにしてください。

2011年3月20日-3

古賀市風景 その2
その3 その4
その5 その6

古賀風景

 私にとって古賀は、将来家を建てるならここかなと漠然と思っていたのでした。高校のときですから・・・ ずいぶん木の早い話ではあります。当時、福岡市内に比較的便利が良く、その割りに土地代が安いというのがあったからです。親が、自分で家を建てたこともあり、子供の頃から、自分のいえというのが欲しかったというのがあるからですね。

 それこそ「もしも私が家を建てたなら・・・」この歌がはやっていた頃、自分もそんな家を建てて、暖かい家庭を作って、伊にも書いたいなとも思っていました。まさに自分にとって幸福の構図だったんですね。実際家を建てたのは、別の場所でした(当時私の収入では、古賀は無理だったもので)。そういう思いを抱いた古賀でしたが、最近は、菜の花のイメージが強いですし、福祉にも力を入れているなと思うのでした。

 写真は、古賀風景の写真ですが、しばらく続きます。先日のJR九州主催の古賀ウォーキングで撮ったものです。次回の写真に出てくるのですが、弘法大師像の写真があります。実は、私の名前の由来でもあるんです。「弘」という字は、弘法大師から撮ったそうです。そういう意味でもなんか親しみを感じているところです。

2011年3月20日-2

自宅の花 その2
エルガーラ その2
その3 その4

パソコンは便利だけど

 色々調べ物やデータを収集するときには、パソコンは欠かせませんが、電気というかバッテリーが持たないので長時間、バッテリーのない環境では使用できないのが難点ですかね。ただ、発展途上国では、電気などのインフラが整っていないので、手動で電気を発電したりするパソコンもあるとの事です。ソーラー発電の充電器を買ったことがありますが、いまいちでした。もっと大きなソーラーでないとだめなのでしょうかね。

 それにナビは、便利がいいと思います。特に地理に不慣れな場合は本当に重宝します。ナビもそうですが、バッテリーが持たないので、補助バッテリーが必要中というのはあります。もともと長い間外を歩くというのを想定していないんでしょうね。

 それに携帯電話ですかね。携帯電話は、今やカメラ機能もあり、チョットしたパソコンの機能もありますし、メールのやり取り、他にも便利な機能があるので、そのうちパソコン要らずになるのかもしれません。私の場合は、時計としても使っていますから。昔の映画で見た秘密兵器が、今では、現実のものとなっていますからね。

2011年3月20日-1

県庁の花 中洲風景
その2 その3
その4 自宅前の花

今日はホワイトデー

 韓国でも今日はホワイトデー、バレンタインデーもありますが・・・ 他にもいろんな日があります。ブラックデーとか・・・ だんだん関心もなくなってきていますが。

2011年3月13日

大牟田市役所 大牟田にて
県庁ロビーにて その2
その3 その4

ウォーキング

 久しぶりにウォーキングに参加しました。本当に久しぶりです。天気も良くて、楽しく、楽しみながら、ウォーキングをすることができました。今日は、古賀市の菜の花祭りが開催されるはずでしたが、残念ながらその菜の花祭りは中止でした。まあ、当然かなとも思います。菜の花は、まだ早くて、小さかったのですが、昨年も同じ頃、このウォーキングに参加したのですが・・・ あれから一年たっているんですね。早いものです。

 自分も歩くのは早いほうだと思っていたのですが、現実は、結構、抜かれました。もちろん私より、ペースの遅い方もいますし、追い抜くことも結構あるんですが、女性から、抜かれることも結構多く、私の足が遅くなってしまったのかと思ったりするのでした。それはそうと楽しく、ウォーキングを楽しむことができました。

 黄色はいいですよね。日本では菜の花、韓国ではケナリかな・・・ ケナリを見たいなと思ったのでした。また、次回もウォーキングに参加したいと思ったのでした。

2011年3月12日

今宿駅にて 大牟田駅にて
その2 その3
その4 その5

朝鮮歌舞団の公演

 今日は、朝鮮歌舞団の公演にいってきました。オープニングで、今回の公演を中止すべきか色々考えたが、亡くなられた方に対する鎮魂の意味、そして被災者の方に対する激励の意味で開催を決定したという挨拶がありました。そして、それぞれ、喪章をつけていました。本当にそうだと思います。同じ国民というか、隣人ですから、そのために何かしたい、しなければと思うのでした。

 今日は、九州新幹線のオープニングでありますが、そのオープニングセレモニーは中止されました。仕方ないことではありますが、この日のために色々練習を続けていた子供たちには、気の毒ではありますが・・・ ただ、そういう状況ではないというのが現実ではあり、国民一体となって、フォローしなければならない状況ですから。

 公演で話に出たのですが、自分の祖母の話とか、母親の話が出てきましたが、いろんな歴史があるなと感じたのと、戦争は絶対にしてはいけないということ・・・ そして今回の天災は、戦争みたいなものかもしれないとも思ったのでした。自然が、仕掛けた戦争のような・・・ 建物はなくなり、道はなくなり、大切な人の命もなくなってしまうのですから。

2011年3月11日

レストランにて その2
その3 その4
吉塚駅近くで二次会 この一角でした

地震発生

 地震が発生しました。亡くなられた方もたくさんでたし、町は、崩壊してしまうし、本当に早く復興して欲しいものです。天災はいつ起こるかわかりませんが、仕方ないといってしまえばそれまでですが、本当に仕方ないとはいえ、哀悼の意を表します。 

 人間は以下に無力かということを改めて認識ですね。でも、日本は地震大国だということは、昔から言われていて、起こって当たり前なのでしょうが、今の技術からすれば、何とか、その被害から、免れることはできないものかとも思ったのでした。ただ、今回は、地震だけではなく、津波の被害が大きかったからですね。

 原子力発電所も絶対安全だといいながら、絶対なんて事はないというのも改めて認識したのでした。本当にこの事態が早く収束することを願うばかりです。

2011年3月10日

レストランにて その2
その3 その4
その5 その6

今日もハードでしたね

 今日も結構ハードでした。午前中は来客等があり、11次30分には、事務所を出て、大牟田に行かなければならなかったのですが、結構、ぎりぎりまで仕事をしていたので、駆け足で、JRの駅に向かったのでした。あまり、準備をしなくて出てもアイテムのおかげで、楽でしたね。

 出発時間も携帯電話でわかりますし、大牟田駅についてもナビがありますので、迷わずに目的地に着きました。ただ、一度行ったことがある場所なので、そんな道具を使わなくてもつかなければならないのでしょうが。笑ってしまいます。結局、方向音痴なんですね。

 列車は、人身事故があり、約束の時間に着くのか不安でしたが、だいたい予定時間に到着しました。結構、話し合いも時間がかかり、職場へは戻れませんでした。せっかくだからと大牟田駅周辺の写真を撮りました。易者は、ちょっと古くて、レトロ感覚で、懐かしかったですね。今日も一日終わりですね。ふー そんな感じです。

 帰りに行きつけのお店によりました。お店の娘さん(3歳)が歓迎してくれました。お店に入ってからずっと横についてくれました。嬉しかったですね。昔の子供とダブらせているのですが、今は、たまにしか会わないので感動があるのかもしれませんね。責任もないし・・・

2011年3月9日

レストランに向かう途中 その2
レストランの中庭 順不同ですが、行く途中
ここがレストラン その2 本当は休みでしたが・・・

春ですね

 まだ寒いけど春ですね。職場の近くでも筑紫が出ていると模糊とでした。去年、久しぶりというか、本当に久しぶりに筑紫を撮ったのを覚えています。あれから、もう1年たつんですね。早いものです。子供の頃はなかなか時間がたたなくって、毎日、退屈だと思っていましたが、今は、時間が足りなくて・・・

 子供の頃は、いろいろ関心や興味があり、感受性も豊かで、いろんな者を吸収していくのに、年をとると、それが鈍くなっていくようですね。自分でもそう感じます。頑固になるというか、柔軟性がなくなるというか、これまでのパターンを繰り返している・・・ その方が楽だからでしょうね。

 春といえば、日本なら、菜の花、韓国ならケナリですかね。なんか、黄色い花に好かれます。もちろん、桜も好きですが。今度休みにでも菜の花を見に行きましょうかね。随分、外出してないような気がします。ウォーキングも始まったし、春になると何かしたい気持ちになりますね。冬眠していた動物が、活動を始めるように・・・

2011年3月8日

県庁前 博多駅
今宿駅 その2
吉塚から箱崎へ その2

今日はサーバーの日

 3月8日は、サーバーの日だそうです。いろんな日がありますね。今日は、役職の関係で退職者の皆さんの送別会がありました。会場がユニークで本当に普通の民家を利用したお店でした。多分2階はオーナーが生活しているのだと思います。1階がお店になっていて、今回20名程度で利用したのですが、少し余裕があるぐらいの広さでした。

 料理は、フランス料理でおしゃれですね。女性には受けると思います。男性は少々物足りない感じがすると思います。こんな民家のお店は初めてでしたが庭の手入れもきれいにしてあり、雰囲気があってよかったですね。家庭的ですので、思わず、そのまま泊まってしまいそうなそんな気もしましたが・・・ もちろん、自宅には帰りました。

 インターネットを見ていて、気になった記事がありました。たいしたことではないのですが、女子会の話題・・・これで、嫌われるのはというタイトルで、やたらと写真を撮る・・・ 後で気がついたら、ホームページにアップされていたとか、ひたすら飲む人がいる(割り勘になるので・・・)、めちゃくちゃくだけて深い話をする(男の人にいくら貢いだとか)・・・ だそうです。それは、女子会にかかわらず男同士でもいえることですね。

2011年3月7日

博多駅 その2
その3 その4
室見川 白魚漁のやな 室見川

新しい週の始まり

 今日からまた新しい週が始まりです。新しい仕事の始まりというべきでしょうね。相変わらず、来客も多いし、電話も多いし、ばたばたですね。あっという間に、今日も仕事が終わってしまいました。ただ、会議があって、資料を印刷しなくてhならないのです・・・ 最近というか、この職場にきて、資料は、事前にメールとか、共有フォルダーにおいてあり、それを印刷します。

 量が半端じゃないですね。パソコンにダウンロードして、それを会議のたびに開くという方法もあるのでしょうが、今のところ、それはありませんね。それに、後々、仕事で使うことになるわけですから、紙でおいておくことは大事なのかなと思います。本を読むのであれば、パソコンとか、それに変わる電子機器がありますが、資料を開いて、あちこちに移動するのであれば、やはり、紙の方がまだ上なのかなと思ったのでした。

 今日は、寒かったですね。亜戦ったり、寒かったりするので、今の季節仕方ないことでしょうね。鍋はもういいかなと思っていたのですが、今日は、思わず鍋を頼んでしまいました。寒さと疲れをいやしてくれそうで、今日は、早く帰って、ゆっくり寝たいなと思ったのでした。鍋+麺なので、結構、おなかいっぱいです。

2011年3月6日

中洲風景 新しくセブンイレブンできました 博多駅
その2 その3
その4 その5

雨ですね

 昨日からJR春から初夏のウォーキングのスタートしました。昨日はどうしようかと思いつつ、県外だということもあり、行きませんでした。今日のコースはというとやはり県外で、熊本なんです。結局行かなかったとは思いますが、一応、雨が降っていたのでいけなかったということに自分の心の中では整理しています。素直に、行かなかったといえばいいものを

 例のアプリの中に、ツイッターがあったので、ダウンロードして、そしたらたまたま知り合いの方からのものがあり、ついでにその方のブログを読ませていただきました。この方とも韓国関係でした。昔、日韓の教師を目指す大学生の交流会をしていました。そのときの日本側のメンバーだったんです。それから色々あって、その方は、韓国関係の仕事に入られ・・・

 何年か前、英語の勉強をするということでアメリカの大学に行くということでその送別会に参加しそれから会うことはなかったのですが、今は、現在、アメリカで就職をしていたのでした。すごいなと思ったのは、日本語、英語、韓国語だけではなく、中国語とスペイン語ができるんです。さすがですね。私はそのテンだめですね。それこそ韓国語を覚えたら、英語でてこなくなったし・・・ 容量が少ないんでしょうね。韓国語が入ってきたら、英語が外に出てしまったような ハハハ でも、元気そうで良かったと思うのでした。

 でも面白いですね。ネットのおかげで色々、わからなかったことがわかったり、知らない人とも話ができるんですから。面白時代というか、楽しいですね。ツイッターに大学受験で不正行為をして逮捕されたことについて、国会審議を妨害するような議員を逮捕すべきだと書き込みがありました。そうですよね。なんか違うよねと改めて思ったのでした。

2011年3月5日

天神風景 その2
その3 その4
その5 その6

だらだらと

 休みだということもあり、だらだらした生活を送ってしまいました。インターネットカフェに行ったり、電気屋さんで時間をつぶしたという感じでした。見ていると欲しくなるもので、あまり見ないようにはしているんですが、軽いパソコンがあり、これだったらいつも持ち歩けるよなという気持ちもありましたが、お金もかかることだし、見るだけにしました。まだまだ、今のパソコンで十分ですから。

 自分は、何も考えずというと変ですが、あまり意識せずにアイフォンを買いました。単に携帯電話が調子悪くなって、値段もそんなに高くなかったというのが理由ですね。インターネットとか、メール、それにもちろん電話を利用、音楽も聴いていますが・・・ 最近目覚めたというと大げさではありますが、アプリをダウンロードしてます。無料のものが多いのですが、有料のものもあったりもします。

 占いは、そこそこ当たっていたりして、笑ったりしました。占いを信じないといいつつ、あたっているので、思わず信じてしまいます。他には、乗り換え案内がいいですね。最寄の駅と出発時間到着時間を教えてくれるんですから。本当に便利なもんだなと・・・ また、はまりそうです。面白いアプリを捜しています。子供向けのアプリもあり、いいですね。

2011年3月4日

自宅の花 その2
天神風景 その2
その3 その4

大牟田は遠かった

 思っていたより、大牟田は遠かった感じです。同じ福岡県ではありますが、風景がチョット違うような感じがします。大牟田には、以前、仕事で貿易統計の関係できたことがありますし、プライベートでも昨年、JRウォーキングで行った事がありますし、昔は、それこそ大蛇祭りがあるというので、末っ子と妻と一緒に行った事がありました。そういう意味では、懐かしいような気がします。

 今日は仕事ですので、街並みの風景を撮るようなことはありませんでしたが、次回、機会があれば写真を撮りたいと思ったのでした。ただ、今回、どじったのは、カメラは持ってきたのですが、データー保管用の媒体を忘れてきたということでした。先日、写真をダウンロードするときにパソコンに入れてそのまま忘れてきたのでした。本当にお粗末な話ではあります。

 昼過ぎに大牟田の用件を済ませ、その足で、昼食もとらず、職場に戻りました。結構、最近スケジュールがハードですね。先日話しをしたか定かではありませんが、ある役場の職員の方が、課長補佐兼係長をされているのですが、職員が1名しかいないもんだから、担当業務もしてあって、担当兼係長兼課長補佐業務をされているとの事でした。仕事が回らないという話をされていましたが、私も同感です。私の場合、今の課には、課長補佐がいないので、私も担当+係長+課長補佐の仕事をしていますから・・・ 最近、余裕がないよなと思うのでした。

2011年3月3日

職場の花 その2
その3 自宅の花
その2 その3

風が強かったですね

 博多シティがオープンしました。私は、いってませんが、昨日プレオープンで18万人が訪れたとのこと。すごいですね。今日、仕事で、管内の市町を回ったのですが、車に乗って、ラジオで状況報告が会っていたので、思わず耳を傾けてしまいました。人がいっぱいなので、いったん天神で、ショッピングをして、博多シティに行くとか・・・ この方のご主人は、その時間、仕事がんばっているんでしょうね。でも、自分が、その立場だったら、やっぱし、博多か、天神川からにけど楽しんでもらいたいというのはありますね。

 ラジオの中で、何で、そんなに人が集まるのかという質問に、単に、福岡の人は新しもの好きだからでは・・・ なんて話がありましたけど、それって、あまりにも短絡すぎるような解説かなと思いました。本当かもしれないけど、確かに他に話題性のあるイベントが今のじきないのかもしれませんが。朝のテレビでも今日のニュースということで、博多シティのことを照会していました。全国区で・・・ 県民都市ては、やっぱしうれしいかなと思ったり。

 報道といえば、入試投稿問題で、一面記事で、照会がありました。そんなに大きな事件なのかな。単にカンニングをしただけで、それが、何で、一面に取り上げられるのかよくわからんし、逮捕状請求なんて話もなんかおかしいような。単に、カンニングだと思うわけで、本人が不合格になるだけじゃないのでは? そう思うし、そこまでいうのなら、カンニング防止対策をどこまでやったのかというのもあると思います。いろんな意味で、あんまし、引っ張らなくていいような期もしますが。

 相撲の賭博とか、八百長もそうだと思います。特に八百長なんて、昔から、疑われるようなことっていっぱいあったし、なんか、平和なのか、なんかおかしいような気がします。もっと、考えなければならないことはたくさんあるだろうと思うのに・・・ 外交とか、国民生活だとか。そういったことにもっと目を向けるというか、向けなくてはいけないような気がするんですが。なんかおかしいよな。韓国の場合、内政がうまくいかなくなると、竹島問題、従軍慰安婦問題等日本バッシングをしていたようなものかな。

 今日はひな祭りですね。昔、長女が小さい頃、雛人形を出して、飾り付けをしていました。懐かしい思い出です。雛人形の「ひな」という言葉が好きです。響きがいいのでしょうか。自分でもよくわかりませんが。明日は、大牟田に行きます。久しぶりですね。なんか、ちょっと楽しみだったりしています。プライベートだともっといいのですがね。

2011年3月2日

県警前 その2
吉塚駅近く その2
その3 その4

風が強かったですね

 今日は、風が強いですね。今日は、昼から会議があり、箱崎に出てきました。昼から、みっちりよていが入っています。課長の代理ですのでメモもとりますし、ボイスレコーダーでの録音もすることにしています。こういう時、ポメラを持ってきてよかったと思うのでした。問題は、ボイスレコーダーです。これまでの経験で、このような会議室の場合、音がこもりますから・・・ もっと性能のいいのもあるのかもしれませんが、聞き取れますから、それで由としなければと思っているところです。

 三寒四温ですね。先日まで暖かったのに、ちょっと冷えます。そうはいっても日差しがあるし、寒いとき要の上着を着ているので、ちょっと歩くと汗ばんでしまいます。明日も実は、市町村の指導があり、終日、職場にいませんし、次の日もちょっと遠くに行くので、終日、事務所をあけることになります。忙しいのはいいんですが、デスクワークがたまるのは、気になるところです。

 特に忙しい時期なので・・・ 他の職員も忙しいこともあり、殺気立っている感じです。事務所内を走り回っていますし、業務上の話なんですが、話にくい雰囲気があります。こんなには知ってもなかなかやせませんね。笑ってしまいます。そうそう、帰り列車の中で某県会議員の方と会いました。先生は、マスクをしていて最初わからなかったのですが・・・ 先生の方からのお声かけでした。お元気そうで・・・ その先生を見ると韓国を思い出すのでした。

2011年3月1日

県庁の梅 その2
その3 その4
その5 その6

今日から3月スタート

 今日から3月です。3月1日は、韓国では、独立運動の始まった、三一(サミル)節です。うちの子供も一人この日が誕生日で、忘れませんね。忘れないというか、ちょうど子供が産まれてくる日は、閏年だったので、29日に生まれそうになって、29日だったらどうしようかとか、ちょうどは医者にいっていて、途中で治療を辞めてもらって、あわてて、自宅に帰ったのでした。未だに忘れませんね。

 会議の為に吉塚合同庁舎に来ていたのですが、昼休み写真を撮ろうと思っていたのですが、雨が降っていたこともあり、県庁ロビーの花を撮ろうと県庁に向かいました。から県庁に足を向けました。残念ながら、こういう日に限って、花がありませんでした。昼休みにチャンポンを食べたのですが、結構、もたれてしまい、ロビーで休んでいると数人の知り合いに会いました。

 口々にいつ国際交流局に帰ってくるの? そういわれても自分の意志では・・・ まあ、私の場合、国際交流といいつつ、韓国のみですから、今みたいに、気ままに韓国との交流が楽しくていいのかもしれないと思ったのでした。駐在、韓国へ行く可能性があるとしたら、手を挙げるのでしょうが、福岡県の事務所ありませんから。それこそ、狙うなら、自治体国際協会とか、ほかの外郭団体でしょうかね。そういう意味でも語学は磨いておかなくてはと思ったのでした。

     
toppage   2月日記   4月日記   掲示板